
ピンタレスト^_^
もう間取り集は必要ない時代。。
皆様もお使いですか?
そもそも、我々のターゲット
となる子育て中のご夫婦には時間が無い。
そんな中で、住宅会社の数は多い。
1社に行って、その会社がどんな会社で、
どんな特徴ある家をつくっていて、
何が他の会社と違うのか、ということを
お客様が足を運ばなければ理解できない、
という環境が、既にお客様ファースト
ではない、ということではないか
と思いました。
お客様の貴重な時間を奪わない。
わざわざ足を運んでいただかなくとも、
お客様が理解できるようにしておく。
それが出来ているようで
出来ていない住宅会社は多いのでは、
と正直、感じてしまいました。
貴重なヒントを得られた時間でした。
・今のユーザーさんは、
忙しくて時間がない
・YouTubeもあれば、
ネットフリックスもあれば、
テレビもあれば、
情報のインプットの手段は増えている
・そんな中、小難しい言葉を使って、
何度も同じことを繰り返し、
300ページもあって読み切る
のに5~6時間もかかる本が売れるのか?
・それを出版業界の人間は、
「いい本なのにな・・・」と言っている
・ユーザーをなめているとしか、思えない
というような内容でした。
衝撃でした。
実はこの考え方住宅業界にも
そのまま通づる所があります。
続きは次回。