goo blog サービス終了のお知らせ 

Re:SALOON & VBA

しばらくは、過去BBSの倉庫、および
作成した EXCEL VBA の置き場(公開)として

郵便番号を更新する(PL/SQLでやってみる)

2014年05月31日 22時49分00秒 | PL/SQL
住所マスタを作成する http://blog.goo.ne.jp/frontflug/e/c59762c2997b715f689ab5aeb45a0d90 の続き 郵便番号更新の部分が、全件読み直し(SQL)で非常に遅いので PL/SQL化したらどうだろうかと まず、入力ファイルをテーブルに落としこむことにしました。 CREATE TABLE ZIP_DATA ( ADRSCD   VARC . . . Read more

住所マスタを作成する

2014年05月30日 11時23分00秒 | EXCEL VBA
この前の投稿記事等の 住所分解コード化ツールで、住所コードマスタを使用しているのですが、 どうやって作ったかなんですが、 ①.総務省トップ > 政策 > 地方行財政 > 電子自治体 > 全国地方公共団体コード   http://www.soumu.go.jp/denshijiti/code.html  と ②.国土交通省国土政策局 国土情報課 > 位置参照情報ダウンロードサービス   http . . . Read more

ORACLE全角チェッカー

2014年05月23日 17時11分00秒 | EXCEL VBA
ORACLEの文字コード、unicodeになっていることが多くて、全角・半角の判断が難しいです。 それをEXCEL VBA上の関数では簡単に変換できるので 変換前後の相違から、全角の中に半角が混在してないかの判断は簡単です。 マクロで自動化できれば、漢字項目を指定してサーチ、 業務用に作ったのですが、どこでも使えるツールです。 Option Explicit ' ADO : 全角文字検出チ . . . Read more