goo blog サービス終了のお知らせ 

無料イベントスペース フレッツ@メディアスタジオブログ

三宮 ミント神戸6Fフレッツ@メディアスタジオのスタッフが兵庫県の地域情報、スタジオ情報をつづります。

生田神社の初詣(ー人ー)☆

2012-01-05 | 神戸 おすすめイベント・観光情報



ピノですーー


あけまして
おめでとうございます。

本年もどうぞ宜しくお願いいたします。


お正月といえば、
初詣

ということで、
生田神社へお参りしに
行ってきました!

生田神社初詣は、
毎年約150万人の来場者が来るそう。


すごい人の多さ!
やっとのことで入口に辿り着きました


生田神社の楼門前
には、
3.5Mもある大きな杉盛りがお出迎え
 ううーん!大きい!

さあ、どんどん奥へ進みましょう!


新年ならではの、賑やかな雰囲気
とても好きです

皆さん、一体どんな
お願い事をしたんでしょうか

初詣といえば、おみくじ

!?すごいおみくじの数!
皆さんは、こんなにたくさんの
おみくじを引かれていったんですね!

では、ピノも早速・・・

結果は小吉
旅先:盗難に注意
えぇぇー!!

境内では、
ドンドコドンドコ
太鼓が鳴り響いてます

太鼓のリズムが、
さらに初詣の雰囲気を盛り上げていきます

演奏が終わると同時に・・・
「あけまして、おめでとうございます!!」
と、新年のご挨拶

すると、あちこちから拍手が!
見応えバッチリな演奏でした

お参りしたら、小腹が空いたので・・・

屋台でこれをペロリと、頂きました
いちごあめ美味


初詣はこういう楽しみ方もあるのがステキ


今年はどんな1年になるのやら!
どきどきしますね

三宮 イベントスペース 無料 三ノ宮 神戸 兵庫 ミント神戸 PR 地域活性 観光地


○◎ わっかをくぐって合格祈願 ◎○

2011-12-30 | 神戸 おすすめイベント・観光情報


スミレ
です



みなさーん、風邪ひいてませんか?
今日は受験にご利益のある
合格祈願スポットのご案内です




さっそく須磨寺前商店街



この商店街の一角にお目見えしたのが…
あら、まだ工事中だったみたい



ちけいのわ

智慧の輪




直径150センチ・幅30センチの輪をくぐると
受験にご利益があるんですって




合格
の意味を込め、
くぐる部分が五角形になってますよー



これ以上おバカになりませんように…

スミレも一足お先にくぐっとこ





輪の先には
心強い味方が待ち構えています…

須磨を代表する学問の神仏
菅原道真弘法大師さま



智慧の輪は、
両者をまつる綱式天満宮須磨寺
合同で設置したんだとか




これさえあれば受験も怖くない
みんな一緒にくぐっとこ






さて、せっかくなので
ここにもお参りしましょうか

源平ゆかりの地・須磨寺
平清盛ブームで、ただいま人気急上昇中


過去のスタッフblogでも取り上げてます

おもろい寺☆須磨寺

おもろい寺☆須磨寺2
おもろい寺★須磨寺3



須磨寺
と言ったらコレやね
だるまみくじ

来年の運勢や いかに…



末吉なり
「学問…危うし全力を尽くせ」



がーん




三宮 イベントスペース 無料 三ノ宮 神戸 兵庫 ミント神戸 PR 地域活性 観光地


ラッピング列車を選ぼう♪

2011-12-27 | 神戸 おすすめイベント・観光情報



ピノですー
皆さん、
寒さに負けていませんかー?!

神戸電鉄では、
神戸電鉄5000系の先頭および、
最後尾車両をオリジナルデザインで彩る

”ラッピング列車”が、
3月下旬(予定)にデビューするそう!

ところで、
ラッピング列車とは?


神戸電鉄の各駅にて配布されている・・・

粟生線活性化協議会だより

こちらにラッピング列車について詳しく掲載されています



ラッピング列車デザインは、
神戸芸術工科大学生より募集し、
その中から3案を厳選。

皆さんの投票によって、
最終デザインが決定します。



早速、
そのラッピング列車のデザイン3案をご紹介

その1

テーマ:HAPPY TRAIN★
~見ても幸せ、乗るともっと幸せ~
ひまわり畑に赤とんぼ、さつきやミツバチなど
ご当地の自然をふんだんにアピール



その2

テーマ:歴史あるまちを乗せて
粟生線の歴史と自然をモチーフに表現
三木市や小野市の歴史を感じながら乗れちゃいそう


その3

テーマ:しんちゃんとあそぼう!
粟生線のキャラクター”しんちゃん”が登場。
明るくPOPにデザインされています


うーん
どれにしようか迷っちゃう




粟生線の魅力が、
ぎっしりつまったデザインがいっぱい



どのデザインにしようか決まったら、

このパンフレットに付属されている応募はがきに、

必要事項を記入してポストへ投函

また、神戸電鉄志染駅・鈴蘭台駅にも
投票箱が設置されているそう。

なんと!

インターネットからも投票できちゃいます
便利!!





締め切りは、
2012年1月20日(金)
ちなみにインターネットは18:00まで投票受付中!

皆さんも是非、投票してみては?!
神戸電鉄HPこちら





三宮 イベントスペース 無料 三ノ宮 神戸 兵庫 ミント神戸 PR 地域活性 観光地


鉄人Xmas新長田アジアン祭2011

2011-12-25 | 神戸 おすすめイベント・観光情報



ピノですー
今日はXmas
皆さんはどんな一日をお過ごしですか?

12月23日(金)~12月25日(日)
鉄人広場で、
何やら賑やかで楽しそうなイベントがやっているそう
それは・・・



鉄人Xmas新長田アジアン祭2011

アジアン料理とB級ご当地グルメを
楽しむことができる、
「食の祭典」

ピノも早速行ってみることに!

会場に着いた途端、

あちこちから・・・
いい匂いがしてくる

思わずお腹が・・・

我慢ならん!!
・・・というわけで、



ぼっかけうどんをいただきまーす
美味しい!
牛すじの旨みが、
また口の中で広がってたまりません

ステージでは、

各屋台で出されている料理の魅力を紹介

紹介されると、
またお腹が空いてくる!

・・・というわけで、
今度はこちらをいただきまーす
インド料理のサモサ



例えるなら、インド版のコロッケ
味はカレー風味でとてもスパイシー!
一口サイズ
なので、パクッと食べやすくて美味しい



今日はとっても寒い日ですが・・・

美味しい料理をたくさん食べれて、
きっと来場者の心も体もポッカポカに
温まったことでしょう

三宮 イベントスペース 無料 三ノ宮 神戸 兵庫 ミント神戸 PR 地域活性 観光地


神戸ポートタワーLEDX'masパターン

2011-12-23 | 神戸 おすすめイベント・観光情報

ジングルベール
ジングルベール


ピノですー
もうすぐ、X'mas

それに合わせて、



なんと!
神戸ポートタワーLED照明が、
X'masパターン

ということで・・・
見に行ってきました!

きれい

神戸ポートタワー上部には、

雪をイメージした

そして、下部には・・・

X'masツリーをイメージした
の照明


時間帯は、

18:00~18:30
19:00~19:30
20:00~20:30
21:00~21:30

それぞれ30ごと



ちなみに、
少しずつ変化していきます

パラパラとが舞い、

X'masツリの上に、

積もっていくかのよう


実際に見に行ってみた方が、
もっと変化がわかってオススメです

神戸モザイクの観覧車も・・・よーく見ると、

X'masバージョンになってたりして?!
見れた方はラッキー

神戸ポートタワー
LED
X’masパターンは、

12月25日(日)まで

おまけ

この写真だと、
わかりずらいですが・・・

神戸ポートタワーの近くにある
ホテル
の入口にも、
こんなに大きなイルミネーションが!

Merry Christmas!
皆さん、良い三連休をお過ごしください



三宮 イベントスペース 無料 三ノ宮 神戸 兵庫 ミント神戸 PR 地域活性 観光地


須磨パティオのイルミネーション☆

2011-12-21 | 神戸 おすすめイベント・観光情報


こんにちは
最近、どんどん寒くなっていきますね
皆さん、風邪は引いてはいませんか?

イルミネーション大好きなピノ

須磨区にある大きな商業施設、
須磨パティオのイルミネーションは、
とてもキレイだという話を耳にし、
行ってきました

須磨パティオ駅前広場には

ハートの飾りがちらり



かわいい
見ているだけで女子力UPしそう

須磨パティオ買物広場へ行く途中にも!


大きなリースがお出迎え~


通り抜けると・・・



きらっきらのクリスマスツリーが!

クリスマスツリーのまわりには、

ポインセチアが、びっしりと敷き詰められています

鮮やか

お星様も散らばってまっせー

この大きなクリスマスツリーは、
数分ごとに照明の明るさが変化
ずっと見ていても飽きない


須磨パティオ2階から眺めて見るのもいいですよ
おすすめ

須磨パティオ健康館前の噴水広場にも、



小さなクリスマスツリーがたくさん
7個もある!


須磨区へ来た際には是非


 

三宮 イベントスペース 無料 三ノ宮 神戸 兵庫 ミント神戸 PR 地域活性 観光地


☆南京町ランターンフェア2011☆

2011-12-17 | 神戸 おすすめイベント・観光情報


こんにちは

神戸の夜は、
イルミネーションが本当にキレイですね

神戸・南京町では、

今年も開催されています!


南京町ランターンフェア
2011

一昨年のスタッフblogにも、
紹介されていますね
こちら

南京町の冬の風物詩として、
定着した・・・



南京町ランターンフェア
南京町広場とメインストリートを中心に、

約400個の中国提灯
幻想的に演出されていました
キレイ~

・・・?!

わぉ!!

がこっちを睨んでいる!!

そばには・・・


彼らもしっかりと見守ってますっ

奥には、

クリスマスツリーも設置


普段街で見かけるイルミネーションとは、
また違う雰囲気でステキ

神戸・南京町に行くと、

あちこちから、いい匂い

「ぼくを食べてーなー」
誘惑に負けてしまいそう



南京町ランターンフェア2011は、
12月25日まで開催!

南京町のグルメを楽しみながら、
見て回るのもアリですね


三宮 イベントスペース 無料 三ノ宮 神戸 兵庫 ミント神戸 PR 地域活性 観光地


†††神戸ルミナリエ2011†††

2011-12-03 | 神戸 おすすめイベント・観光情報


こんにちは
神戸の冬といえば、
神戸の冬を彩る光の芸術作品
神戸ルミナリエ
12月1日からスタートしましたね



2011年の
作品テーマは、
”Luei di speranza”
希望の光

今年で17回目を迎えます。

今回使用されている電球はなんと、
約20万個!!
そのうち、約4万個はLEDを使用しているそう。



早速、今年の様子をご紹介

会場まで、たくさんの人で溢れています

やっと見えてきた、旧居留地


フロントーネ
「聖なる暗号の解読」
”Svelanda il sacro codice”


ルミナリエの入口
豪華に彩られてます

続いては、仲町通り。


ガレリア
「未来を見つめて」
”Guardando il futuro”


細かいところまで、
デザインにこだわりがありますね

また、東遊園地では・・・

このように案内板もあるので安心

どこから見ようかな

東遊園地・広場から見て回りましょう!


スパリエーラ
「不死鳥の中庭」
”Cortile della Fenice”


綺麗
見渡す限り、光の芸術作品が!

そして、継続開催ができるよう、
神戸ルミナリエ募金も設置

鐘に当たると音が鳴る仕組みになっています。
あのに当たれば良いことがありそうな予感
ピノも挑戦してみましたが・・・当たらず

噴水広場では・・・


フォンテ
「祈りの泉」
”Fonte delle preghiere”


まるで、噴水から浮き出てきたかのようです
うっとり

東遊園地・小道を歩いて行くと・・・


ミニアトゥーレ
「精霊達の庭」
”Glardino delle ninfe”


しばらく歩くと、行列が!!
行列の先にあるのは・・・

希望の鐘

皆さん、どんなことを考えながら
この鐘を鳴らしたのだろう


会場に来た方々は、光の芸術作品を満喫

来年もまた開催されるといいですね


月~木 18:00頃~21:00
金曜日 18:00頃~22:00
土曜日 17:00頃~22:00
日曜日 17:00頃~21:30

12月12日(月)まで12日間、
開催されています。


神戸・三ノ宮へ来たら是非

※土日は大変混雑します。
列を並んでから作品を見るまでに、
大変時間がかかることがあるそうなので、
平日の来場をお勧めします。

皆さん、気をつけて会場にお越しくださいね


三宮 イベントスペース 無料 三ノ宮 神戸 兵庫 ミント神戸 PR 地域活性 観光地


new インフォメーション神戸 new

2011-12-02 | 神戸 おすすめイベント・観光情報





こんにちは!スミレです



神戸ルミナリエ
が始まりましたね
※写真は昨年のようす


毎年恒例・冬の風物詩を見に、
県外から訪れる方も多いはず…



そこで今回ご紹介するのは、
インフォメーション神戸こと
神戸市総合インフォメーションセンター






神戸市の
観光/市政案内機能
併せもったスポットです



昨日、JR三宮駅構内
リニューアルオープンしたばかり!
さっそく行ってみましょう





広~い場内には、
神戸観光に関する情報もりだくさん


許可を得て撮影してます



英語・韓国語・中国語etc…
外国語のパンフレットが目立ちますね!
さすが国際都市・神戸





むむ、これは何だろう?


パスポートと見せかけて…
実はスタンプブックでした

さっそくぺったん


関西の観光名所16カ所をめぐって、
スタンプを集めましょう









さてさてお次は、
ベンリなタブレット端末に注目

タッチパネル操作
楽々インターネット検索できちゃいます!
ハイテクやねぇ




利用時間は9時~21
年末年始をのぞき、
無休というから驚きですね


受付には外国語対応OK
スタッフさんがいるので安心です




JR三宮駅構内
のnewスポット
お出かけ前に
立ち寄ってみてはいかが!?





インフォメーション神戸
くわしくは
コチラ




三宮 イベントスペース 無料 三ノ宮 神戸 兵庫 ミント神戸 PR 地域活性 観光地


◆多井畑厄除八幡宮◆

2011-11-27 | 神戸 おすすめイベント・観光情報


こんにちは
ピノは散歩しながら、ぶらりと・・・

多井畑厄除八幡宮
行ってきました


厄年の御祓いや疫病退散、
病気平癒を祈願する参拝者が多く訪れ、
多井畑厄除八幡宮は、
多井畑の厄神さんとの愛称で親しまれています。

日本最古の厄除けの霊地とも
言われている、
とても由緒ある場所。

また社伝では、須磨に配流された在原行平や、
一の谷の合戦のときに源義経が祈願したといわれています。

さあ、早速入ってみましょう

100段以上ある、
とても長い階段を上がっていくと・・・

やっと!
見えてきた!!
体力皆無のピノは、ゼェゼェとすでに息が!!

お参りする前は、

こうしてちゃんと心身を清めないと

やっと拝殿に到着



とても清々しい空気が流れてます

拝殿
の奥に見えるのは・・・

本殿



歴史を感じさせる佇まい。
思わず、気持ちがピシッと引き締まります

お参りしてから、しばらく歩くと・・・

稲荷社高良社を発見

周辺には、
どんぐりがたくさん転がっていて、

歩く度にどんぐりコロコロ落ちてくる音がする

何やら階段を発見!

上がって行くと・・・


疫病祭塚が!


どうやらこの扉の向こうに祀られているようです。

ちなみに、疫病祭塚前にあった、

この水は・・・
人の形をした紙を作り、ここに流して
身代わりとして災いを除くそう。

上を見上げれば、紅葉がちらり

いい天気

せっかくなので、
おみくじを引いてみると・・・

内容は良い言葉ばかりだったので良しとしよう


多井畑厄除八幡宮
は、
一歩足を踏み入れると
空気がガラリと変わる不思議な場所

皆さんも、お参りしてみてくださいね~
詳しくはこちら


三宮 イベントスペース 無料 三ノ宮 神戸 兵庫 ミント神戸 PR 地域活性 観光地