当ブログは、非活発です。(2009年より) しかし、過去ログの閲覧が今尚あり驚いております。 ので、折角の御訪問を感謝し、以下にエントリーポイントをまとめます。 閲覧頂いている主な記事(入口) ▼Re:SALLON BBSの倉庫として あるドラマのファンサイトの掲示板(SALOON)のログ再録 ▼EXCEL VBA と PL/SQL の保管庫として 休職中(求職中)の課題の成果の掲示 ▼塚原将 . . . Read more
森繁久彌さんがお亡くなりになった。享年96歳、老衰とのこと。
お会いしたことも、お目にかかったこともないけれども・・・
(ドラマは、子供の頃『だいこんの花』を観ていたのを覚えている。)
近い関係がある(?)とも言えなくもない。
といっても、一方的なものだけれども・・・
僕は、鹿児島で生まれて、小学校になつてから、
大阪に出てきた。
小学校、中学校という生育期は、大阪だから、
故郷とか、郷愁とか . . . Read more
この前、夜、運転していて、前方の車がポンピングブレーキを踏んだ。
おお珍しい・・・
かなり早めにチカチカしたので、踏んだのかあるいは自動でそうなるような
仕組みなのかは分からないけれども、
まあ、そういうブレーキランプの点滅は、見たことがない。
多分、免許を持たれている人は教習所で教えてもらって
この技法のことは、知っているとは思うのだが、
まあ、市街地で見かけることは少ない。(というかほとんど . . . Read more
選挙ですね、いよいよ。
選挙が好きなわけではないけれども、
寧ろ、嫌いな方だけれども、
暫くなく、その間に、短命の総理大臣が、
選挙も無く、自民党の絶対多数の中で決められて・・・
と、こういう流れの中では、
選挙もないと・・・ねぇ~
民主党を積極的に支持しているという訳ではないです。
自民党には不信、民主党は不安
とはよく言ったもので、
不安だけれども、
麻生太郎を支持しないということを示す . . . Read more
<1000円高速>損失5億円 渋滞や新幹線利用減
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090808-00000009-mai-soci
高速道路料金を上限1000円に割り引く制度で、東京-名古屋間では今春の大型連休(4月25日~5月6日)に最大で5億円近い社会的損失が生じたとの試算を、有村俊秀・上智大准教授と岩田和之・日本学術振興会特別研究員がまとめた。
とい . . . Read more
駅などでエスカレーターに乗るとき、左側に立ちますか、右側を歩きますか?
という質問です。
おっと、関東は右左逆だったかなぁ~
どうだったかなぁ~
関西なので、右側が歩く人、左側が立って乗る人の列です。
で、今日の朝も、夕方も、どちらも停滞、立ち止まる人が右側にいたため
どっちも、立ちだつたので、ふと、考えました。
僕は、大抵は、右側を歩く方です。
左側の人は、楽をしたいがために、エスカレー . . . Read more
駅でチラシを貰いました「幸福実現党」。
http://www.hr-party.jp/about/index.html
非常に胡散臭いです。
書いてあることを書き写すと
◆消費税、相続税、贈与税を全廃し、日本経済をよみがえらせます。
◆年率3%の経済成長を果たし、株価を2万円台に乗せます。
◆北朝鮮に毅然とした態度をとり、敵地先制攻撃も辞しません。
◆憲法9条を改正し、 国民の生命・安全・財産を . . . Read more
■夏
梅雨は終わったのかなぁ~
今日は暑かったですね。
息子は一日中、暇だぁ~暇だぁ~とぼやいてた(そんなことでどうする夏休み!)
僕が小学生の頃は、暇だなんて思ったことなかったです。友達はいっぱいいたし、したいことは山程あった(高校生になりやっと魔の退屈を知る。)
■フリーセル#20589
僕にとってウインドウズのゲームといえば、スパイダソリティアだったのですが、
一年ぐらい前より、フリーセル . . . Read more
早いもので、もう、2009年前半も終わりですね。
ホントに早いなぁ~
前半は、次の仕事の心配で明け暮れた感じです。
でも、まあ、何んとか次が見つかりました。
7月から、違う職場、違うプロジェクトです。
今ままでの会社と同じ会社の別のプロジェクトで
拾ってもらいました。
他にも声を掛けて探してもらっていたのですが、
いつもなら
「こんなのがあるけど、申し込んでみますか」という
打診ぐらいはある . . . Read more
土日、いろいろやってみましたが、ブラウザの接続状態は回復せずです。
(パスワードは見つけましたが、繋がるけどダメ。これは、旧マシンで接続してます)。旧マシンの設定を真似してみてるんですが・・・、ウイルスバスターの設定も疑っているんですが・・・ダメ、手詰まり状態です、とほほ(IT業界人として情けない)
話し変わって、モテ息子の件、
土曜日、お誘いを受けた女の子の家へ、いそいそと一人で遊びに行きまし . . . Read more
近況報告で書き忘れましたが、
ただ今、インターネット具合が悪いです。
ネット自体は繋がってるんですが、ブラウザがページを表示できません。
ちょうど、ツールのオプションの接続の設定が間違っているような状態と同じ状態(このページは表示できません!と出る)。
原因は、というか起因は、ユーザーの追加(娘がVista標準のゲームがしたいというので・・・ネットは制限、そしたら、自分もインターネットできなくなっ . . . Read more
NHK(BS、教育)でやってる「COOL JAPAN」という番組をご存知だろうか?
僕も毎週、必ず観ているという訳ではなくたまに観たりする程度なんですが・・・
昨夜は、「Privacy」ということで、日本のプライベートというものに対する考え方、感じ方。他の国との違い。「家族」「仲間」「社会」の3つのカテゴリーに分けてということで、以前、僕の感じていた(三分類)ことに繋がるかも・・・という期待で、 . . . Read more
滋賀県で患者が発生した昨日より、小中学校が休校になった。
子供たちは、帰るなり、暇だ、お父さん遊んでぇ~と寄ってくる。
学校から、外で遊ばないようにと電話がかかってくるそうで・・・
家でテレビを見ている以外にない。
帰りに、図書館によってみたら、こちらも休館だった。
塾も、スポーツクラブも、習い事はすべて休み。
すごい勢いである。
電車でのマスク率は、半分ぐらいか・・・
神戸、大阪は、 . . . Read more
一昨日に見た夢
添乗員のようなことをしている。
訳あって、結ばれることのなかった女性も
同じ仕事をしている。
お互いの家族等があり、
会うことのできない関係。
ある決まったツアーがあって、
そのツアーのときには、二階建バスの一階と二階で
彼女のツアーと乗り合わせることが分かった。
ツアー客を降ろした後の確認で
誰もいないバスを歩いて行くと
同じく確認をしている彼女と、
バスの一階、二階のつな . . . Read more