goo blog サービス終了のお知らせ 

沖縄での一人暮らし

延べ8年間、沖縄で一人暮らしをしました。歴史・自然・文化を伝えます。

黄色くなった日本酒

2020-04-05 | 生活
沖縄の知人から美味しそうな日本酒を頂いた。
特選 本醸造とある。ゴールドラベルだし。


昔で言う特級酒かな。
開封してグラスに注いで、驚いた。

黄金色。ゴールド?

日本酒で黄色いモノは、飲んだ記憶があまりない。高級品だからかな。
期待感が膨らむ。


念のためラベルをよく見ると2015年👀。
4年寝かしたお酒だ…

ここで、沖縄と内地の違いを、説明しなければならない。
内地では、日本酒は醸造酒で、新米を仕込んで製造し、半年から1年が飲み頃。
沖縄では、泡盛は蒸留酒。3年以上寝かした古酒は、甘さと香りが価値を高める。

日本酒を寝かした方には、悪意は無い。

今や「お酒がどれほど美味しいか」から、「飲めるかどうか」に状況が変化した。

飲んでみると、飲めるし美味しい感じがする。日本酒特有の香りが消えて、まろやかな感じ。

グイグイ飲んじゃいます。
一人で飲んでは勿体ないので、翌日ひんぷん山羊料理店に持ち込んでお福分け。


左が4年もの日本酒
右がオリオンビール

美味しー。