「決めたい」「決まって欲しい」が、大躍進する選挙が始まった。
私が「決めます」という顔のポスターを見かけるようになった。
駅前のビラ配りには、遭遇したが、
街宣カーによる候補者名の連呼はまだ聞かない。
準備が間に合わなかったのかも知れない。あるいは、逆効果だと気付いたのかも知れない。
(以前と比べて少ないだけで、全くない訳ではないようだ)
さて
予想する今回の衆議院選挙の結果は、自民党の圧勝だ . . . Read more
テレビ大好き人間であるので、休日で家にいるとほぼ一日中テレビが点いている状態である。
悲しいかな・・・、文化的貧困。
でも、最近は、YouTubeが侵食して来た感じ。
かなり、嗜好の偏りが激しいので、見たい番組がやっていなかったりすることが多い。
録画もいつでも観れると思うと、観なくて、結局、観ないまま消えて逝ってしまったりする。
バラエティ番組と、科学番組が、多い。
あと、MLBで大谷翔平。 . . . Read more
「決め・分け」論の投稿が少し空いたが、書きたいことは山ほどある。次に、書こうと思っているのは、「お笑いと「決め・分け」論」、思い入れが強くて、あれもこれもと思い始めると、どう書こうかと(つまり、柄にもなく、「決めて」やろうと思ってしまう訳で空回りしてしまうという愚かさである)迷う間に、空いてしまったという訳。なので、まとめずに、思いつくまま、書き始めます。
「お笑い」というと、テレビです。(最近 . . . Read more
MS-Access → Oracle → MySQL と来たら
次は、SQL-Serverでしょうということで、
久し振りに、HTAを触ってみました、
ほぼ2年振り? 忘れてます。
対象は、HTA/MySQL版 テーブル一覧
画面は同じ。
参考にしたページ sql55.com > ホーム > Microsoft SQL Server 入門
Micr . . . Read more