「決めたい」人と、「分かりたい」人、それが各々極端に偏っている人に分類して、その違いが「分かる」と、面白いゾという視点で書いて来ました。今回が、25記事目ということで、よく書くことあるなと思うけど、実は、まだまだ、書けそうです。ネタは尽きない感じです。まあ、うまく、整理・分類、体系化できていなくて思いついたら書くという行き当たりばったりスタイルだけど・・・「決めたい」人と、「分かりたい」人の分類の . . . Read more
Nuxt.js/MySql版 読書履歴管理システムの修正版です。さてさて、本職の方での学習もあり(仕事として)、Nuxt.js の UI framework が、Vuetify.js ということが分かりました。(やっとかい!)フロントエンドでは、UI framework を使ってこそのフレームワークありきのようなので(ということがようやく分かって来たというレベルのトホホの初心者です)ということで、 . . . Read more
暫く、この方、プログラミングの投稿はありませなんだ。本業の方で、Nuxt.js(Vue.jsのフレームワーク)をやることになり、勉強がてら、3連休でもあるので、ずっと、やってきているBOOKLOGをNuxt.js化してみることとしました。参考にしたのは、@tomoyuki_kt さんのQiita【Nuxt.js】API(バックエンド)でMySQLからテーブル情報を取得しフロントエンドで表示させるア . . . Read more