沖縄での一人暮らし

延べ8年間、沖縄で一人暮らしをしました。歴史・自然・文化を伝えます。

伊江島へ行こう(14)風景

2008-01-29 | 伊江島(伊江村)
伊江島に行ってきました。
沖縄本島の本部港からフェリーで30分。
この島には、本土から修学旅行生達がやってきて農家などに泊まる民泊が有名だ。
毎年300校3万人が、島内の100軒の民家に泊まるという。
1軒に4人お世話になり、農家ではサトウキビ、落花生、紅イモなどの農作業や家畜の世話、漁の手伝いなどを1時間ほど体験する。
三線体験や家庭料理を一緒に作ることもある。
帰宅した子供が、すっかり様子が変わったので、どんな体験をしたのかわざわざ両親が見学に来ることもあるという。

右側の畑を見てみました。

バナナですね。実がなっています。

パパイヤです。野菜用ですね。

ドラゴンフルーツかな。

サトウキビです。穂がでています。

ブーゲンビリアですね。

どこからともなく、民謡が聞えてきました。

本部・八重岳桜まつり

2008-01-23 | 本部町
沖縄では、桜が咲います。
沖縄北部の本部町にある八重岳。
先週末の土曜日から日本一早いという桜祭りが開催されています。
一週間前の写真です。アップしそこないました。
今ではもっと咲いているようです。

6分咲きくらいかな。
寒い山の上の方が満開に近いようですけど、下に向かいます。

このあたりの景色が最も好きです。
山の濃い緑に、紅色の桜が混じっている様子がいいです。

拡大すると、ヘゴの木と桜の取り合わせです。

麓に近づくと、まだまだ、咲いていません。
一週間経った今では、かなり咲いているようです。

去年の記事です↓
桜が、もう咲いたョ -

ターミネーター:サラ・コナー・クロニクルズ

2008-01-15 | 映画・テレビ・本・英語
ターミネーターのテレビドラマが、全米FOXネットワークで今日から始まった。
日本じゃ見れないけど、沖縄だと米軍放送AFRTSで普通のテレビで見れます。

指名手配されFBIに追われているサラ・コナーと息子ジョンが、クロマティというターミネーターに命を狙われる。
親子の危機を救うのが、キャメロンという少女ターミネーター。

サラ・コナー役をリナ・ハーディー(Lena Headey)

息子のジョン・コナー役を15歳のトーマス・デッカー(Thomas Dekker)

少女ターミネーター、キャメロン役をサマー・グラウ(Summer Glau)

男ターミネーター、クロマティ役をオワイン・ヨーマン(Owain Yeoman) 

ジョンコナーを狙って、高校の授業中にいきなり発砲してくるクロマティ。
逃げても、撃たれても、執拗に追いかけてくる。
銀行の金庫室に逃げ込んだ3人に、金庫室をこじ開けて、クロマティが迫ってくる。

金庫室に保管してあった部品を組み立てて迎え撃つサラコナー。

映画『ターミネーター2』のストーリー後、サラ・コナーとジョン・コナーの親子がさらなるターミネーターの誕生を阻む旅を続けるというもの。

字幕はないけど、第一話はなんとなく分かったなり。

謹賀新年

2008-01-09 | 沖縄のくらし
新年明けましておめでとうございます。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。

正月のお台場です。
羽田空港へ向かう首都高速道路からみた光景です。

沖縄に戻り、前日に沖縄入りした知人を首里城と中城城跡に案内しました。
「この門、冬至の太陽の方向に合わせているのではないか。」と知人。
なるほど、右側の人影(私)が城門のラインに合致しています。

調べてみると、冬至は太陽の力が最小になり、太陽に向かって一年の感謝を捧げると同時に、その再生を願うという意味があり、中城城跡でも冬至祭を行なっていました。
冬至正月「わかてだ祭」琉球新報

このように、案内した人に教えていただくことは、うれしいものです。
久高島が見える方向に、久高遥拝所(くだか・うとうし)があります。

首里城の方向には、首里遥拝所(しゅり・うとうし)があります。
さすが護佐丸だね。


話題変わって、沖縄のインゲンが一袋200円。
長さ20cm以上もあります。ほうれん草と同じ大きさ。

サッとゆでて、ワサビ醤油でいただきます。
インゲンカレーも作ってみました。