goo blog サービス終了のお知らせ 

Re:SALOON & VBA

しばらくは、過去BBSの倉庫、および
作成した EXCEL VBA の置き場(公開)として

「決め・分け論71」認知の歪み

2025年06月05日 13時30分00秒 | 決め・分け論
goo blog サービス終了が告知され、その期日、2025年11月18日まで 残り5カ月となった。この2年継続して、書いてきたこの「決め・分け論」のコメント どうするかなぁ~ と・・・ 流石に、力が入らない。 でも、まあ、前回の投稿から2カ月なので、何か書こうか・・・ということで 「決めたい」人と、「分かりたい」人 の違いは、物事の捉え方、認知に現れると思う。 「決めたい」思いが、強くなれば、 . . . Read more

「決め・分け論69」MBTI診断再

2025年02月17日 16時00分00秒 | 決め・分け論
前回の更新より、二カ月空いてしまって、アクセス解析が停止されたので 仕方なく、何か書こうかと で、 「決め・分け論58」MBTI診断 をもう一度、書いてみようかと MBTI(Myers-Briggs Type Indicator)とは、人々の性格を16種類に分類するための科学的な性格診断テスト。 ・興味の方向性(内向的(I:Introversion)または外向的(E:Extraversion) . . . Read more

「決め・分け論68」ドラマ論補遺

2024年12月17日 12時00分00秒 | 決め・分け論
ドラマについては、一度。書いているので、補遺とした、補足的追加ドラマ論・・・的「決め・分け」論⑭前回は、観れない(観てももう一つ響かない)ドラマを「決め・分け」で、決めたい系だから・・・とした。まあ、今回も、それは変わりない。3年経っているが・・・、相変わらず、同じ志向(嗜好)で観ている。観て面白いドラマは、やはり「分かりたい」系だと思う。で、ドラマ論に追加したいのは、今朝、見た(魅た)夢が、又、 . . . Read more

「決め・分け論67」ライトノベル

2024年11月19日 11時30分00秒 | 決め・分け論
この「決め・分け論」というテーマの投稿、GOO BLOGのアクセス解析のアクセスされたページで、極稀にだが、リストアップされることがある。UUとPV数、ほぼ変わらないし、シリーズなのに、単発なので、初見で迷い込まれて、即、退出なのだろうなと思う。多分、タイトルで、ネット検索HITしてアクセスしたものの、意味不明な文言で、辟易されて退出なのかなと思う。申し訳ない、けど、仕方ない。今回、タイトル「ライ . . . Read more

「決め・分け論66」ナルシスト選挙

2024年10月17日 09時00分00秒 | 決め・分け論
「決め・分け論63」決めたいパワーハラスメント で、未だ、9月県議会で、不信任決議案が出される前の状態のパワハラ斎藤元彦兵庫県知事の辞任Xデーについて書いていた。それも、もう過去(二カ月経過)なので、その結果、氏の辞任はなく、自動失職、再選挙となった訳だが、今は兵庫県知事選挙告示後の投票前の期間にあたる。なので、選挙運動期間中なので、マスコミ報道は、何も無かったかのように鎮静化しているのが現状で、 . . . Read more

「決め・分け論65」多重文脈

2024年09月17日 17時00分00秒 | 決め・分け論
この「決め・分け論」も、とうとう行き詰まりかも知れない。世の中の人を見ていて、「決めたい」という人し、「分かりたい」という人が、二分割されるようにいて、そのことを意識せずに、同一線上(同じ価値観の上)で論争しているのではないか、それを明確にしたら、どうだろうか・・・というのが、発端だったのだが・・・あたかも、自分の中では、新しい着眼点だったのだが・・・というのも、僕は、ユング派の心理学に興味があっ . . . Read more

「決め・分け論64」欲求の4タイプ

2024年09月05日 01時00分00秒 | 決め・分け論
「決め・分け論58」MBTI診断で、性格の16タイプ分類であるMBTI診断というのを取り上げた。その内の一つの指標「判断型 (J) vs 知覚型 (P)」が外部世界への対応ということで、この「決め・分け論」の「決めたい」vs「分かりたい」と、同じベクトルの別の表現ではないかと見解を示してみた。 岡田 斗司夫さんの本で、「人生の法則 「欲求の4タイプ」で分かるあなたと他人」というのを見つけた。「人 . . . Read more

「決め・分け論63」決めたいパワーハラスメント

2024年08月26日 15時00分00秒 | 決め・分け論
2024年8月末現在、斎藤元彦兵庫県知事のパワハラが、ワイドショーを騒がせている。ワイドショーやニュースは見ない方なので、遅まきながら、Youtubeで関連動画を見かけて知った。今や、百条委員会で審議中で、どう転ぶか分からないが、辞任Xデーが確実視されている。パワハラだけが、問題ではなく、多くの疑惑が取り出ざされているが、パワハラは、まあ、知事の人間性、人柄の話であって、それだけで、知事不適格とい . . . Read more

「決め・分け論62」自由意志について

2024年08月19日 00時00分00秒 | 決め・分け論
「自由意志」および「自由」についてのこの投稿は、前回の「決め・分け論61」意識について でも触れた「意識」の派生になるかと思う。特に、「決め・分け論」の範疇で、言わなければならないこともないし、新たな視点等ある訳でもないのだが、「自分」「自己意識」「自意識」と、いう観点を出したら、「自分的」に書いておかないといけない気がして、またもや、独り善がりでしかないこの文章を書くことにする。 脳科学的に、 . . . Read more

「決め・分け論61」意識について

2024年08月15日 02時00分00秒 | 決め・分け論
前回の「決め・分け論60」開かれた社会でも触れたが、トーマス・マン「魔の山」を読んだのが、呼び水で、最近、哲学づいている。勿論、哲学といったとて、原典、専門書にあたる訳ではなく、YouTubeで動画を見たり、ネットで解説ページを読んだりする程度である。そもそも、大学で哲学を専攻したという訳でもない。ただ、その難解さ故、毛嫌いするということもない。といっても、勿論、平易なほど有り難いが。 気になっ . . . Read more

「決め・分け論60」開かれた社会

2024年08月14日 13時00分00秒 | 決め・分け論
最近、このブログのアクセス解析の「アクセスされたページ」に、この「決め・分け論」カテゴリのページが、出てくることがある。ので、少し驚いている。書いていてなんだが、今まで、出てきたことがないし、読まれることを想定して書いている訳でもない(じゃあ、どういうつもり?)ので読む方には申し訳もないと思いつつ、「へぇ~、読む人いるんだぁ」と、単純に驚いている。読み始めて(迷い込んで)、最後まで読み切ることはな . . . Read more

「決め・分け論59」魔の山

2024年08月10日 00時00分00秒 | 決め・分け論
トーマス・マンの「魔の山」新潮文庫 高橋義孝訳 を読んだ。兎に角、分量が多い大作なので、かなりの時間を費やした。それなりに、得るところは多いので、費やした労力は、報われる作品だが、果たして、制約が何もないところで、読み続けられるかどうかは、正直疑問。それほど、難解で、難読な本である。魔の山 上(新潮文庫) [ トーマス・マン ] その制約というのは、最近、同窓会でお会いできた、恩師のLINEグル . . . Read more

「決め・分け論58」MBTI診断

2024年07月30日 12時30分00秒 | 決め・分け論
このブログのアクセス解析で、アクセスされたページに珍しいページが挙がったので開いてみた。(大抵、アクセスされるページは決まっていて、自分ではお馴染みになっている) というのは、このブログでは、初期の2006年08月10日に「性格型」という投稿で、「MBTI診断」の自分の分析結果であるINTP型の説明を転載していた。 ※MBTIはマイヤーズアンドブリッグスファウンデーションインコーポレーテッドによる . . . Read more

「決め・分け論57」紫式部の憤り

2024年06月21日 15時30分00秒 | 決め・分け論
縄文時代への最近の興味、関心を、「決め・分け論」的な視点で見ていると前々回の「『決め・分け論55』縄文時代への憧れ」で書いたけど、同様な興味、関心で、NHK「光る君へ」を見ている。「源氏物語」は、現代語訳で、読んだかなぁ~、はっきりとは憶えていないが、特に、惹かれるということはないにしろ、あの長編を読んだ記憶があるのは、まあ、僕は、どちらかというと紫式部寄りなんだろうな・・・「枕草子」には、何んも . . . Read more