昨日今日と近鉄五位堂検修車庫で開催された「きんてつ鉄道まつり」。
今朝は、そこでの展示車両として会場へ回送される赤い「あおぞら号」を撮りに行って来た。
この赤い「あおぞら号」。
機会があれば撮りたいと思いつつも、これまでマトモに撮った事が無く、今日は良い機会だと考えて朝っぱらから出掛けた訳だ。
場所はいつもの河内国分。
決まり切ったアングルにはなるが、高安~五位堂間での早朝の運転だ。
となれば、やはりここしか無いだろう。
ただ、この赤い「あおぞら号」ってのは2両編成なんだよなぁ。
「かぎろひ」にしろ、この赤い「あおぞら号」にしろ、2両ってのは短過ぎで撮り難いったらありゃしない。
とりあえず撮ってはみたものの、ホントにただ撮っただけって写真になってしまったヨ…
初代20100系「あおぞら号」の塗装を復刻してくれたのは嬉しいが、せめて4両を塗り替えて欲しかったなぁ。。。
今朝は、そこでの展示車両として会場へ回送される赤い「あおぞら号」を撮りに行って来た。

この赤い「あおぞら号」。
機会があれば撮りたいと思いつつも、これまでマトモに撮った事が無く、今日は良い機会だと考えて朝っぱらから出掛けた訳だ。

場所はいつもの河内国分。
決まり切ったアングルにはなるが、高安~五位堂間での早朝の運転だ。
となれば、やはりここしか無いだろう。

ただ、この赤い「あおぞら号」ってのは2両編成なんだよなぁ。
「かぎろひ」にしろ、この赤い「あおぞら号」にしろ、2両ってのは短過ぎで撮り難いったらありゃしない。
とりあえず撮ってはみたものの、ホントにただ撮っただけって写真になってしまったヨ…

初代20100系「あおぞら号」の塗装を復刻してくれたのは嬉しいが、せめて4両を塗り替えて欲しかったなぁ。。。
