外出する用事が続いていますが、今朝は次女とお墓参りのみ。
月命日が3日なのですが、友人の告別式と重なり3日遅れのお墓参りです。
気分的には緊張感は皆無、とても気が楽でした。
3日の午後、告別式の後のお墓詣りは可能でしたが、無理をせず日延べに。
通夜と告別式を1日で行うとの事でしたので、段取りが想像出来ず、
その後に予定が無い方が、”心身共に楽”と判断したのです。
その後に予定が無い方が、”心身共に楽”と判断したのです。
結果、わが家で同級生の友人と昼食をご一緒し、良い時間になりました。
コロナの流行の為、外出禁止のような日々の連続でお会い出来ずにいました。
近日中にウクレレのメンバーに声を掛け、集まることを約束。
娘は”9時頃に行く”とメールがありましたので、時計を見ながら動きました。
落ち葉を掃いたり、新聞受けから朝刊を持って来たり、鉢物に水を撒いたり、
洗濯物を干したり、朝の仕事の大部分を終了。
洗濯物を干したり、朝の仕事の大部分を終了。
今朝、起きて直ぐ、掛け布団とベットパットを竿に広げました。
強い朝陽が眩しかったです。短時間でも朝陽に当てたい、と思っていました。
シーツなどは外して、洗濯機に入れ洗濯開始。
明日は好天とは言えないような予報のようなので、大きな物を洗いました。
機械が洗濯をしている間に、掃除機をかける準備です。
ただ霊園に向かう前に、洗濯物を干さないと、です。
竿に干していた布団類はベッドの上に置き、洗濯物を竿に広げないと、です。
竿に干していた布団類はベッドの上に置き、洗濯物を竿に広げないと、です。
掃除機は、お墓参りから戻ってからゆっくりのんびり、楽しみます。
次女がやって来て、彼女の車で霊園へ。
駐車場はガラガラ、霊園に人気無し。
何故か、カラスが10羽以上、同じ所に集合?。珍しい景色です。
何故か、カラスが10羽以上、同じ所に集合?。珍しい景色です。
明日は木曜日、長女がやって来ます。
”ワンピースを縫ってみれば?”と言いましたので、縫物を始めるかも…。
自分用に型紙を作ったり、着物を解いて水に浸したり、
縫い始める前の準備なども体験して欲しいです。
縫い始める前の準備なども体験して欲しいです。
”3枚続けて縫えば身に付く”事は、すでに”手さげ袋”で経験済み。
”手元にある品を何かに再生する”、その楽しさを体感して欲しいです。