goo blog サービス終了のお知らせ 

Re:SALOON & VBA

しばらくは、過去BBSの倉庫、および
作成した EXCEL VBA の置き場(公開)として

自覚的に生きる

2006年09月12日 23時46分01秒 | 好きな言葉
生まれてこの方、心臓はずっと鼓動している。 でも、今、収縮させようとか、拡張しようとか、意識してやっているわけではない。鼓動の速さは、緊張することをワザと考えたりして、意識して変えることが出来なくはないけど、それは、直接速めている訳ではない。勿論、止めたりすることは出来ない。 呼吸の方は、割と自分でコントロールできるけれど、 でも、これも止めるということは、普通は出来ない。苦痛(息苦しさ)に耐えら . . . Read more

クラスのY.Mさん

2006年08月05日 07時45分21秒 | 好きな言葉
はっちんさんは【クラスのY.Mさん 】に想われて好かれています! ●クラスのY.Mさんに想われているあなたは、指先が器用な天才肌。たいていの事は平均以上にこなせますが、その器用さが、繊細な印象を与えることも…。普段はクールなほど落ち着いていますが、いったんはじけると暴走しがち。ついつい悪のりして、後になって後悔することも結構あります。才能に頼りすぎず、実直な努力ができれば、新しい展望が開けるでしょ . . . Read more

ツイてる!より

2006年05月31日 01時14分17秒 | 好きな言葉
「本当に頭のいい人は、知らないことを質問するんです。だから、誰かが質問したときは、 『こんなことも知らないのか』と私は思いません。 『あの人は、知らないことを質問できる人だ」と尊敬の念でもって拍手を送ります。」「ツイてる」斉藤一人著より これは、僕も最近よく思う。 知らないから質問するというよりも、今、ここでこのことを場のテーマとして持ち出そうとして質問する人もいる。場を誘導するというか・・・あ . . . Read more

宗教にできること

2006年03月28日 23時41分09秒 | 好きな言葉
ダライ・ラマ著『幸福論』を読みました。 その「15章、宗教にできること」に以下の文章がありました。 これです、これ・・・と思ったので、引用 「宗教をほんとうの意味で実践することがなによりも大事である証拠に、自分の宗教とまじめにとりくんでいないと、別の宗教の価値を理解していない場合と同じく、結果として宗教間の協調を妨げることになります。わたしたちは宗教の教えを自分の生活に取りこむどころか、ともする . . . Read more