goo blog サービス終了のお知らせ 

回遊草(KAI YU SO)

さすらいの乙男妄想オヤジの妄想ブログ。あらゆるジャンルのカワイイを中心に浮気中?でも、惚れてるのはやっぱり「ミク」かな?

「ネイティリ」~2度目の『AVATAR』~

2010-01-01 19:21:05 | AVATAR & ネイティリ


2本目に見たのは、『AVATAR』です。2度目です。ちなみに、今日は「ファーストデー」(月の初め)なので、「1,000円」で映画が見られるのです。(「3D」は「300円」増し)

前回は「吹き替え」だったので、今日は「字幕」版の「3D」でした。

11時ちょうどからでしたが、『よなペン』が終わったのが10:45頃で急いで1Fのパン屋さんでサンドイッチを買ってきました。

330席くらいのほぼ8割以上は埋まりました・・・。



2回目見て、やっぱり「宮崎ワールド」だという想いが強くなりました。

たぶん、「ジェームズ・キャメロン」と「宮崎駿」の感性が似ているのでしょう!


  “もし魔法が使えたら・・・”

という願いが叶うとしたら、多くのひとが「空を飛びたい」と思うでしょう!

私が、最初に「宮崎ワールド」にハマったのは、『ナウシカ』での「メーヴェ」の飛行シーンです。
上空から急降下して、地面スレスレを飛び抜ける「スピード感」は、それまでの「映像」で感じたことのない「爽快さ」がありました。

『AVATAR』で、ドラゴンが垂直の壁を急降下するシーンのスピード感は、まさに「宮崎ワールド」だと思いました。

とにかく、全編“ここの場面のCGは、どうやって創ったんだろう?”と思うくらいに、「見たこともない世界」(実在しない世界)があまりにも「本物」に見えてしまうこの映画の中で、私の一番のお気に入りは「ドラゴン」に乗って飛び回るシーンです。

本当に、自分が飛んでいるような気分になれるのです!



それと、もうひとつ「宮崎ワールド」との共通点は、その飛行物体の「重量感」です。

『AVATAR』の「ガンシップ」(って名前もアレだし…w)と「シャトル」は、どちらも巨大過ぎて、どう見ても飛べそうもないというか、普通に「浮かんでいる」こと自体あり得ないくらいです。

この感覚は、まさに「宮崎駿」の感覚です。

あのホバークラフトの羽を上につけたヘリは、まるで『ラピュタ』の「フラッター」のようです。

そういうところを見つけると、「ジブリヲタ」にはたまらないかもしれません・・・( ̄ー ̄)ニヤリ


さて、お目当ての「ネイティリ」ですが、その前にもう一人w好きな女性キャラがいます。

もうお分かりだと思いますが、スパニッシュ系のパイロットの子です。ちょっぴり、「misono」ちゃん似ですが・・・w

ガムをくちゃくちゃ噛みながら戦闘ヘリを飛ばすところは、「パナガリス」ばりのカッコよさでした!

一番のお気に入りは、最後の登場シーンで、顔と「機体」の両方に【ペインティング】してあった場面です・・・w


さて、いよいよ「ネイティリ」ですが、見れば見るほど、素敵過ぎました・・・o(*'▽'*)/☆゜'・:*☆



スタイル(容姿)が抜群ですが、彼女の「表情」もまたとても「魅力的」だということが分かりました。

「笑顔」も素敵ですが、「怒った顔」や「泣いている顔」もまた切ないくらいに「魅力的」なのです。

映画「アバター」90秒TVCM3部作パート2 Discovery(発見)



映画「アバター」90秒TVCM3部作パート1&パート2



Avatar: The Movie (New Extended HD Trailer)





映画の中で、主人公の「ジェイク」が現実の世界(地球人としての自分のいる世界)よりも、「アバター」の方を選びたいと思う気持ちは、多くの人たちが共感できるのじゃないでしょうか?

この映画が、「温暖化」が急激に進んでいる「現実の地球」から送っているメッセージは、

  “ネイティブに学べ!”

ということなのでしょうか?

だから、敢えて「ネイティブ・アメリカン」や「アボリジニ」や「インドネシアのケチャック」と明らかに分かるような「演出」をしているのかな、と思いました。

今日の夕方、NHKで、「長澤まさみ」ちゃんと「水川あさみ」ちゃんが「ハワイ」をサイクリングして回ってました。

行く先々で、「ネイティブ・ハワイアン」(って言葉があるかどうか分かりませんが)との交流をしてました。

ご存知のように、彼らは「独自の言葉と文化」を持っています。

なんだか、「ナヴィ」のような共感を覚えました・・・。

【映画】アバター(Avatar) 主題歌『I See You』



いよいよ、「極めつけ」の動画です。「ネイティリ」役の「ゾーイ・サルダナ」のインタビューです。英語版ですが、俳優の演技をCGキャラの動きに連動させる【パフォーマンス・キャプチャー】の様子がよく分かります。

あのしなやかな「獣」の動きが、たまらなく「魅力的」です・・・o(*'▽'*)/☆゜'・:*☆

AVATAR - Neytiri Featurette (English)

最新の画像もっと見る

コメントを投稿