goo blog サービス終了のお知らせ 

無料イベントスペース フレッツ@メディアスタジオブログ

三宮 ミント神戸6Fフレッツ@メディアスタジオのスタッフが兵庫県の地域情報、スタジオ情報をつづります。

都会で作る産直野菜~兵庫ぶらり旅から

2012-03-25 | その他


今回は、今上映中の
NHK神戸放送局制作 兵庫ぶらり旅から
コチラをご紹介です。


都会で作る産直野菜 
神戸市西区


広い広い西区。
大学や多くの宅地がある一方で
田園地帯も広がっているところです。
神戸市では、いちばん農業が盛んなところ。

そこに 貸し農園 があります。

西区のニュータウンに住んでいる人でも
この貸し農園で栽培・収穫が楽しめるのだそう。
世話をし、成長を楽しめることが醍醐味ですね。


大きな大根が採れました

そして、西区には人気の直売所があります。
六甲のめぐみ


1日平均、2500人もの人が訪れるのだそう。

ここには収穫されたばかりの
150種類もの 野菜 が並べられています。

なんといっても
安い
美味い
質が良い

生産者の顔写真付き。

こちらの方も、そのおひとり。

西馬きむ子さん


が自慢
昔ながらの方法で
安全良質で、有機野菜を育てられています。
 


は野菜のお母さん」と・・・名言です


畑の隣には野菜料理のレストラン

旬の取れたて有機野菜のヘルシーメニュー




は命の源。
安心・安全な食材が手にはいる西区
ちょっと、羨ましいな・・・
野菜ショッピングに行きたくなりました。



三宮 イベントスペース 無料 三ノ宮 神戸 兵庫 ミント神戸 PR 地域活性 観光地


+++阪神三宮駅・東改札口open+++

2012-03-23 | その他


スミレです






このたび、阪神三宮駅
改札口が新設されました





なんとこの改札口
ミント神戸直結してるんです

ミント神戸・地下南側に
新たに設置された
エスカレーター

これを降りると…

改札はすぐそこ、
アクセス楽々になりました



せっかくなので
駅構内のようすもチェックしましょう

改札をくぐると…

頭上に波のような流線形の天井が広がります


「三宮から新たなを起こしたい」

という想いが込められているんだとか





レンガ調の壁は、

昭和33年の開業当初の構内をイメージ

鮮やかなも設置されました



レトロモダンな雰囲気が

三宮のオシャレなイメージにぴったりですね~




もちろん機能性も充実してます

階段・エスカレーター
のほかに…

 
段差のないエレベーターもあるので、

車イスの方も安心して乗り降りできますよ




阪神三宮駅・改札口

春休みのお出かけにぜひ利用してくださいね

阪神電車HPはコチラ

三宮 イベントスペース 無料 三ノ宮 神戸 兵庫 ミント神戸 PR 地域活性 観光地


いかなご創作料理会!!

2012-03-09 | その他


スミレです




いかなご

がおいしい季節になりました




2月下旬頃~3月中旬にかけて

獲れるイカナゴのシンコを使った
「いかなごのくぎ煮」



その発祥地である垂水
いかなご創作料理会が開かれました


さっそく

「いかなごGO!GO!」




垂水商店街市場連合会が

毎年開催しているこのイベント。
スタッフさん考案の創作料理が楽しめます





今年の創作料理
いかなご入り味噌おやきですって

一体どんな味やろか~



「できたてホヤホヤを召し上がれ」



さっそく実食

いかなごの風味が際立って
おいし~~~



作り方はとってもカンタン

①小麦粉、味噌、砂糖、ニラ、水をまぜまぜ
②そこへいかなごを加えたら…
③ごま油をひいたフライパンで焼くだけ


「これなら家でマネできそう」



用意した400食は、およそ40分で完食





くぎ煮
釜揚げ以外にも

いろんなバリエーションが楽しめる
いかなご
春の食卓のマストアイテムですね



垂水駅周辺

今後もイベントもりだくさん…

明日10日は

いかなご祭が開催されます
昨年のようすはこちら



駅前のいかなごモニュメントが目印


さぁ、みんなで

「いかなごGO!GO!」



三宮 イベントスペース 無料 三ノ宮 神戸 兵庫 ミント神戸 PR 地域活性 観光地


☆神戸市営バス文具セット☆

2012-03-08 | その他



ピノですー

神戸に住んでいる人なら、
誰でも一度は利用したことがある・・・

神戸市営バス

なんと・・・、



文具セットになっちゃいました
消しゴム・定規・えんぴつの点セット



乗り物好きなちびっ子にはたまらない

もう中には、
この文具セットを手に入れた人も、
いるのかもしれませんね


では、一つずつご紹介しましょー

まずは・・・消しゴム





神戸市営バスの、
前のデザインと後ろのデザインのイラストが、
それぞれ描かれています

続いては・・・定規

15センチまで計れるタイプ

定規では、
神戸市営バス横のデザインも描かれています


そして!
えんぴつ

嬉しいことに、3本入り
えんぴつの濃さは、B
B・・・
B・・・
B・・・

まさか、このBは、
バスの・・・BUSの頭文字から?!

あ!!しかも・・・
よく見ると、バスのマークが!!

こりゃ気づかなかった!
よく出来てますねぇー



神戸市営バス文具セット
は、
市バス・地下鉄お客様サービスコーナー(三ノ宮駅東口)、
三ノ宮駅(東口)、
妙法寺駅、名谷駅、学園都市駅、
西神南駅、西神中央駅、

市営地下鉄海岸線ハーバーランド駅、
三ノ宮・花時計前駅にある各駅の売店で、
手に入れる事ができます


これなら、勉強も楽しくなりそう!



 

三宮 イベントスペース 無料 三ノ宮 神戸 兵庫 ミント神戸 PR 地域活性 観光地


神戸ファッションウィーク2012S/S公式ガイドブック

2012-03-02 | その他



ピノですー

3月といえば、
神戸コレクションが始まりますね~

そんな中、

神戸ファッションウィーク2012 S/S
公式ガイドブック
が今年も発行されました

神戸インフォメーションセンターミント神戸など、
様々な場所で配布されています

今回の表紙は、
春らしく、ピンク色

カメラを持って、
神戸ポートタワーに行っちゃうで~!





さて、気になる中身は?




これから行われるイベント情報や・・・


お洒落好きなら必ずチェックしておきたい、
お店の情報もたっぷり掲載



お洒落が大好きな女子には、
たまらない情報がいーっぱい!






もちろん、神戸の地図も完全網羅

これでもう迷うこともないぜ!

他には、

神戸ファッションリメイクコンテスト
様子も掲載!



そしてそして!
去年開催された、神戸マラソン

その神戸マラソン参加者を対象に、

神戸ファッションウィークとコラボした・・・
おしゃれランナー賞を実地!

165名のおしゃれランナー賞のエントリー者の中から、
20名
が受賞されました



それぞれのスポーツウェアの着こなし方・・・

流石です
真似したくなりますね!





さらに詳しい情報は、
神戸ファッションウィーク公式HPチェック

三宮 イベントスペース 無料 三ノ宮 神戸 兵庫 ミント神戸 PR 地域活性 観光地


ニュースKOBE発「清盛キャラバン」公開生放送♪

2012-02-10 | その他


スミレ
です





NHK神戸放送局の情報番組
「ニュースKOBE発」

去る2/7~93日間、
清盛ゆかりの地をめぐる
「清盛キャラバン」が放送されました
みなさんチェックしましたか?



キャラバン2日目のおととい、
兵庫区・能福寺で行われた
公開生放送に出かけましたよ~

この日のために特別にライトアップされた
兵庫大仏がお出迎え
どやっ



生放送開始直前の18:00
ご近所から大勢の観客が集まりました





清盛が出家したといわれる能福寺には、
先月清盛茶屋がopenしたばかり


土・日・祝日限定で
平安時代のうまいもんが味わえます
平日のこの日は休憩処として特別開放





会場には、清盛ゆかりの地を巡る
ユニークな乗りものも続々スタンバイ

輪タクこと自転車タクシー

平清盛号


牛車タクシー
貴族の衣装で平安一門になりきることができますよ


むむ、こりゃ楽しみやなぁ


さぁ、いよいよ公開生放送本番


中継では
内藤アナウンサー(爽やか)
牛タクの運転手さんにインタビューしたり…

輪タクに試乗したりと、
清盛ゆかりの地の魅力を存分にPR



さらにクライマックスでは…

清盛茶屋お接っ隊による
寸劇が披露されました

そんなんあるのん

お茶屋のスタッフさんが繰り広げる
迫真の演技に、みなさんくぎづけ


こうして
あっという間に幕を閉じた公開生放送




外は極寒でしたが…
おみやげを頂いてほくほくな
スミレでした





みなさんも
またの機会に参加してみては
「ニュースKOBE発」HPはコチラ


三宮 イベントスペース 無料 三ノ宮 神戸 兵庫 ミント神戸 PR 地域活性 観光地


NHK「とっておき兵庫」~”指文字書道家”

2012-02-03 | その他



ピノですー

フレッツ@メディアスタジオにて
現在上映されている、

NHK神戸放送局
ニュースKOBE発
とっておき兵庫から・・・

指文字書道家
~指先に思いを込めて~
をご紹介!


なんて・・・達筆

でも実は、これ全て・・・

筆ではなく、
で書いてるんです!

その作品を書いたのが・・・

指文字書道家
筒井勝義さん

全国で数名しかいない、指文字書道家の一人です。


あるとき、住職さんが
人差し指で上手に字を書いている姿を見て、

是非、自分もやってみたいと思ったのが・・・
指文字書道を始めたきっかけだそう。



手のひら関節を使って書いていきます


「手書きの良さというのは、

魂が宿るともいわれ、心がこもる」

筒井勝義さんは語ります。


そうしてできた作品がこちら!




字の流れ方がまた独特
これもまた指文字ならでは!



指で書く場合、
思いっきり動かせる事が出来るので、
いい線が出るそうです


元々、筒井勝義さん書道の師範でもあり、
地域の人たちと書道教室を開いて
子供達に書道を教えています



毎日欠かさないのは、爪の手入れ

この手入れがものすごく大事で、
上手く字が書けるかどうか変わってくるそう!

よく見ると、の先がっている!


指の場合、墨を付けるによって
文字が滲んだりして調整が難しいそうです

を使って、
ペンのように文字をスラスラと書いていきます

すっすごい・・・!


そして、大胆にも!

が入ったバケツが登場!

東日本大震災の被災地の方々へエールを送ろうと、

用紙いっぱいに手のひらで文字を書いていきます。

出来上がった作品は・・・

”一心”
「日本の皆さんが”一心”一つの心になって、復興を願う。
元気をつける意味で心を込めて書かせていただきました。」

そして・・・

東北に明るい未来がくるようにと書かれた作品。
”復興”


手のひらを合わせ、作品に想いを込めて・・・
復興を願います。


最後に、筒井勝義さんはこう語りました


「手書きというのは、
それ以上に人の気持ちが通じるものがあると思います。
作品を見ていただいて、少しでも元気をつけて頂くなり、
ある意味で癒しを持って頂けるのでしたら、
一番いいのかなと思います。」



手書きだからこそ、
作品に対するリアルな想い・・・
心に響いてきますね




三宮 イベントスペース 無料 三ノ宮 神戸 兵庫 ミント神戸 PR 地域活性 観光地


神戸港 こだわりの撮り方~とっておき兵庫から

2012-01-27 | その他

今回は、今上映中の
NHK神戸放送局番組
ニュースKOBE発「とっておき兵庫」の中から
コチラをご紹介


船を撮り続けて
神戸港こだわりの撮り方
1219日放送



 神戸生まれの神戸育ち
成田建和さん
成田さんは、お仕事の傍ら神戸港へ足を運び
を撮り続けていらっしゃいます。

コンテストで グランプリ  を受賞された作品。

心癒される存在なのだそう。


中でも飛鳥Ⅱは一番のお気に入りとか。

遊覧船に乗って撮影。


をイメージして作られているホテル。
そのホテル飛鳥Ⅱが並ぶと
船の船尾とデザインがほぼ一緒。


こんな瞬間の写真が神戸の魅力
さらに語ってくれています。



センス溢れる街
The KOBE です


夜景ももちろんフィールド内。
こだわりある作品の数々





いろんな表情・横顔を見せてくれる
神戸の港 は、四季の移ろいも織り交ぜて
魅力たっぷりです。


神戸の楽しみ方がどんどん広がりますね

 
BY 店長

三宮 イベントスペース 無料 三ノ宮 神戸 兵庫 ミント神戸 PR 地域活性 観光地


■■清盛クッキー■■

2012-01-23 | その他



ピノですー

皆さん、
NHK大河ドラマ「平清盛」はもうチェックしましたか?

なんと、平清盛をモデルにした、
清盛クッキーが存在するんです!

それがこちら!



和風クッキー薄焼きハードワッフルを、
味わうことが出来る・・・
清盛クッキー


パッケージに登場している、

平清盛もこの通り
とてもキュートになっちゃいました

気になる中身を覗いてみる事に・・・

まずこちらは、バター味



22枚
入り

続いて・・・

こちらは、
バター味抹茶味2種類



30枚入り!
どっちにしようか迷っちゃう

それぞれのパッケージには、


平家の家紋である、
「揚羽蝶」がデザインされています


早速、袋を開けてみると・・・
甘くていい匂い



こちらの和風クッキーには、
かわいらしい「平清盛」が登場


薄焼きハードワッフル抹茶味
そして真ん中には、
平家の家紋
揚羽蝶

またまた!

雪の結晶をイメージした和風クッキーにも、
揚羽蝶が登場してます

合計3種類の焼き菓子!
一体どんな、お味なのか!
早速一口いただきまーす

うううう美味い!
軽い食感なので、どんどん手が出てしまいます


今月21日にオープンした、
神戸ハーバーランドの「ドラマ館」
神戸市兵庫区の「歴史館」に、

おみやげ品としてあるそうなので、
皆さん!是非ご賞味あれ!

三宮 イベントスペース 無料 三ノ宮 神戸 兵庫 ミント神戸 PR 地域活性 観光地


神戸市消防局のペーパークラフト

2012-01-13 | その他

先日、メリケンパーク消防出初式の様子を
ブログでご紹介しました
2012.1.9 ブログ

ひき続き、今回も消防もの
神戸市消防局WebSiteで見つけたコチラ




ペーパークラフト
~住宅用火災警報器を設置しよう~

まずは自分の家を守ることが神戸の町を守ることに
つながる
・・・ということで、啓蒙のためのペーパークラフトです。



これは
ファイヤードラゴン


さっそく、作ってみました。

切って...切って...切って...

ります。peta...pet...

けっこう形を整えるのがね・・・
器用さを問われますねぇ・・・

出来上がりました


大きさはコレくらいです。


実は、このペーパークラフトには錯視が組み込まれています。


片目をふさいで、動くとドラゴンの目が飛び出して
こちらを見つめているような・・・。
そんな、ドラゴン
「火は見てる あなたが離れる その時を」
という 防火標語 を合わせているのだそう。



そして、こちらは
ふしぎな
WE LOVE KOBE

このペーパークラフトも錯視モノ
風見鶏の館など、神戸らしい風景があら不思議!
見え方をするらしい・・・のですが
ちょいと今回は制作が間に合いませんでした(涙)



錯視も楽しめるペーパークラフト
神戸市消防局Siteキッズページから
ダウンロードして作ることができます。

キッズお楽しみ啓蒙クラフトですね

BY 店長

三宮 イベントスペース 無料 三ノ宮 神戸 兵庫 ミント神戸 PR 地域活性 観光地