沖縄での一人暮らし

延べ8年間、沖縄で一人暮らしをしました。歴史・自然・文化を伝えます。

後藤新平ー大震災と帝都復興(越澤 明著)

2011-11-27 | 

「東日本大震災を機に、関東大震災後の帝都復興に稀代のリーダーシップを発揮した後藤新平が再び注目され始めた。なぜ後藤のような卓越した政治家が出現し、多彩な人材を総動員して迅速に復旧・復興に対処できたのか…。」(表紙カバー裏より抜粋)

東日本大震災への復旧・復興に、歴史から学ぶことが大切だ。関東大震災と東日本大震災を、そのまま比較することはできないが、非常時の対応は通常時には想像もつかないもので参考にすべき点は多々あるはずだ。

政治家、行政、被災地の住民が、過去から学び取り、教訓を生かして自分たちの街の未来を作ることが大事だと思う。

「後藤は内務大臣、帝都復興院総裁としてわずか四か月で復興の基本ビジョン、具体的な復興計画の策定、官僚・技術者の人材結集、復興のための特別法律の制定、復興予算の帝国議会可決、復興事業の実施方法(区画整理)など、あらゆる重要な事項について、レールを敷くことを成し遂げた…。」

誰もが知りたい問いかけ(表紙カバー)に対し、情熱の都市計画学者 越澤 明(こしざわ あきら)氏が、膨大な文献調査とヒアリングを通して、緻密な調査に基づき、後藤新平の実像に迫った。

内務大臣だった後藤による帝都復興計画の原案は、議会によって2度にわたり縮小・予算削減されたため、「大風呂敷」だった批判されるが、越澤は幻であった帝都復興計画の原案を探し出し、削減される前の原案は帝都復興には不可欠だったと高く評価している。

「マッカーサー道路は本当は後藤新平道路だった」 例えばマッカーサー道路と呼ばれる環状2号線。1946年に戦災復興計画として都市計画決定され、現在ようやく工事中の虎の門から汐留を結ぶ幹線道路。1923年10月の後藤の帝都復興計画原案には描かれており、その後削減されたことを明らかにしている。

1923年9月の関東大震災からわずか1か月後に帝都復興計画を作ることができたのは、大風呂敷と誤解されるような大雑把な計画だったからではなく、1920年12月から23年4月まで後藤が東京市長として在任中、緻密な調査に基づき立案した東京市政要綱が帝都復興計画に活かされたからだ、と明快に説明している。

「昭和天皇の無念」 1983年に昭和天皇は「後藤新平の復興計画がもし実行されていたら、東京の戦災は軽かったのではないか、後藤新平の計画が実行されないことを非常に残念に思っています。」と発言された。

水沢出身の医師としてのスタート。「板垣死すとも自由は死せず」で有名な板垣退助が岐阜で刺された際、治療したのが後藤だったという意外なエピソード。台湾で蔓延していたアヘン問題解決のために提案した画期的な意見書。台湾における産業振興とインフラ整備、満州における鉄道と都市整備、都市計画法の制定と普及のための全国行脚…などなど。

図や写真が多く、エピソードも豊富で読みやすい。一読をお勧めします。

<ちくま新書933 2011年11月10日発行。900円> 


立川シネマ通りの昔ながらの店

2011-11-21 | 

CINEMA.STの看板があるが、通りには映画館は一軒もない。

40年前まで、立川には、戦前は陸軍、戦後は米軍の基地があった。

幅員4mの狭い路地周辺は、基地の歓楽街として栄えていたようだ。

シネマ通りに、気になる店がある。

「多摩水族館」

スケールの大きな名前だ。店の正面には金魚が泳ぐ水槽が、壁のように積み重なっている。多摩には海がないものね。

入り口は一人がやっと通れるほどの幅。奥の店内にはいったいどんな世界があるのだろうか。

 

「飯田青果店」

昔ながらの八百屋さん。老夫婦が店番をしている。

おつりは、ぶら下がった籠からくれるよ。

冬瓜はまるごと1ケ265円。近くのデパ地下では同じ品物が半分の大きさで同じ値段だった。

すぐ近くに大型スーパーや百貨店があるけど、負けないでね。

「園部肉店」

店に入るなり、「普通のお客さんですか?」と聞かれて、びっくり🐸🐸

「普通の客ですけど…。メンチカツとハムカツありますか?」

今日は、商店街で食べ歩きイベントをやっていて、そのお客と思ったらしい。

揚げ物ができるまでの間、御主人が話しかけてくれた。

肉屋さんはこうしたコミュニティがいいね。

昭和3年から店を構えていて83年。現在のご主人は3代目。

昔は、赤線もあり風紀が悪かったけど、今では園芸教室を開いて緑花プランターをシネマ通りに並べてみんなで美しい街にしている。

夜は業務用の肉をさばいて、午前中は配達、店は午後からと、頑張っているようです。

昔ながらのメンチカツを追い求める私としては、この店のメンチをぜひ食してみたいと思っていたのだった。

そこへイベント参加のお客さん第一号の夫婦が現れて、めでたし、めでたし。

野菜カレーに盛り付けてみました。

ハムカツのハムの厚さが5ミリもありました。どの店も紙のように薄いハムなのに、こんなにボリュームのあるハムカツは初めて。いいね。

メンチカツは、昔ながらでおいしい!


やってみた! iPhone アプリ

2011-11-13 | ゲーム・アプリ

最近やってみた iPhoneのアプリ(アプリケーション・ソフト)です。

Scene It?  170円

ハリーポッターのクイズ。映画のシーンを思い出して答える…ちょっと難しい。

ホグワーツからホッグスヘッドへの秘密通路は、誰の肖像画の後ろに隠されているか?

制限時間内に質問に4択で答えて、正解だとスコアが上がっていく。

こちらは人気のアプリ。Fruit Ninja 85円

次々舞い上がるフルーツを忍者よろしく、指をスライドさせてカットしていくと得点が増える。

間違って爆弾を切ってしまったら、即ゲームオーバー。

Where's My Water? 85円。ディズニー社なので、画がきれい。

場面ごとに、風呂場に水が流れるように穴を掘ると、ワニが喜ぶ。お勧め。

障子ぽすぽす 0円

紙風船が障子で隠れてしまうが、その位置を思い出して障子をやぶく。

ひたすらその繰り返し。

漢字力診断 0円

漢字の読み書きテスト。クイズは似た漢字の中から8択で正解を選ぶ。おすすめ。

年号電卓 無料

明治、大正、昭和、平成。年齢が直ちにわかって便利。

明治44と打ち込めば、西暦1911年と、満年齢が表示されます。

数独byニコリ 無料 追加は16問85円

タテ・ヨコ・ブロックに異なる数字を入れるゲーム。

たいへんレベルは、20分以内にできればいいね。お勧め。