it's no game

無職で怠け者の日常 ... だったが
記録するのが苦痛になったので更新停止
再開するかどうかは知らん

2010年11月7日(日)

2010-11-07 23:08:39 | Weblog
8時前、起床。 朝食、そして薬。 布団をたたんで押入れにしまう。 それからカーペットを掃除し、こたつを出す。

9時40分、地元の市議会議員が主催するさつま芋掘りに出かける。 いい天気。 約20分で現地に到着。 本当は集合場所が別にあって、各集合場所を周りながら参加者と合流しつつ、まあ軽いウォーキングみたいなもん? があったのだが足が痛いから歩くのは止め。 距離が短い現地に直接乗り込んだ次第。
10時から芋掘り開始。 各自自由に畑を掘り返しながら、どんどん収穫して行く。 30分程で買い物袋二つ分が一杯になった。 もうこれ以上持てない、と言うところまで収穫して終わり。 まだ周りでは芋を掘っている人がいたが、先にお暇することにする。
さてそれじゃ帰ろうと言う段になって母の友達(亡くなった弟の友達の母親)と会う。 お花を栽培していて、「良かったらどうぞ」と言うので遠慮無くいただく。
10時45分、現地出発。 お、重い。 人の畑だと思って欲をかきすぎたか。 途中で母の友達の「半分持ってもらったら」という助言もあり、二つの袋の内軽い方の一つを母に持ってもらう。 11時過ぎ、帰宅。

12時前、昼食、そして薬。 そしてゴロゴロ。

13時、弟から電話。 本を三冊買って欲しいと言ってきた。 快く了解する。 「ニ、三日中には届くだろう」と言っておいたが、最終確認画面ではお届け日時が11月12日~15日となっていた。 まあそんなに急ぐ荷物でも無さそうだったのだが、到着次第、すぐに弟に連絡を入れることにしよう。

14時くらい? 横になる。

15時半、起床。 16時過ぎ、犬の散歩へ。 20分後、帰宅。 ってまた歩数計付けるの忘れた。 はあ~っ。

17時半前、夕食、そして薬。 食後の片づけをしていた母がガラスの器を床に落とした。 結構肉厚で、しかもそんなに高い位置から落としたのでないにもかかわらず、割れてしまった。 ま、怪我が無くて良かった。 床は柔らかいクッション性のあるものなのに、割れる時は簡単に割れてしまうんだなあ。

18時から『白熱教室JAPAN スコラ 坂本龍一 音楽の学校「スコラ特別講座(3)」』を観る。 同時に録画もしているのだが、録画を始める時間の設定を誤った。 いつもは番組の頭とお尻が切れないようにそれぞれ1分づつ余分に時間をとっているのだが、油断してそれをするのを忘れてしまったのだ。 番組が終わり次第確認してみよう。
結果大丈夫だった。 頭に数秒の余裕を持って録画されていて、番組が欠ける事は無かった。 でも録画すると、見た目にもハッキリ分かるほど画質が劣化してるんだよな。 レートの選択がまずいのだろうか。 最高画質で録ってるつもりなんだけどな?

以前に録画した番組を視聴しようと思ったのだが、ブロックノイズだらけで何が映ってるのか全く分からない。 NHK教育しか映らなかった時期の録画だ。 音声も無音なのでどうしようもない。 残念だが中身を確認せずに(というか確認出来ない)ゴミ箱行き。

以前に録画した『スーパーサッカー』を視聴。 10月30日の録画になってる。 一週飛ばしてたんだ。

21時までWeb上をウロウロ。 21時からTV『日曜洋画劇場「ターミネーター 3」』。 観る価値あったかな? 観たことをちょっと後悔した。 続いて『霊能力者 小田霧響子の嘘』。 相変わらず馴染めない。 何が悪いんだろう? そして『やべっちFC』。

ITmediaの記事から。 GAGLEの「iPhone for GAGLE 」をYouTubeで観た。 一発でやられてしまった。 曲が良いね。 即行でお気に入りに入れた。 曲が良いと言えば「コロナ&ライム」。 これもお気に入りに入れた。 何だか泣きたくなる様なアレンジが好み。

今朝起きた時から喉に何か引っかかってる様な感じ。 ものを食べた時、つばを飲み込む時などに少し痛みを感じた。 何だろう?変なものを食べた記憶は無いが ... 。 

YouTubeでGAGLEのPV観てたらあっという間に1時に。 コタツを片付けた後、薬を飲んで床につく。



今日の食事

・ トースト 1枚
・ ブルーべりージャム
・ りんご 1個
・ 焼き芋 1本
・ ヤクルト 62 kcal
・ 飴玉 6個
・ ごはん 茶碗一杯
・ 納豆
・ そうめんの味噌汁
・ 玉子焼き 三切れ
・ ふかし芋 小さいやつ四本
・ ごはん 茶碗一杯
・ 鶏のササミ 三切れ
・ はんぺん 一切れ
・ アクエリアス 95 kcal



今日の歩数 : 0 歩



今日の体重 : 62.3 kg