写真と短い文章 2

散歩しながら写した写真を主に載せます。
写真にまつわる面白い話があるとそれを
調べてその語源を散策します。

モチノキの実と似た実がなる木

2014-03-18 07:57:43 | 木の実




実と虫こぶ





嘉陽区の山で見た木の実と花




モチノキ、実
3月20日、大東区





モチノキ、花、枝、幹
2月7日、大東区
















大北区で見た木の実と花

二つの花は似ていますが違い
は分ります。




実、葉、茎
3月19日、大中区



2013年12月28日

この木は大北区で見た木と
同じだと思われます。








3月18日、大南区


12月11日、11月23日
大南区
オキナワツゲの実と花






去年の黒い実が残っています。
殆どの木には蕾と新芽が見られ
ますが、既に花が咲いている枝
もあります。

ネズミモチ、サーターギー
黒い実、花、散った後、蕾、新芽
3月21日、大南区





2013年10月



2012年4月14日

ネズミモチの実と花







大きな木に オキナワツゲに似た花
が咲いているのを1月13日に見まし
た。その後にどのような実が生ってい
るか昨日見て来ました。オキナワツゲ
の実と違う実でモチノキやネズミモチ
の実に似ている実です。 この実には
虫こぶが作り易いようです。 実の側
に、黒い点のような穴が開けられてい
ます。大北区で見た似た花が咲く木の
実には虫こぶは見られません。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿