写真と短い文章 2

散歩しながら写した写真を主に載せます。
写真にまつわる面白い話があるとそれを
調べてその語源を散策します。

沖縄で見られるイチゴ、リュウキュウイチゴなど

2014-04-11 15:56:38 | 木の実




リュウキュウイチゴ、
店頭で見た実、ナングスクの裏山
で見た実、実の生り始め、木と葉。
4月11日

choo*chou plusの店頭でこの実を見た
ので午後3時後にナングスクの裏山に
リュウキュウイチゴの実を確かめに行
ったら一粒だけ実が生っていました。
三分の一は既に鳥か虫が食ったよう
です




ホウロクイチゴ
高い所にある実と
低い所にある実が
�据ぎ取られた後
最後の写真は
4月16日、東江区で撮影。


  リュウキュウバライチゴの実が熟すると
とても美味しいのに最近気づきました。その
実はまだ沢山あるかも知れません。まだ白い
花が咲いています。ホウロクイチゴの蕾と花
は良く見かけますが、実はあまり見られませ
ん。 小鳥などが熟すると直ぐに食べるので
しょうか。昨日は久しぶりにホウロクイチゴ
の赤い実を見たのですが、余りにも高い所に
生っていますので綺麗に撮れませんでした。
今日は週一回は通っているクッキー店に今時
珍しい?リュウキュウイチゴの橙黄色の実が
飾られていました。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿