本日17時まで開催中の
∴∴∴∴∴
姫路食博
2010
∴∴∴∴∴
12日のステージ編をご紹介(昨日のブログ)
出店の方々による、PRタイムが設けられました武生製麺
「うちはココが売りやねん」
情熱たっぷりにお話される皆さん今治焼豚玉子飯世界普及委員会
「美味しいからって食べすぎないでくださいね
ボクみたいになっちゃうから~」
笑いを誘うお兄さん、お話上手ですぅ
気になるメシがみっかったら、
会場内のブースに急げ
すぐ食べられるのも嬉しい
食博ならではです
∴∴∴∴∴
続いて登場したのは・・・姫路城マスコットキャラクターのしろまるひめ
姫路おでんイメージキャラクターのしょうちゃん
相生「ど根性大根」キャラクターの大ちゃん
夢の共演ですよ
しろまるひめ
今日もかわいいねぇ
アップテンポな姫路のPRソングを披露
♪じじも ばばも 行くぞよ~
ぐるっとひめじ ゆめあふれるまち♪
大ちゃん
元気いっぱい相生市から駆けつけてくれました
しろまるひめと白白コンビですっかり仲良しに
ど根性大根とは
兵庫県相生市で歩道のアスファルトを破って育った大根
有名ですよね
しょうちゃん
「姫路おでん協同組合」が
姫路おでんのPRを目的に制作
おでんをモチーフにしたデザインがGOOD姫路城の帽子
たまご形の丸い顔
背中にはゴボウ天
手にはショウガじょうゆ
を持ってます。地酒かと思った笑
可愛いお友達もステージで一緒にダンス
とっても微笑ましいショータイムでした
∴∴∴∴∴∴∴∴
それからそれから
姫路おでんをアピールする電気自動車しょうちゃんカー
のお披露目もありましたよ
B-1グランプリをPRし、エントリーを予定する
姫路おでんのPRカーバックスタイル
製作したのは日本工科専門学校の生徒さん車体デザインはもちろん しょうちゃん
屋根に顔を乗せ
フロント部分は大根に座った胴体を乗せています車体の側面は、姫路城石垣のイメージ
細部までほんとに凝ってます
最高時速60キロで公道も走ります
この日も食博会場内をびゅんびゅん走行していました
しょうちゃんカーは充電が命
(1回の充電で数十キロ走れます)
B-1グランプリ大会当日は、
スタッフの移動などに使われるそう
活躍が楽しみですね~
こちらもチェックですよ
∴∴∴∴∴∴
姫路のグルメな休日
豪華で素晴らしくて
おなかいっぱ~い
姫路食博
2010
キャメロンがお送りしました