goo blog サービス終了のお知らせ 

初鹿 史典の熟成を楽しむ!

年輪を重ねるように人も会社も着実に成長している、醸造の歩み。

【第3798回】注文住宅ならではの対策

2025年04月07日 | 住宅
昨日の防音工事のお客様は

チェロを趣味で弾かれます、

近隣への配慮と断熱レベル向上

を目的にセルロースファイバーを

壁に充填されました。


近年では、調布にて声楽を趣味

されているお客様が、1部屋

防音工事を行っております。


マンションや建売住宅では満たされにくい

要素ではありますので、気になっている方は

一度現場にて施工状況等ご確認頂けますと

幸いです。



【第3797回】防音工事

2025年04月06日 | 住宅
首都圏で最近、ニーズのある

壁の防音工事。

楽器等を使い家で演奏する方や

声楽などで隣家は勿論、隣の部屋にも

音が漏れにくい状態をつくります、




今回は壁の中にセルロースファイバー

120㎜を充填致しました!


因みに繊維系を選択しているのは壁の

中の細かい部材までしっかりと覆える

ようにという配慮からです。


因みに・・・



上記動画 参考にさせて頂きました!


【第3796回】良い季節ですね

2025年04月05日 | 日記





桜が満開、気持ちの良い季節です!

素敵な風景は心が豊かになるものですっ


週末は暖かいという事ですので

お花見の方も多いのではないでしょうか?

是非楽しんでください。






【第3795回】寒暖差

2025年04月04日 | 日記
本日は暖かくなるそう、

20度近くなる所も出るとか、


下記写真は2日前の隣県



三寒四温にも程がある ^^;

ご体調に、お気をつけ下さい。



【第3794回】伸びる会社

2025年04月03日 | 価値観
昨今、賃上げの声を沢山聞く。


「中小企業の賃上げにとって

最大の課題は 生産性向上」

先進国の中で、日本の労働生産性の低さが

指摘されて久しい、持続的な賃上げには、

生産性の向上は欠かせない。

しかし、日本のサービス業の生産性は

先進国 21カ国中15位と低いそう、

日本人は欧米と違って、

サービスはタダという意識が根強い。

だから質が高いのに適切な対価が

支払われていないことが課題だと

言われている、



今、AIで需要が減ったのは、

ホワイトワーカー、管理職、 頭脳労働者、

ということは、相対的にサービスパーソンの

価値は上がっている。


「会社とって成果は重要で、

利益も追求しなくてはならない、

しかし、それはあくまで

結果として現れるもの、

目先の成果や利益ばかりに目がいくと、

毎日の仕事が息苦しくなり、

すぐに行き詰まってしまう、


気がついたら、 商品・サービスの

品質の維持がおろそかになっている

こともある。


社員の気持ちがバラバラになり、

組織のパフォーマンスや

生産性を低下させることに

繋がることもあり得る」



労働生産性の主役は『現場』


結果、サービスパーソンを輝かせる

会社が伸びるのだと思う。


現場主義が今も昔も大切ですね、