近況報告というのも変だけど、まあまあ、暫く書き込みしなかつたので・・・
諸々を・・・
・インフルエンザは、どこへ行ったのでしょう・・・何事もなかったような平静さに戻りつつあり・・・
子供たちの学校閉鎖も終わり、通勤電車の混雑も戻ってきました。
電車では、まだ、マスク姿の方を見かけますが・・・かなり少数。
また、駅前のショッピングビルの雑貨コーナーで、初めてマスクの箱売りを見ました。
次の騒動の時 . . . Read more
時事通信の記事で、いつもぶつぶつ英国人=週10時間強、欧州一
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_date3&k=2009051500066
「【ロンドン14日時事】14日付の英大衆紙サンは、「欧州で一番不平を言うのは英国人」との調査結果を伝えた。不平の矛先は特に「悪天候」とされた。
調査結果によると、英国の平均的な大人が不平を言うことに費やしている時間は1週間に計10 . . . Read more
今年のプロ野球が終わった。
長いシーズンだった最後まで楽しめたシーズンだった。
(本音は、もうちょっとだけ長くてもよかったけど・・・)
藤川で負けた。
というか、藤川でなければ負けを納得しない阪神になってしまった。
絶対的守護神。
両刃の剣というか・・・
疲れていても、藤川。
藤川を温存として、代わりの投手が出て負けた場合、
何んで「藤川に投げさせん」と思ってしまう。
必勝パターンの怖 . . . Read more
「サラリーマン平均小遣い」で、ネット検索すると、
「2008年サラリーマンの小遣い調査」というページがヒットする。
全体平均 46,300円(100円台以下は四捨五入)
●年代別 2008年(2007年)
20代=51,700円(56,100円)
30代=40,700円(45,500円)
40代=44,100円(42,100円)
50代=48,700円(51,300円)
●未既婚別
未婚=54, . . . Read more
一日お休みしたので、実働6日間の工員生活でした。
今日、終わりました。
昨日、神様にお願いしたくなるほど、最終日は
そんなに厳しい作業でないようにと思っていたのですが・・・
なんと、割り当てられた先は、
月曜日のあのダイハードな作業と同じチーム。
どこですか、と訊くまでもなく
同じ作業。
ああ、神様あんまりだ・・・
これは、もう、無理と思いましたので、
もう、恥も外聞も無く
変えて下さい . . . Read more
筋肉痛(胸、腕、掌)にてダウン。
勿論、疲労もある。
子供の塾の送り迎えで、車を運転したが、
ハンドルをきるときに、まだ胸の筋肉が痛かった。
筋肉痛をネットで検索。
老廃物を排除できなくて痛むとか・・・なんとか
年齢で痛みが遅れてくるのは俗説。
「日ごろ運動していない中年以上の人が急に運動すると、
若い人に比べて筋肉痛の発生が遅く、数日間悩まされる」とある。
要は運動不足か
明日は休むわけに . . . Read more
パソコンは、今の最新で6機目になる。
ほぼ3,4年に一機のペースで買っている。
3台はすでに手元にない・・・
あっても、とても使えないけど・・・
現役は、3台。
去年、最新が不調で、修理にも出して、
そのお陰で、1台では怖いと、使えるうちは旧マシンも併用することにした。
併用すると、結構、旧マシンでも使える。
用途を分けているので、各マシンとも、ディスクもそこそこ空いた状態で使える。
(一台は . . . Read more
修理に出していたVAIOが帰ってきました。
修理といっても、
途中、SONYから電話があって、検査だけで何もしていないということは
知っていました。
何故かというと、SONYでは、僕の申し立てた現象はおきなかったと・・・
で、今日、車で出る用事があったので、ついでに、引き取りに行ってきました。
症状がでなかったということは、
治ったのか?
で、電源を入れてみると
いきなり修復画面・・・
. . . Read more
最近、VAIOが不調である。
起動時に、ブルースクリーンで止まったり
修復モードになったり、
すんなり起動できなくなった。
時間を置くとかならずそうなる。冷えてしまうと駄目なようだ。
英語のエラーメッセージを見ると
ハードベンダーを呼べとある
メモリーのチェックでエラーになったぞとある
SONYは、故障すると陰口を叩かれながらも
僕はそんな目にあったことないけどなぁ~
と言っていたのに・・・
. . . Read more
「こんどこそ治る関節リウマチ」という本に
リウマチの薬の分類が載っていた
■非ステロイド系抗炎症薬
・カルボン酸系
サルチル酸
酢酸
プロピオン酸
アントラニル酸
・エノール酸
ピラゾロン
オキシカム
■抗リウマチ薬
・金製薬
・SH基薬
・免疫調整薬
・サルファ剤
・免疫抑制薬
■ステロイド薬(副腎皮質ホルモン薬)
さらに、近年はDNAを操作して作られたバイオ製薬な . . . Read more
今日もとほほ
実家に止まったとき、NTTコミュニケーションズの請求書が届くがどういうことだ
と父親に尋ねられる。
物を見せてもらうと、毎月の基本利用金Bフレッツタイプとある。
延滞料を払わなければ、法的手段に訴えるぞと脅し文句も書いてある。
振込み詐欺かNTTは?
Bフレッツは2月の転勤前に、止めた筈。
工事にも来てもらったし、モデムも撤去してもらった。
なのに、料金だけはまだ発生しているの . . . Read more
健康のこともそうだが、もう、ひとつ気になることがある。
それは、仕事。
コンプライアンスという用語をご存知だろうか?
法令順守のこと
と僕は解釈している・・・合ってますよね。
企業として、法に従ってますということ。
僕のいるIT業界、
ずっと、どこの会社の人か分からないような勤務形態が当たり前だった。
僕の属する中小企業では、自分の会社の名刺を出すのは稀で、
終端の大企業に、名刺を作っても . . . Read more
6月頃より、ずっと体調不良が続いている。
症状は、最初、肩こり腰痛と、これは骨接ぎ、なんとかプラクティスとか
行った方がいいのかな・・・と思っていたら
最近はそうでも(肩こりも腰痛もそれほどではない)。
次は、咳、夏風邪、夏バテ・・・
暑さの所為もあって、
だるい夏となった。
夜更かしが減った。
そして、
2週間くらい前から、
手足の指、付け根の間接が痛む。つま先立ちは辛い。
実は、この症状 . . . Read more
人に、これ面白いからやってごらん、これいいですよ参加されては・・・
と勧めることは、実は少ない。
僕は、猫なので、自分と人は違うと思っている。
自分がいいと思っても、誰もがいいと思うとは思わない。
(まあ、それは自分が人のいいと思うものをそれほど・・・と思っているからかも知れない)
でも、今となっては(結果論だけど)、逆に勧めてあげた方がよかったかも・・・?
と思うことはある。
姉がカルト宗 . . . Read more
カミさんのケチさ加減には、頭に来るときがある。
(まあ、向こうに言わせれば僕の無駄使いにはガマンならないときがあるということだろうが・・・)
土曜日、カミさんに頼まれて、ピアノの公開レッスンにビデオを撮りに行くことになった。
でも、全部とる必要はない。
12のコースがあり、そのうち3コースを撮ってくれという。
で、ホームページを見て、これとこれ・・・
鉛筆でメモを僕に渡す。
ホームページに全部、 . . . Read more