無料イベントスペース フレッツ@メディアスタジオブログ

三宮 ミント神戸6Fフレッツ@メディアスタジオのスタッフが兵庫県の地域情報、スタジオ情報をつづります。

近松作品紙粘土人形展

2010-09-05 | 尼崎 おすすめイベント・観光情報


+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-++-+-+-+-+-+-+-+-


尼崎市塚口にある
尼崎北郵便局に行ってきました。
大きな郵便局です。

こちらで市内在住の紙粘土作家 清水きぬさんが
制作された近松作品の名場面再現作品15点が
展示されているとのこと。

以前に近松公園近松記念館を訪れている
私としては、気になるところです。
        
近松公園ブログ  近松記念館ブログ


+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-++-+-+-+-+-+-+-+-

近松の魅力を発信する文化イベント
「近松ナウ事業」の一環として
近松かたりべ会が制作を依頼。

-+-+-+-+-+--+-+-+-+-+-

郵便局のロビーに
見やすい展示がしてありました。

物語の説明もあり
この作品の場面がイメージしやすいです。


こちらは、近松門左衛門について。


-+-+-+-+-+--+-+-+-+-+-
立体的な作品は、その場面をさらに
リアルに感じさせてもらえますね。
衣装も凝ってます。精巧です。
                    
 

+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-++-+-+-+-+-+-+-+-


物語は、・・・
その中に描かれた出来事を
当時の皆さんは、自分のことのように思ったり
身近な事件のように感じたりして
話題にされていたのでしょうか。

近松作品には、遊女
しばしば登場してますね。
けなげだったり、したたかだったり・・・。

そんな登場人物の、運命や業を
背負った表情も見どころです。


+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-
「曽根崎心中」”天神の森の段” 
2人が思いを遂げた場面。
哀しくも人の心を揺さぶることになったお話の結末。

+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-

ひとつひとつを見て歩くと、近松門左衛門
描いた情念の世界に入り込んでしまい
なにやら、せつなくなったりもしました。

この紙粘土人形展15日まで。
阪急電車塚口駅から、徒歩で10分。
郵便局のロビーで堪能できます。

+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-++-+-+-+-+-+-+-+-


BY 店長

三宮 イベントスペース 無料 三ノ宮 神戸 兵庫 ミント神戸 PR 地域活性 観光地


尼崎えびす神社の大鳥居

2010-07-11 | 尼崎 おすすめイベント・観光情報


⊆⊇⊆⊇⊆⊇
尼崎えびす神社
へ行ってきました。
街中にあり、とっても大きな鳥居のある神社。
すぐ横には阪神電車が行き交っていて
電車の窓から鳥居が見えます。
⊆⊇⊆⊇⊆⊇
この神社は神田公園という公園と
合体()している様子。

砂場にタコ


ともあれ、市民が集いやすい場所のよう。
阪神尼崎駅からも、歩いて5分とかかりません。

⊆⊇⊆⊇⊆⊇
この尼崎えびす神社商売繁盛・家内安全の神様。

福々しいびす様が迎えてくださいます。

⊆⊇⊆⊇⊆⊇

そして、オドロキはこの鳥居
高さ17㍍。  そびえ立っています。


    
 おおきー 
    

止まっているからも、その大きさがわかります

柱の直径は1.6㍍


日傘を並べてみました
この大きさなら、阪神電車から見えて
当たり前・・・と納得。

それにしても、やはり近くで見てみるもんですねぇ。
立派さがよくわかります。

⊆⊇⊆⊇⊆⊇

この尼崎えびす神社には
月象石(つきいし)が祀られています

アポロ11号が月面着陸を成功させた日に和歌山県
南部川瓜谷で、発見された石。
他に類を見ない石質・形態の不思議な石なのだそうです。

航空関係の方々が崇めに来られる、とか・・・



駅から近くて、公園もある神社では
夏越の祭り準備が整いつつありました。
この土・日は、そのお祭りでさぞかし
賑わっていることでしょうね




BY  店長
⊆⊇⊆⊇⊆⊇

⊆⊇⊆⊇⊆⊇

三宮 イベントスペース 無料 三ノ宮 神戸 兵庫 ミント神戸 PR 地域活性 観光地


ブタさん貯金箱のルーツ@世界の貯金箱博物館

2010-06-14 | 尼崎 おすすめイベント・観光情報


こんにちは、スミレです。
世界の貯金箱博物館
いよいよ最終回!
(前回、前々回のブログも読んでね)
 
**◆**


今回は博物館の2Fをご紹介しましょう!

こちらの貯金箱ランドは、
銀行のノベルティとして作られた貯金箱が大集合。

動物、乗りもの、お人形etc…
全国の銀行から、個性いっぱいの貯金箱が勢ぞろい!
まるで、オモチャ箱をひっくり返したみたい。

○o。。o◎◎o。。o○

さて、ここで問題。
この貯金箱は、どの都道府県からやって来たでしょうか?

正解は(う)で有名な岐阜県
このように、ご当地の名産が
貯金箱のモチーフになっているので、要チェックですよ!

○o。。o◎◎o。。o○

ところで、さっきから熱~い視線を感じるのですが…
場内を見回してみると…


ブヒ!ブヒヒ!

ブタ大量発生やぁぁ

館長さん、そんなにブタが好きなんですか?
○o。。o◎◎o。。o○
「これには、ちゃんとした理由があるんです。」

はるか昔、14世紀のヨーロッパ。
ブタは、多産・謙虚・有用性などの理由から
幸運のシンボルとして崇められ、
ブタ型の土器が作られました。
これがブタさん貯金箱の起源なんですよ!


ブタさん貯金箱にそんな歴史があったなんて…
確かに、丸々としていて丸もうけが期待できそう

ちなみに、スミレのお気に入りはコノコハートのモチーフがかわいらしい

皆さんも、お気に入りの一匹を探して下さいね!

館内は、展示だけでなく
貯金箱を触って遊ぶコーナーもあります!

見てびっくり、触れてびっくりな貯金箱が勢ぞろい。
ぜひ体感してください!

○o。。o◎◎o。。o○

3回にわたってお送りした
世界の貯金箱博物館
いかがでしたでしょうか?
(オフィシャルホームページはこちら)

○o。。o◎◎o。。o○
来館記念貯金箱を頂きました!

如意之玉(にょいのたま…?)

子どもの頃、小さな硬貨をコツコツ集めた貯金箱。
当時を思い出しながら、お金を貯めてみようかな?
スミレがお送りしました

三宮 イベントスペース 無料 三ノ宮 神戸 兵庫 ミント神戸 PR 地域活性 観光地


日本の貯金箱@世界の貯金箱博物館

2010-06-13 | 尼崎 おすすめイベント・観光情報

ニャー

前回のスミレブログに引き続き、
世界の貯金箱博物館からお届けします!
**◆**

今回ご紹介するのは、
MADE IN 日本日本貯金箱MADE IN 日本


○o。。o◎◎o。。o○

尼崎信用金庫本店の金庫
和風に改造した展示室では、
縁起のいい貯金箱を見ることができます。

キャメロンさんが以前ご紹介しましたが、
今回はスミレ目線でお届けしますよ。

(キャメロンさんのブログ)
○o。。o◎◎o。。o○

いざ、金庫の中へ!


わおわお、めでたいオーラむんむんですよ!


縁起がいいと言えば、やはり招き猫


中でも、ひときわ異彩を放っていたのは この猫

外国人観光客のお土産用に作られた招き猫です!

右手にはドル

瞳はブルー、招く左手が逆手になっています!

館長さんの話
「海外では、相手に掌を向けるのが失礼なので
逆手になっているんですよ。

貯金箱の特徴は国それぞれなのです。」

日本
貯金箱
割ってお金を取り出すタイプが多い。
自分のために貯金することが目的。
外国貯金箱
鍵付、取出し自由のタイプが多い。
誰かのために献金することが目的。

確かに、日本の貯金箱は
割って中身を取り出しますよね!

 
スミレはもったいなくて、なかなか割れません…

世界63か国の個性豊かな貯金箱が集まる
世界の貯金箱博物館
各国の違いを探してみると面白いですよ!

○o。。o◎◎o。。o○

新幹線やカラーテレビ
黒電話が誕生した頃の貯金箱


日本の歴史と共に、形を変えてきた貯金箱。
その中には、お金だけでなく
たくさんの思い出が貯まっているのかも…
なんちゃって!

皆さんも、貯金箱を眺めながら
ノスタルジックな気分に浸ってみては?

○o。。o◎◎o。。o○

次回のスミレブログ
世界の貯金箱博物館その
をお届けします。

(オフィシャルホームページはこちら)
○o。。o◎◎o。。o○

スミレ(!?)がお送りしました

三宮 イベントスペース 無料 三ノ宮 神戸 兵庫 ミント神戸 PR 地域活性 観光地


時計の貯金箱展@世界の貯金箱博物館

2010-06-10 | 尼崎 おすすめイベント・観光情報


こんにちは、スミレです。
今日は記念日ですね!
時は金なり。
時間を大切にしましょう!
ということで…
**◆**

尼崎世界の貯金箱博物館にやって来ました!

(以前、キャメロンさんも訪れたことがあるのです。)


○o。。o◎◎o。。o○

世界の貯金箱博物館
では、
6/10 記念日に合わせて

時計貯金箱展
を開催中!

○o。。o◎◎o。。o○

さっそく、館長さんの案内に従って
めくるめく貯金箱の世界へレッツゴー!


館内でチクタク時を刻む時計たち。
これぜ~んぶ貯金箱です!

わお!詳しくご紹介しましょう!


。o◎◎o。
隠し時計貯金箱(大正時代・日本)

一見ただの置時計に見えますが、
ふたを開けてみると、硬貨の投入口を発見!
実は立派な貯金箱なんです!
盗難防止のためのアイデアだそうですよ。


。o◎◎o。
保険料積立用時計貯金箱(1930年・スイス)

こちらは、スイスの保険会社と時計会社が
保険料積立用に作った貯金箱。
毎日お金を入れないと時計が止まるんですって!


スミレは、すぐ止めてしまうだろうな…

海外の貯金箱は、とにかくユニーク!
やはり、お国柄が表れるのでしょうか?

。o◎◎o。
戦時中の時計型貯金箱(左ドイツ・右アメリカ)

紙製の文字盤に アルミを巻きつけたもの。
戦時中は鉄が使えなかったため、
紙で貯金箱を作っていたそうです。


人類の歴史と深く関わってきた貯金箱。
小さな箱から、
時代の変遷や当時の生活環境を
学ぶことができますよ!

○o。。o◎◎o。。o○

時計貯金箱展 6/29まで開催中!

世界の貯金箱博物館には
13000もの貯金箱が収蔵されており、
月替わりの特別展を楽しむことができます。
今後の特別展も要チェック!

○o。。o◎◎o。。o○

6月は時計の貯金箱展のほかに、
こんなスペースが設けられていました。

がんばれ日本!
2010年ワールドカップ杯
カップ杯…?細かいことは気にしない!


W杯開幕が近いということで、
サッカー
に関する貯金箱を展示中!

野球ファンもウェルカムでっせ

○o。。o◎◎o。。o○

さて、今回はここまで!
次回のスミレブログは
世界の貯金箱博物館その
をお届けします。
お楽しみに!

(オフィシャルホームページはこちら)

○o。。o◎◎o。。o○

スミレ(!?)がお送りしました

三宮 イベントスペース 無料 三ノ宮 神戸 兵庫 ミント神戸 PR 地域活性 観光地


近松記念館

2009-12-13 | 尼崎 おすすめイベント・観光情報

        
        。。。。。。。。。。

    前回の近松公園ご紹介に続き、今回は
         近松記念館です。 

      スタッフブログ
近松公園

        。。。。。。。。。。

       。。。。。。。。。。

近松門左衛門250年忌を記念して、1975年
建てられた白い建物には、木の陰が斜めに入り
冬の晴天のささやかなぬくもりが感じられるような
気がします。
        。。。。。。。。。。

        。。。。。。。。。。

   そして、前庭には近松門左衛門の銅像。
       
           思いのほか、恰幅のよいお姿。
          もう少し華奢なお方を想像していました。
             ◆◆◆◆◆◆
     
       。。。。。。。。。。

資料室のケース内には、近松門左衛門ゆかりの
資料や品々が陳列されています。
 
近松門左衛門は、次々と「作文」をし「作品」を世に
送り出して、50年間で浄瑠璃や歌舞伎の脚本を
約150編も書かれたそうです。

            

歴史上の物語から題材をとったものや、市井で起きた
事件など、その様々な視点と創造は
東洋のシェイクス
ピア
と称されているとか
       

         文楽人形衣裳

      見台と写本『嫗山姥廓話
          (こもちやまんばくるわばなし)』
       
太夫が舞台で語るのに用いる写本を「床本」という
のだそう。その本を載せる台と床本です。

        。。。。。。。。。。

現代にも通じる人間の義理や人情、業や葛藤など
浄瑠璃や歌舞伎を通して描きだし、大衆の心を
掴んだ近松門左衛門の足跡を垣間見ることができる
近松記念館です。

今の時代に近松門左衛門さんがいらしたら、この
世の中をどのように描かれるのでしょうね。

        。。。。。。。。。。

葉が渋い色になってました。。。。。。。。。。。。

    
        お墓のある広済寺(こうさいじ)

BY 店長

三宮 イベントスペース 無料 三ノ宮 神戸 兵庫 ミント神戸 PR 地域活性 観光地


近松公園

2009-12-09 | 尼崎 おすすめイベント・観光情報

尼崎市に行ってきました。
尼崎市と言えば、近松門左衛門を思い浮かべる方も
あるのではないでしょうか・・・。

尼崎市は、1986年の市制70周年を契機に、
「近松」をキーワードとしたイベントやまちづくりを
展開されているのだそう

###########################################


江戸時代に、その時代や世間の様子を巧みに細やかに
描いた、劇作家近松門左衛門の残した作品
現代の文楽や歌舞伎にも繋がり、今も人々に親しまれ
その近松のお墓があるお寺には、芸能関係者の参詣も
あるとのこと。
###########################################

この奥がお墓のある広済寺の隣、近松公園です。


    モニュメントが目印

   
       

竹の柵と「近松公園」の文字に、落ち着いた和風の
趣を感じます。

       こちらは、別の入り口
    
###########################################

公園の中ほどには、池があり、せせらぎが静かに
流れていました~~~~~~

  日差しに池の水が輝いていますね

点在する木々の間には、落ち葉のじゅうたん
この季節ならではの、落ち葉と土の混ざった香りが
漂っていました
  ###################################
       
紅葉も見ることができ、遊歩道をウォーキングしながら
楽しむご年配の方何名と、すれ違ったことでしょう

     
たくさんの落ち葉があるので、職員の方がせっせと
清掃作業をされてました。

###########################################

この公園のまわりでは、お店やさんも道路も「近松」
名を冠しているところが目立つような気がします。

この近松公園を中心として、秋には近松祭り
近松あいあいの市というフリーマーケットなども
開催されるのだそう。

今は静かな佇まいの公園ですが、人々で賑わえば
また違う空気に包まれそうですね

次回は、近松記念館をご紹介します

BY 店長

###########################################

三宮 イベントスペース 無料 三ノ宮 神戸 兵庫 ミント神戸 PR 地域活性 観光地


打出図書館

2009-06-06 | 尼崎 おすすめイベント・観光情報

前回ご紹介した打出公園

のすぐ近くに

村上春樹が通ったといわれている


たいそう重厚な建物が

これ、なんだと思います

なんとなんとなんとなんと
芦屋市立図書館打出分室

図書館なんです

緑がわさわさ生えて
まるでトトロの世界
こんなの好きです~


村上春樹はこの図書館について
「スルメジャコフ対織田信長家臣団」
で以下の内容を書いています

「こんにちは。アメリカの図書館って、
昔からの古い建物を使っているものが多いので、
かなり迫力のあるものが多いように思います。
「セブン」の図書館、当たり前の世界です。
僕が好きな図書館のシーンは、
映画『ティファニーで朝食を』で、
オードリー・ヘップバーンとジョージ・ペパードが
NY市立図書館に行くところです。
NY市立図書館は一日いても飽きません。
いちばん個人的に好きだったのは、
昔の芦屋市立図書館です。



昔の芦屋図書館がこの打出の図書館です。
大阪にあった明治時代後期の逸見銀行の建物を
昭和5年に大阪から移築し、美術品の保管庫として
使用していた建物で、昭和27年に芦屋市が買い取り、
改修のうえ
市立図書館としたものだとか。
半世紀近くここが本館でした。

地元の方々の熱意により分室として残ったんだそう
 
入館する気まんまんだったのですが
この日は図書館定休日でした


        

中には2万冊の本が
月1回、畳の部屋でのお話の会という
人気の催しもあるそうです

        



      
 

図書館とは思えないクラシカルで
雰囲気のある建物が素敵すぎます


ぜひ訪れてみてください

       

もうひとつご紹介

図書館のちょうど前にあったのが


打出天神社
江戸時代に建てられ
学業の神様として名高い菅原道真が祀られています。
昭和20年8月の大空襲で社務所以外を焼失したものの、
昭和38年に再建されました。
また、阪神大震災でも損傷を受け、
現在の鳥居は震災後に建造されたものです


祭りの時期には、本場岸和田で作られた
豪華な装飾のだんじりがお目見えするらしいです。


ここだけ少し高台になっていて
周りが住宅地であることを忘れそうな空間。

キレイでとても存在感のある神社でした




最寄り駅は阪神電車(打出駅)

公園とあわせてチェックしてみてくださいね


by キャメロン


▼残念さんの墓▼

2009-06-03 | 尼崎 おすすめイベント・観光情報

           

   先日、尼崎の大物公園を紹介しました。
   こちら 
5月24日ブログ・・・大物公園・・・

         

そして、その公園近くにはこんなところもあったのです!
とても親切なおばあちゃんが、場所を教えて下さいました。
                  

  †―‐†―‐†―‐†―‐†―‐†―‐†―‐†―‐†―‐†―‐
残念さんの墓とは・・・。

幕末期の戦で敗れ、自決のときに「残念、残念」
叫んだという藩士のお墓。
その藩士は長州藩 山本文之助で、京都から
帰国の途中に、この大物の地で捕らえられ自ら
命を絶った武士なのだそう。

        
       大きな木がお墓を見守るように繁っています

その書置きには・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 
残念で口惜しい、もし口惜しいことが
  あれば、自分を参れば一つだけ願いを
  かなえてやろう
 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

と、書かれていたそうで、その後噂を聞いた人々の参詣が
長い列となって続いた、ということです。

        
   †―‐†―‐†―‐†―‐†―‐†―‐†―‐†―‐†―‐†―‐

幕府に反感を持つ民衆の同情・共感も受け、願い参りが
大流行したという背景から「残念さんの墓」として語り
継がれ、守られているお墓。

       
  †―‐†―‐†―‐†―‐†―‐†―‐†―‐†―‐†―‐†―‐

山本文之助という藩士の残念な気持ちが、厚い魂と
なり、世の人々の願いを叶える力となっているの
ですね。今日までお線香が絶えないという、このお墓
では、その願いが成就したという話がいくつもあるのだ
そうです。
       

残念さんは、このお墓の中から、様々な人生のつぶやきを
暖かく包み込むように聴き、見届けてきたのでしょうね。。。。
物言わずとも、手を合わす人の心に語りかけていたのかも
しれません。「残念という言葉の必要が無いようになる
ような、何かを・・・。

BY 店長

   †―‐†―‐†―‐†―‐†―‐†―‐†―‐†―‐†―‐†―‐


        


・・・・・・・打出公園・・・・・・・・

2009-06-02 | 尼崎 おすすめイベント・観光情報



☆-=≡☆-=≡☆-=≡☆-=≡☆-=≡☆≡

今日は
阪神電車「打出」駅より徒歩で行ける
打出公園をご紹介します

☆-=≡☆-=≡☆-=≡☆-=≡☆-=≡☆≡


駅から、キレイに舗装された道路を北に進むと
公園が見えてきますよ







お花もセンスよく
素敵な公園なんです





お空がきれいです♪

一見は何の変哲もない公園なのですが


公園の中央に大きな小屋が並んでいます

一番はしっこの檻。

昔はここに
台湾ザルの『ジロー』が飼われていたそう
今は檻だけが残っていました


ジローが亡くなった今では
くじゃくインコ
飼育されているんですって

セキセイインコ


緑と黄色のインコ、青のインコ
何匹かいるようです

とても元気そうピーチクパーチク♪


さて、そのお隣は大きな檻。


ネーム看板はえらぁ年季が入っています!

インド孔雀【くじゃく】おりましたよ

「キエーッ」と鳴きはするのですが
じっとして動きません。
暑いからかな・・・と思っていると

こんな貼り紙が。


実はつい最近までもう一羽がいたんだそう
昭和62年に誕生して以来、この公園で
ずっと可愛がられてきたんですが
高齢のために、亡くなってしまったんだそう

きっと一羽残ってしまって寂しいのですね
とってもかわいそうです

鳥恐怖症のキャメロン
残念ながら、孔雀には
ここまでしか近づけません

  
公園内に動物小屋があるって
なかなか珍しいですよね~
みなさんもぜひ行ってみてください

☆-=≡☆-=≡☆-=≡☆-=≡☆-=≡☆

今、話題のひと村上春樹
処女作『風の歌を聴け』をご存知でしょうか

この作品のなかでは、彼が過ごした
ここ打出周辺を舞台に物語が描かれているのですが
ここ打出公園も登場しています

知る人ぞ知る名物公園なんですよ

☆-=≡☆-=≡☆-=≡☆-=≡☆-=≡☆≡





公園前の道路をはじめ、
周辺には『風の歌を聴け』に登場する
スポットがたくさんあります

次回は春樹にゆかりのある
図書館をご紹介しますね

☆-=≡☆-=≡☆-=≡☆-=≡☆-=≡☆≡

by 
キャメロン