goo blog サービス終了のお知らせ 

玉川上水 花マップ

玉川上水沿いの主な野草の生育地図を作ります

6月下旬の記録

2021-06-30 13:55:26 | シンポジウム
6/21 大塚
薮をのけて見るとナワシロイチゴの実が隠れるように実っていました。
チダケサシやウマノスズクサが今年も咲いてくれました。
ヤブガラシの蜜を吸うアリを観察しました。
ノカンゾウも見事に咲いていました。
ミズヒキがもう咲いていました

6/21 安河内
そこかしこで見られていたドクダミやヒメジョオン、ヒルガオ、ブタナが少なくなり、ヤマハギやツリガネニンジン、ノブドウ、タカトウダイ、イヌゴマなどが咲きだしています。ノカンゾウやヤブカンゾウは法面一面に花を咲かせている場所もあります。蕾もたくさんついるので、まだまだ楽しめそうです。ナワシロイチゴやオカトラノオ、ホタルブクロは盛りを過ぎたようです。

6/22 桜井
アキノタムラソウ.ミズヒキ.アキカラマツ.ミズタマソウなどの花が咲き始めました。カンゾウは見頃を迎えています。ナワシロイチゴの赤く熟した実があちらこちらに目立ちます。

6/22 豊口
ツユクサとハエドクソウが目立つようになりました。ムラサキシキブ、ドクダミ、ホタルブクロは終わりかけです。
 ヤブカンゾウは例年よりも遅いようで、まだ少ししか咲いていません。ノカンゾウは、近くの多摩川では見ましたが玉川上水はまだ見られていません。また、5区で毎年たくさん見られるタシロラン が今年はまだ見られていません。
 調査日当日(22日)には聞けませんでしたが、こちらでは25日頃からニイニイゼミの鳴き声がちらほら聞こえてくるようになりました。

6/27 小島
・22日に早くもマヤランが昨年とほぼ同じ場所で姿を表していましした~梅雨に咲く根も葉もない不思議なラン~。後日、開花した様子やサガミランモドキなどの様子も確認したいと思っています。
 ・ヒオウギスイセン、ノカンゾウ、ヤブミョウガ等々の真夏に向う姿に(巣もごり中ですが)元気を貰いました。

6/28 高槻
下旬は樹木調査で井の頭と杉並に行きました。いろいろ学べました。こちら


6月下旬の花・果実

2021-06-25 17:31:58 | シンポジウム
アカネ. 21.6.21.

アカメガシワ 21.6.26

アキカラマツ.2021.6.25.

アキノタムラソウ.2021.6.22

アメリカオニアザミ 210626

イタドリ 21.6.22
イヌゴマ.2021.6.22

イヌタデ.2021.6.22

ウマノスズクサ21.6.21

ウマノミツバ.2021.6.22.

エビヅル_ 21.6.21.

オオアレチノギク21.6.21

 
オオバギボウシ.2021.6.22/ 21.6.28

 
オカトラノオ.2021.6.22


オカトラノオ群落 21.6.21. 


オッタチカタバミ. 21.6.21.

オニドコロ  21.6.21. 

カタバミ. 21.6.21. 

カラスウリ_21.6.21.

カラスビシャク_21.6.21.

キュウリグサ. 21.6.21. 

クワクサ21.6.29

コセンダングサ210626

シオデ.2021.6.22.

セイタカアワダチソウ.2021.6.22.


セイヨウタンポポ_21.6.21.

 
タカトウダイ.2021.6.24/ 21.6.28

タケニグサ.2021.6.22

チダケサシ.2021.6.22/ 21.6.21

チダケサシ210626


ツユクサ. 21.6.21. 65

ツリガネニンジン 21.6.21. 

 
トウネズミモチ 21.6.30

ナンテン 210622 

ナンテンハギ.2021.6.22.

ネジバナ.2021.6.22.

ネズミモチ 21.6.26

ノカンゾウ.2021.6.22.


ノカンゾウ群落_21.6.21.

ノハラアザミ.2021.6.25

ノブドウ21.6.15

ハエドクソウ.2021.6.22.

ハキダメギク 21.6.21

ハンゲショウ 21.6.26

ヒトツバハギ 21.6.21

ヒメジョオン_21.6.21. 

ヒヨドリジョウゴ.2021.6.22.

ヒルガオ_ 21.6.21. 

ブタナ_21.6.21. 

  
ヘクソカズラ. 21.6.29/ 21.6.29

ヘラオオバコ_ 21.6.21. 

ホタルブクロ.2021.6.22.


ホタルブクロ 210622

マサキ 21.6.28

マヤラン 21.6.26/ 21.6.29

ミズタマソウ.2021.6.22

 
ミズヒキ. 21.6.21.

ムラサキニガナ21.6.28

ヤブカンゾウ  2021.6.22.

ヤブマオ21.6.21

 
ヤブミョウガ.2021.6.22./ 21.6.29

ヤマハギ.2021.6.22.

ヤマユリ 21.6.29

ユウガギク.2021.6.22.

ユウゲショウ 21.6.21


ヨウシュヤマゴボウ_21.6.21. 

ワルナスビ.2021.6.22.

++++++++    果実 +++++++++++++

イヌザクラ21.6.29

ウコギ21.6.28

オニグルミ21.6.28

クサボケ 21.6.21

ナワシロイチゴ 2021.6.22/ 種子

ナワシロイチゴ 21.6.29

ノビル  21.6.21


ヒメコウゾ 21.6.29

マムシグサ 21.6.28

ヤブツバキ21.6.29

6月中旬の花・果実

2021-06-20 06:13:10 | シンポジウム

アカネ 21.6.11

アカメガシワ雄花. 21.6.11.


アキメヒシバ 21.6.11


イヌビエ 21.6.11

エビヅル_. 21.6.11. 


オオアワガエリ 21.6.11

オオイヌノフグリ_21.6.11.

オオバギボウシ 21.6.15

オカトラノオ_ 21.6.11.

オニタビラコ_ 21.6.11.

 
オニドコロ 21.6.11/ 21.6.15

オニノゲシ. 21.6.11. 


オヒシバ 21.6.11


カモガヤ. 21.6.11.


キツネアザミ終わり_. 21.6.11

キツネガヤ 21.6.13


シオデ_ 21.6.11. 


セイヨウタンポポ_ 21.6.11. 

タカトウダイ. 21.6.11. 


タケニグサ_ 21.6.11. 

ツユクサ 21.6.13

テリハノイバラ 21.6.13


トウネズミモチ 21.6.15


ドクダミ 21.6.15


ナンテン 21.6.15


ニガナ 21.6.13

ネジバナ. 21.6.11. 

 
ノカンゾウ 21.6.13/ 21.6.15

ノカンゾウ 21.6.15

ノゲシ. 21.6.11. 


ノビル_ 21.6.11. 

ハエドクソウ 21.6.15


ハンゲショウ蕾_ 21.6.11.


ヒメジョオン 21.6.11. 

ヒルガオ. 21.6.11.

ブタナ_21.5.25.


ホタルブクロ 21.6.13


マサキ 21.6.15

ムラサキシキブ 21.6.15

ムラサキツメクサ 21.6.15

ヤブカラシ 21.6.15

ヤブジラミ. 21.6.11.

ヤブマオ21.6.15

ヤブミョウガ 21.6.15

ヤマアワ21.6.15

ヤマハギ21.6.15

ユウガギク. 21.6.11. 

ユウゲショウ. 21.6.11.

ヨウシュヤマゴボウ_ 21.6.11.

++++++++++ 果実  +++++++++++++

イヌザクラ 21.6.19/ 種子

ウコギ果実 21.6.19

ウコギ種子 21.6.19 

ナワシロチゴ 21.6.16
 

ヤブジラミ 21.6.15

ヤマモモ 21.6.11