goo blog サービス終了のお知らせ 

Re:SALOON & VBA

しばらくは、過去BBSの倉庫、および
作成した EXCEL VBA の置き場(公開)として

ENT-第32話 "Marauders" 「招かれざる訪問者」

2004年12月19日 02時40分09秒 | スタートレック視聴日誌草稿
再感想。 「謎の自律浮遊基地」で、未だ惑星間の協定も、治安維持の組織も無い宇宙域ということで、略奪は日常茶飯なのでは・・・と書いたとおりの展開でした。まあ、このエピソードを特に指して、書いたわけではなかったのですが・・・この話も、そうですね。 新撰組とか、イラクとか、あるいは北朝鮮とか、勿論、太平洋戦争とか・・・そういうことを、ぐっちゃぐちゃにして、この頃、思うのですが・・・ 他者に対する考え方の . . . Read more

ENT-第31話 "A Night in Sickbay" 「小さな生命の灯」

2004年12月14日 00時55分15秒 | スタートレック視聴日誌草稿
また、再感想。 ドクターフロックスの母星、デノビュラの多夫多妻について、前回、観たときは、そんなもんかなと思ったけど、今回は、それも結構、面白いなと思った。 今、結婚しない同世代がいっぱいいる。確かに、結婚するということはシンドイことだと思う。 自分を相手に合わせるという部分が絶対必要になる。もちろん、相手もそうする訳で、どちらか一方だけがそうする訳じゃない。それを自分の成長とみるか、単なる妥協と . . . Read more

ENT-第30話 "Dead Stop" 「謎の自律浮遊基地」

2004年12月13日 08時12分03秒 | スタートレック視聴日誌草稿
何度観ても、面白い、何度観てもそれなりの気づきのあるスタートリック。このエピソードは、そのひとつ。 前話で壊れた舟の修理という流れもあるし、第二シーズンの今後の展開に続くという面もあるだろうし(アーチャ船長、怒るシーズン)・・・。感想ももう一回書く。 修理基地の内部の白と、隠された内部の暗さの対比が、なかなか凝っているなと思う。 細かいところまで、考えて作られている。ファンの重箱の隅を突つくよう . . . Read more

ENT-第29話 "Minefield" 「許されざる越境」

2004年11月25日 02時21分07秒 | スタートレック視聴日誌草稿
ロミュラン発登場の巻でしたが、ロミュランは今後の展開を・・・ということで、今回メインは、リード大尉とアーチャー船長の巻ですね。 転送で救出できるのでは・・・とは、思いますが、まあ、それは言いますまい・・・(それでは、マルコムの状況は作れない訳だし・・・第一、転送で機雷を除去できるかも?) マルコムには、上司はこうあるべきという思い込みがある。 アーチャー流がどういうものなのか・・・ ああいう状況 . . . Read more

ENT-第28話 "Carbon Creek" 「スプートニクの飛んだ夜に」

2004年11月21日 09時31分06秒 | スタートレック視聴日誌草稿
圭作。ほのぼのとした味わいのあるエピソードだと思います。 あの時代が、アメリカの一番いい時代だったのかも知れません。 核兵器、核実験という現実もあるんですが・・・。 なんといっても、宇宙飛行士はエリートですから・・・アーチャー船長、はじめ、レギュラーは実は選ばれた人々。 今回の地球人は、極く普通の人々な訳です。 極く普通の人は、善人としても描けるし、また、逆に小悪人としても描けます。 勿論、こ . . . Read more

ENT-第27話 "Shockwave, Part II" 「暗黒からの衝撃波(後編)」

2004年11月20日 00時39分52秒 | スタートレック視聴日誌草稿
スーパーチャンネルで、エンタープライズのセカンドシーズンが、また始まりました。再々放送です。 BLOGももう3ヶ月、そろそろ、ネタも尽きてきたので・・・ ここに、視聴感想を書いていこうと思います。レオンさん、ごめんなさい。 このエピソードは、ファーストシーズンの最終話の続編で、前編の放送から、一年待たされました。 最初に見たのは、5月ですが、そのときは上手く消化できなかったです。 未来に行って . . . Read more

ENT第52話 "The Expanse" 「帰還なき旅」

2004年11月04日 01時43分19秒 | スタートレック視聴日誌草稿
観ました、セカンドシーズン最終話・・・次回に続く。 新しい敵の出現。 敵ばっかり出てきて(クリンゴン、スリバン)、とは思うものの・・・確かに手に汗握ります。 第49話以降も逃さず、しっかり観てました。 それ以前の中だるみ(?)とは違い、セカンドシーズンラスト近くになると、 内容は濃いですね・・・ で、それに合わせて濃い感想を書こうと思い、 気持ちがからまわりして、文章が出てこない状態です。 ボオッ . . . Read more

ENT第48話 "Cogenitor" 「第3の性」

2004年10月07日 01時28分41秒 | スタートレック視聴日誌草稿
先週の「理由なき憎しみ」を見逃し(寝過ごし)てしまったので、今週は勢いこんでみました。 ガツーンですね。 極めて重いエピソードです。 正義感の空回りが悲劇を生む、一番辛いパターン。 平和な種族が出てくると、こちらが加害者になる(なってしまう)エピソードの流れですが・・・ やっぱり、誰かを悪者にするエピソードが、罪はないのかも知れないですね。 とはいうものの、ENTようやく骨のあるエピソード。 . . . Read more

ENT第46話「兄弟の地平」

2004年09月29日 05時34分16秒 | スタートレック視聴日誌草稿
第46話「兄弟の地平」も、見逃さずちゃんと観ております。 どうしたもんでしょう・・・ぼおっと観てまして、これといった、感想が思い浮かびません・・・ううん、困った(面白いのは面白いのですが・・・) メイウェザー(5月の天気という意味かなぁ~違う?)少尉主役のエピソード・・・ 家族の扱いは、今まであまりなかった(宇宙はまだまだ危険)ので、時代が出ていていいとは思いますが・・・ サブストリーの、メイ . . . Read more

そろそろ、バイオリズムも上向きに

2004年09月22日 01時42分57秒 | スタートレック視聴日誌草稿
第44話「光の意志」The Crossing 第45話「反逆の法廷」Judgment とも、見逃さずちゃんと観ております。 感想は、大したもの(というか、ただ流して見た)は何も思い浮かばず 醗酵させておこうという間に、二週間立ってしまいました。 このところ、ご難続きのアーチャー船長。 やったね、よかったね・・・の結末の単純ハッピーエンドのエピソードに飢えてきてます。 次作の「兄弟の地平」に期待( . . . Read more

ENT第43話「地獄への護送船」

2004年09月04日 01時48分50秒 | スタートレック視聴日誌草稿
水曜日に第43話「地獄への護送船」を観ました。 やったぁ~これで安心、見逃すことはもうない(日曜深夜はやっぱり眠たい) エピソードはそれなりに面白かったです。 何んたって、無実の罪ですから、極悪人のハイジャックですから・・・ アーチャー船長のおなじみ悪党芝居、相手に話をあわせる天才(というか苦労人というか・・・) でも、でも、やっぱり感想は書きづらいものがあります。 無実の罪にしても、それが . . . Read more

ENT第42話「沈黙の漂流船」

2004年08月30日 00時26分22秒 | スタートレック視聴日誌草稿
ENT第42話「沈黙の漂流船」を観ました。 でも、終わりの10分弱だけ・・・またしても、添い寝で眠ってました。 ああ、やってしまった。 悔しいので、U.S.S. Kyushuエピソードガイドで、内容を確認。 時間冷戦もの? ウフン、文字では何だか分からない・・・不思議だけが残るエピソードですね・・・ . . . Read more

第41話 "Cease Fire" 「戦場の絆」

2004年08月22日 23時58分45秒 | スタートレック視聴日誌草稿
やっと観れました。 第41話 "Cease Fire" 「戦場の絆」観ました、やっとです。1ヶ月振りですね、ははは 観ていて、ひやひやしました・・・。 まあ、うまく行くのは分かっていても、そこはそれ、初めて観るエピソードのドキドキ。 (僕は、ネタバレNG派です、ドラマで見るSTなので・・・) バルカンでさえ、理性を失う(自分の立場でしか物が見られなくなる)のですから、 いわんや、(対イラクにおけ . . . Read more

第40話 "Stigma" 「消せない汚名」

2004年08月16日 06時31分12秒 | スタートレック視聴日誌草稿
めっきり朝は涼しくなってきました。 今朝は、寒くて目が覚めました・・・はっ! また、また、またやってしまいました・・・ 二時間前(9時まではしっかり意識があって、見るつもりでいた) そして、ZZZ・・・気づいたら空が明るい・・・はっ、やってもた 第40話 "Stigma" 「消せない汚名」 トゥポル主役の話だった(?)みたいだけに・・・余計残念です。 どうにかしないと・・・構造的なもん(?) . . . Read more

第39話「熱き夜明け」

2004年08月09日 00時46分28秒 | スタートレック視聴日誌草稿
第39話「熱き夜明け」もしくじりました。寝てました。起きてきたら0時過ぎ。 昨夜、花火大会で帰ってきてシャワー浴びて横になっていたら・・・ZZZ 日曜日の23時という時間は厳しいものがあります(他の日はさらに難しいし・・・、水曜日が惜しいのですが、実家に帰ることが多くて・・・) まあ、ビデオ(留守録)が撮れないというのがそもそも・・・なんですが・・・ 気長に待ちます(次の再放送も楽しめるので) . . . Read more