goo blog サービス終了のお知らせ 

フォンテーヌの家  わたしのつぶやき

横浜市南区で趣味の会[フォンテーヌの家」 

セカンドオピニオンの指示で、病院へ。次回判定が下されますが、無罪放免は期待していません。

2021-10-01 19:51:44 | 老人一人暮らし
今日は、紹介状を持って病院に行く日です。
次女が車で連れて行って下さるとの事。偶々、有給を採っていたのだとか。

折角の休日をわたしの為に使って頂くのは、心底申し訳ない気持ちでした。
それに台風が来るのです。尚、気になります。

昨夜、高速を走るのも危ないので、早めに出て一般道を行く方が安心とか。
更に、悪天候だと車を使う人が多いので、駐車場が一杯になるのだとか。
早く出たいから、7時半に迎えに来る、等々、電話してきました。

予約は、”10時で9時45分までに受付に来て下さい”、と言われていました。
”7時30分?早い過ぎ~”、と思ったのですが、承諾。

今日は10月1日です。神道は、お供物や榊やお神酒を供える日です。
榊は昨夕、庭から切って準備していましたので、一寸は時間短縮に。
それでも、寝る前に出来る限り、下準備をしました。

寝すぎたら大変ですから、久しぶりに目覚ましを5時にセットして就寝。
不思議ですが、目覚ましをセットしますと、必ずその前に目覚めます。
今朝は4時20分に目覚めましたので、毎朝の行程を全てクリア。
道中トラブルに巻き込まれた時の為に、ご飯を炊いて小さなお握りも用意。


心配していたことは何も起こらず、全て順調に消化し、病院を後に。
途中、娘と二人で昼食を頂き、無事帰宅。
次女は、わたしを降ろして上がらず、帰って行きました。

台風の雨風が強かったので、彼女も疲れているでしょうし、
早く家に戻りたいのでしょうから、敢えて引き留めませんでした。

わたしもホッとしたとたん疲労困憊に。
手洗いと嗽をし、濡れた衣服を着がえて真っすぐベッドへ。
1,2時間眠ったようです。

今日は血液検査と、フラフラの状態の検査のみ。
次回、脳のMRI検査の日に、血液検査の結果と一緒に審判が下されますが、
”何事も無し…”は、まず望めない、と覚悟しています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする