goo blog サービス終了のお知らせ 

玉川上水 花マップ

玉川上水沿いの主な野草の生育地図を作ります

アンケート集計

2023-05-09 11:20:30 | シンポジウム
次のようなアンケートを実施した。

アンケート (2023年5月7日)
お名前(自由記述):(          )
年代(○をする):(20代、30代、40代、50代、60代、70代、80代)
ご住所:小平市、それ以外(        )
このシンポジウムをどうして知りましたか(チラシ、ファイスブック、知人、アサココ、その他[ 具体的に                         ])
今後の連絡を希望される方はメールアドレスをお書きください(          )
+++++++++++++++
横断道路(328号線)建設計画があったのを知っていましたか?
(知っていた、知らなかった)
横断道路計画反対の住民投票運動(2012年)があったことを知っていましたが?
(知っていた、知らなかった)
横断道路(328号線)建設計画が進行しているのを知っていましたか?
(知っていた、知らなかった)
横断道路建設に(賛成、反対)
もしつくるとしたら、道路の形状はどうしたらよいと思いますか(平面、地下、跨ぐ形)

賛成理由(便利になるから、懸案だったから、その他)
 その他の場合:
                                       
反対理由<複数選択可>(国の史跡が破壊されるから、自然が破壊されるから、環境汚染が起きるから、騒音が起きるから、居住地が大変化するから、コミュニティが崩壊するから、その他)
 その他の場合:
                                       
道路ができるとした場合の道路の形状(平面、地下、跨ぐ形)についての意見
                                       
ご協力ありがとうございました。
玉川上水みどりといきもの会議、地球永住計画、ちむくい

47票の有効解答があった。その結果を集計した。

年代は50代以上が多く、高齢に偏っていた。

居住地は小平市在住の人が56%であった。


シンポジウムをどうして知ったかは、知人が最多であった。

工事をするとした場合の道路の形状は地下が最多であった。

これまでの経緯を知っていたかについては、知っていたと答えた人が多かったものの、住民投票があったことについては3分の1ほどは知らなかったと答えたので、かなり風化しつつあるといえる。

道路工事には100%が反対で、その理由としては「自然が破壊されるから」とする人が最多であった。




意見については こちら

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。