JR西日本からこの春に走る臨時特急「まほろば」号の詳細が発表された。
JR西日本が奈良県と共同で開催する『奈良デスティネーションキャンペーン』に合わせた臨時列車で、新大阪~奈良間を4/1と4~6月の土休日に運転される。
意外に思われるかも知れないが、奈良県内にはJRの特急列車は走っていない。
当然の事ながら、普段は特急が走らない線区を特急が走るのである。
関西線を昼間に特急車両が走るのは趣味的に見ても面白い。
使用される車両は381系の国鉄色。(
画像)
今となってはファンに一目置かれている車両だ。
これは地元の利を活かしつつ撮りに通うしかないだろう。
撮りたい場所もたくさんあるし。
運転開始が4月の頭からという事もあり、河内堅上付近で桜と絡めて撮れればとも考えている。
春の楽しみが一つ増えたな。
JR西日本が奈良県と共同で開催する『奈良デスティネーションキャンペーン』に合わせた臨時列車で、新大阪~奈良間を4/1と4~6月の土休日に運転される。
意外に思われるかも知れないが、奈良県内にはJRの特急列車は走っていない。
当然の事ながら、普段は特急が走らない線区を特急が走るのである。
関西線を昼間に特急車両が走るのは趣味的に見ても面白い。

使用される車両は381系の国鉄色。(

今となってはファンに一目置かれている車両だ。
これは地元の利を活かしつつ撮りに通うしかないだろう。

撮りたい場所もたくさんあるし。

運転開始が4月の頭からという事もあり、河内堅上付近で桜と絡めて撮れればとも考えている。

春の楽しみが一つ増えたな。
