goo blog サービス終了のお知らせ 

felice-sakura の日々戯言

パチンコが大好きな理系人間。鉄道写真とプラレールの収集が趣味。あと、萌えも少々… そんなオタクな人間の日々の戯言。

たいふういっか → 台風一家?

2014-08-11 23:07:33 | 戯言
被害が心配された台風も去り、今日の大阪は台風一過の良い天気。
台風一過。そう、「たいふういっか」である。

私には、この「台風一過」という言葉を聞く度に思い出す事がある。
昔々に勤めていた風俗店での事だった。

あの時も台風が過ぎ去った直後の好天で、とても暑い日だったと記憶する。
「台風一過らしい天気だなぁ。」とか何だか、確かそんな事を私が言ったんだっけ。
すると女の娘が「台風一過と天気がどう関係あるんですか?」と訊いてきたのだ。

えっ、台風一過って解らんか?」と私。
いえ、知ってますよ。」と女の娘。
 「台風一家でしょ、カミナリみたいなオヤジのいる家庭ですよね?
 「はぁ???

確かに彼女は「たいふういっか」と発音する言葉を知っていた。
だが、それを彼女は「台風一過」ではなく「台風一家」だと思い込んでいたらしい。
生まれて以来、改めて私が「台風一過」を説明したその時まで。
その上、どこで仕入れた知識なのか全くデタラメな解釈までしていたのである。

いやぁ、この時ほど若い娘のブッ飛んだ思考に驚いた事は無かったね。
「一過」と「一家」を勘違いのまま覚え込んだまではまあ良い。
しかし、「カミナリみたいなオヤジのいる家庭」なんて解釈をするか、普通?
何かおかしいとは思わなかったのだろうか。
まあ、そこでクドクド講釈を垂れるのも嫌がられるだろうし、簡単に間違いを指摘するだけにしておいたけど… 

「台風一家」の女の娘。
今はどうしているのだろうか。。。