goo blog サービス終了のお知らせ 

felice-sakura の日々戯言

パチンコが大好きな理系人間。鉄道写真とプラレールの収集が趣味。あと、萌えも少々… そんなオタクな人間の日々の戯言。

「ひったくり・自転車盗被害防止キャンペーン」、その当日…

2014-04-29 22:46:31 | パチンコ
先日の新聞チラシで告知されていた「ひったくり・自転車盗被害防止キャンペーン」。
パチンコ屋の方もヤル気満々らしく、今朝も告知のチラシが入っていた。

良い機会なのでカギを付け替えてもらおうと、今日は自転車でパチ屋へ出掛けるつもりだった。
しかしながら今日は朝から生憎の雨。しかも結構まとまった量の雨である。
今日の場合は特に狙いとなる台も無く、わざわざ朝一から出掛ける必要も無い。
昼の1時頃かららしいので、ギリギリまで待って雨が止んだら自転車に乗って行こうと考えていたのだが…

全く止む気配すら無いではないか… 
結局、終了時刻の2時までに雨は止まず、今日はパチ屋へ行かず終いとなってしまった。

厳しい調整が予想されるゴールデンウイーク期間だ。
無料のカギ付けに釣られて新品自転車が買えるくらい負けてりゃ世話無い訳で… 
まあ、今日の場合はコレで良かったという事にしておこう。

んなアホな…

2014-04-27 12:28:12 | パチンコ
前回の新装でバラエティーコーナーに1台だけ入った『CR 牙狼外伝 桃幻の笛』。
その台の上部にこんなプレートが貼り付けられていた。

…… 
見る者が見れば分かるのだが、これはトンデモナイ誤解を招く表記である。

台の大当たり確率を表示しているつもりなのだろう。
ある意味これは正しい。
しかし、この台の事実上の大当たり確率は約1/500なのである

「小当たりしか当たらん」と言いながら黙々と打ち続けている顔見知りのオバチャン。
いや、その50発程の出玉がある小当たりが、実は大当たりなのですよ… 

仕組みはこうだ。
ヘソへの入賞毎にこのプレートに表記されている1/99.9の確率で抽選され、当選すれば台に大当たりが発生する。
ただし、その大当たりには出玉の振り分けがあって、全大当たり中の80%が一見小当たりに見える出玉50発の大当たり。
そして、残る20%が大量出玉が期待できる真の大当たりなのである。

5回に4回訪れる、画面上で数字すら揃わない50発の当たりを大当たりと考える者などいないだろう。
なので、事実上の大当たり確率は約1/500となってしまうのだ。

現行MAX機の確率上限が1/400である事を考えると、かなりキツイ機種であるのは間違い無い。
それを一見甘デジだと思わせるこのプレートは、私に言わせりゃ詐欺である。
実際、さっきのオバチャンは、これを甘デジだと思って打っていたそうだ。

この表記が店の意図的なものなのかは分からない。
だが、どちらにしてもこれは酷い。
もし私がこれを指摘すれば、店側はこれを外すだろうか。
嘘は書いていないと突っぱねて、多分このままにしておくんだろうなぁ。。。

久しぶりに丸一日パチンコを打った。

2014-04-21 23:40:02 | パチンコ
昨日は久しぶりに丸一日パチンコを打った。
いや、打ったと言うより打つハメになってしまったのだ… 

先日、歯の定期健診で駅近くの歯医者へ行った帰りに偵察がてら駅裏にあるパチンコ屋を覗いてみた。
このパチンコ屋は駐車場も無い小さな店舗。
なので直接ここへ行く機会はなかなか無く、何かのついでに覗いてみる程度だ。
まあ、このお店については以前書いた記事を参照頂くとして、その日の偵察でチョット気になる台を発見したのだった。

台は少し古めの「CR アタックNo.1 feat.はるな愛&照英 YLB音声注意)」。
命がガバッと開けられているし寄りも悪く無い。
パッと見で1000円で30回は回ろうという釘である。
これはチョット打ってみたい
そう思わせる程の釘だった。

で、昨日はわざわざ自転車に乗ってそれを打ちに行った訳だ。

早速お目当ての台の釘を見るも先日と特に変わり無し。30はあろうかという釘である。
とは言え、42発交換となると現金での初期投資はなるべく少なくしたいところ。
その点、大当たり確率1/249.2であるこの台なら上手く行けば低額の投資で済むかも知れない。
その上、出玉2400発の当たりが右打ちの52%を占めるとあれば結構イイ勝負になるのではないか。
そんな算段で打ち始めたのだが…

当たらないのだ… 
最初の一万円で320回の回転率をマーク。
一時的に回転が落ちる事もあったが、やはり30は回っている。
が、回せど回せど当たらないのだ。

そして、やっと当たったのが800回を少しオーバーした辺り。
投資も三万円手前まで来てしまった。
さすがに42発交換となると取り戻すのは容易ではない。
しかし、ここは回りを信じて打つしかないだろう。
そんな訳で一日中打つハメになってしまったのだ。

結局、一日打っての結果は一万円と余り玉で取った缶コーヒー2本の勝ち。
冷や汗ものの勝負ではあったが、最後に一山あって何とか逆転に漕ぎ着けた。
ボーダー越えの台を打ったとは言え、三万円のビハインドを引っくり返せたのはラッキーだった。

もちろん、いくら回る台を打っても、いつもこう上手くいくものではない。
でも、やっぱり回る台は良いよね。
回してさえいれば結果は向こうから付いて来る。
そう割り切って回す事にだけ専念していれば良いのだから。

回らん~!」っていうイラツキが無いだけで、同じ台でも全く違った台にすら思えてしまう。
いつものパチ屋では20回そこそこの台を打っているだけに、昨日はホントに楽しめたよ。

会員カードや貯玉のシステムすら無い店だけに頻繁に通うのは厳しいが、機会があればまた行ってみたいと思えるパチンコ屋である。

パチンコ屋でポスターをもらって来た。

2014-04-16 23:11:01 | パチンコ
いつものパチンコ屋での事。
先日、店長が店内の壁に掛かるポスターパネル内のポスターを入替えていた。

このポスターパネル。
普段は主にメーカーから配布される新台のPRポスターが入れられている。
これまでは『CR 緋弾のアリア音声注意)』のポスターが入っていたのだが、先日導入した『CR 海物語IN沖縄3 桜バージョン音声注意)』の物への入替え作業中だったのだ。

そこでチョット気になったのが取り外したポスターの行方。
まあ十中八九廃棄処分なのは間違い無い。
ならばと思い、もらえないかと尋ねてみたのだ。

一見の客ならいざ知れず、相手は常連客の私である。
笑いながら快くOKしてくれたのだった。

私は、特に「緋弾のアリア」が好きという訳ではない。
原作すら知らないくらいだし… 

でも、処分するくらいだったら欲しいよね。この絵柄なら。
さすがに「モンハン」や「鬼武者」とかならいらないけど… 

で、もらって来たポスターは、画像の通り既に自宅のパネルに収まっている。
何故かB1用のドデカいパネルがあるんだよねぇ。
我が家にも。。。 

「ひったくり」と「ボッタクリ」

2014-04-13 15:29:23 | パチンコ
今朝、新聞の折り込みで入っていたパチンコ屋のチラシの隅に「ひったくり・自転車盗被害防止キャンペーン開催!」とあった。
どうやら今月29日にこのパチンコ屋へ自転車に乗って行けば、前カゴ用のひったくり防止カバーや鍵を無料で取り付けてくれるらしい。

パチンコを打たず、取り付けてもらうだけのために行くのであれば大変ありがたいお得なサービスである。何せ無料なのだから。
でも、よく言うよね。
無料(タダ)ほど高いものは無い」って。
このブログをお読みの賢明な方々には、私が何を言いたいのかは十分分かってもらえると思うが… 

まあ、パチンコ屋も商売なのだから何らかの思惑があるのは当然だが、防犯に一役買ってるし、サービスとしては良いと思うよ。私は。
でも、ふと思ったのだ。

ひったくりの防止は良いが、ボッタクリの防止も何とかしてほしいものだなぁと… 

カップコーヒーまでもが10円値上げ

2014-04-07 23:04:18 | パチンコ
昨日いつものパチ屋へ行った時の事。
何か飲み物を買おうと店内の自販機へ向かった。

まずは缶ジュースの販売機。
やはり増税後の価格変更があった様で、これまで120円だった物が全て130円となっていた。
まあ、これは当然だろうし想定内の事だ。

次に私がいつも買っている紙コップ飲料の販売機。
これまで110円だった物がどうなっているかと見てみると…

120円になっていた。

取れる所から取るのが当たり前のパチンコ屋である。
半ば覚悟はしていたが、やっぱりこれまで10円上げるんだねぇ。
缶飲料は仕方無いとしても、「こっちは量で調整しろよ」と言いたくもなる。
と同時に、「パチンコ屋ならパチンコで商売しろよ」とも… 

数年前まではカードの貯玉でお得に買えていたので、日に何杯も飲む事があった。
しかし現金専用になってからは、逆にほとんど利用しなくなってしまった。
さすがにあの質とあの量に110円は高いと思ったからである。
そして今回の値上げだ。
今後、まず利用する事は無いだろう。

湯水の如くお金を使ってくれる客相手なのだ。
せめてカップコーヒーくらいワンコインで販売できないものだろうか… 

1等当選者、未だ出ず !!

2014-03-22 23:13:15 | パチンコ
明日は天気が良さそうで、また何かを撮りに行きたいと思っている。
だが、急に気変わりする可能性も無くはない。
なので、つい先程いつものパチ屋へ明日の下見に行って来た。

店内のシマを一通り見回った後、カウンター横に並べられている『大遊協感謝祭大阪パチンコ・パチスロ夢まつり』の賞品を眺めてみた。
誰が当たったのか、2等以下の賞品には引替え済の札が貼られている物もある。
しかし、肝心の1等である液晶テレビと折畳み自転車は、まだ当たりが出ていないらしい。

この「夢まつり」は20日から明日23日までの4日間の開催となっている。
残すは最終日の明日のみ。
にも拘らず、客数のそう多くないこの店において、2種類の1等が共に未だ出ていないというのは確率的にも不自然である。
これは何を意味しているのか。
まあ、ここで私が説明するまでも無いだろう。

最終日である明日。
これら2種類の1等が出るのか出ないのか。
店長のみぞ知るってやつですか? 

公式キャラクターも登場 !! 「パチンコ・パチスロ夢まつり」

2014-03-20 22:49:43 | パチンコ
今回で13回目となる『大遊協感謝祭大阪パチンコ・パチスロ夢まつり』が始まった。
クジ引きで豪華(?)賞品が当たるという毎年恒例の(?)ホールイベントである。
店内には一等の大型液晶テレビを始めとした賞品が並べられており、これまた何となく賑やかな雰囲気を醸し出している。

本当に当たりクジが入っているのか。
それすら怪しいクジ引き自体は毎年の事。
絶対当たりなんて入ってないで。
などと言いながら、客同士が笑い合って参加するのがこのイベントである。

あと、クジ引きとは直接関係は無いが、この大遊協夢まつりに公式キャラクターが登場した。
「朱里(あかり)みらい」というキャラクターで、今流行の萌えキャラを意識したものの様だ。(TOP画像

パチンコ台に萌え系機種がある事を思えば、こんな方向性もアリだろう。
ただ、HPなどで公開されている画像を見る限りでは、ちょっと微妙なキャラに映ってしまうのだが… 
まあ、今後の展開に期待しよう。

日毎展示されている賞品が減っていくにも拘らず、一向に誰々が当たったという話しを聞かない謎のクジ引き抽選会。
さて、今回は誰が当たる(?)のだろうか。

特殊景品の提供価格を4月1日から変更

2014-03-17 22:51:17 | パチンコ
会員登録しているパチンコ屋からハガキが届いた。
それによると、換金用の特殊景品の提供価格が4月1日から変更になるという。
表向き換金行為が認められていないので言葉を選んだ書き方となっているが、これは換金率の変更を意味する。
どうやら消費税のUPに合わせて換金率を下げる様だ。

大阪のパチンコ屋では、基本的に特殊景品は各店で共通の物を使用している。
それに組合との申し合せによりとあるので、大阪府下のパチンコ屋の多くが換金率を下げてくるのは間違い無いであろう。

客の立場からすると換金率が下がるのだから告知するのは当然の事。
貯玉システムのある店であれば尚更である。
しかし、その当然の事が当然でないのがパチンコ業界。
今後、各店からどのようなアナウンスがあるのか無いのか分からないが、各自でアンテナを伸ばしておく必要があるだろう。

さて、私も幾ら換金して幾ら貯玉で残しておくか。
そろそろ考えておかなきゃいけないな。

しばらくの間お休みさせていただきます。

2014-03-01 23:03:23 | パチンコ
26日に住吉のクロスポイントで165号を撮った時の事だ。
ちょっとばかしトイレを借りようと、住吉公園駅横のパチンコ屋へ向かった。
すると定休日なのかシャッターが閉まっていたのだ。

チクショ~、運が悪いなぁ。
と思った矢先、シャッターに何やら貼紙があるのに気付いた。

オイオイ、これって… 

「しばらくの間」と書かれてはいるが、このしばらくというのは一体どの程度の期間を指すのか。
また店舗横の自販機から中の飲み物を回収していた業者の姿は何を意味するのか。


そもそも閉店ではなく本当にタダの休みなのか。
事情が分からないので、とりあえずこれ以上のツッコミは控える事にする。

今後消費税増税で店を閉めるパチンコ屋も多くなると思われる。
まあ、客としては増税分を上乗せして釘を締められるくらいなら、いっそパチンコ屋自体が閉店してくれた方がありがたいかも知れないな。

只今出品準備中!

2014-02-19 22:58:32 | パチンコ
長期間保管してあったパチンコ部品の一部をヤフオク!に出品しようと数日前から準備している。

箱詰めしてあった物を一つ一つ取り出しては撮影する。
その繰り返しに結構な時間を費やしてしまった。
とりあえず大物の撮影は終わったのだが、細かい物の撮影はまだこれからだ。

現状、部屋の一つは物置状態と化していて母からクレームの出る始末。
出来ればここから直で落札者に送りたいが、落札者が無ければまた元通り直さなければならない。

そりゃあ捨て値で出品すれば全て処分出来るだろう。
しかし、やはりそうも行かない訳で… 

幾つかは今日明日中に出品したいと思っているので、見掛けた際にはヨロシクです。。。

推しメンが悪い !?

2014-02-09 22:59:42 | パチンコ
パチンコ台としては息の長い『CR ぱちんこAKB48』。
自店にもまだ1シマ9台が残っている。

そんな「AKB48」に珍しく開き台があった。
まあ、開けたと言うより締め過ぎを多少手直しした程度なのだが。
ともあれ、ちょっと気になったので打ってみる事にした。

甘めのスペックという事で、導入当時は結構期待していたものだった。
しかし、甘い台を甘めの調整で使うなどと言う良心がパチンコ屋にある訳も無く、結局ほとんど触らず終い。
たまに打つ事はあったものの、オイシイ思いをした記憶は余り無い。
どちらかと言うと、苦い記憶ばかりが残る機種だ。

で、今回数ヶ月ぶりに打ってみたのだが、朝一からイキナリの3倍相当600ハマリ。
しかも、それだけ回して当たらず終いである。
あちらでは爆発。こちらはハマリ。
つくづくこの機種とは相性が悪い。

そんな事もあって、ふと考えた。
推しメン選択が悪いのではないかと。

人によってはいろいろ推しメンを変えて打っている。
が、そんな面倒な事をする気が起きない私は、特に設定を変えずに毎回デフォである前田敦子で打っているのだ。

もちろん前田敦子が悪い訳ではない。
しかし、ここまで相性が悪いとなると、そうとでも考えたくもなるものだ。
次の機会があれば、絶対変えてやろうと思っている。

で、誰に変えるのかって?
そんなの誰でも良いんだよ。
どうせ顔の区別なんて付かないんだから… 

沖海3の「スペシャル魚群タイム」

2014-02-02 22:55:46 | パチンコ
16Rで2000発
その魅力に引かれ、厳しいながらもついつい手を出してしまう事のある『CRA スーパー海物語I 沖縄3 ASB音声注意)』。
この沖海3には、最近流行となりつつある(?)シマ全台一斉演出の「スペシャル魚群タイム」なるものが搭載されている。
一時間に一度シマの全台が揃ってカウントダウンを始め、その後5分間の「スペシャル魚群タイム」に突入。
そしてその「スペシャル魚群タイム」中は、専用の演出画面とテーマ曲でこれでもかというくらい打ち手を煽るのだ。

そもそもこの「スペシャル魚群タイム」とは何なのか。
簡単に説明しておこう。

パチンコに詳しく無い方でも「海物語」の魚群が大当たりの大チャンスである事くらいはご存知だろう。
まあ、その魚群が出ても結構外れたりするのだが、この「スペシャル魚群タイム」においては魚群が出ただけで大当たりが確定するのである。
それを聞くと、何だか大当たりし易くなっているお得な時間帯と思われるかも知れない。
が、モチロンそんな事はあろうはずが無い。

タネを明かせば、この時間帯は外れる魚群の演出がカットされ、偶然にも大当たりを引いた場合にスペシャル魚群が出る演出が選択され易くなっているだけなのだ。
なので、「スペシャル魚群タイム」だからという理由で、特に気合を入れて打つ必要は無いのである。
導入当初は期待しながら打っていたお客さんも、その仕組みが知れ渡った最近はさすがに醒めてきた様だ。

当然、私も半ばシラケながら見ているのだが、これってビックリするんだよねぇ。
リーチが掛かっている途中でカウントダウンが始まると、一瞬プレミア系のレア演出が始まったのかと思ってドキッとしてしまう。
また、「スペシャル魚群タイム」中に当たった試しが無いので、逆に当たり難くなっているのではないかと勘繰りたくなる程だ。
そんな事もあって、私はこの「スペシャル魚群タイム」は好きじゃない。

16Rで2000発の一撃性があるためか、店の調整も最近はキツくなりがちだ。
誰も打ってない無人のシマで一斉に響くマリンちゃんやサム達の煽り文句。
そして「スペシャル魚群タイム」のテーマ。
見ていてこれ程空しいものも無い。

流行とは言え、全台一斉演出も少し考えた方が良いと思うのだが… 

結果は如何に !?

2014-01-25 23:22:50 | パチンコ
先程、明日の下見として閉店前のパチ屋へ行って来た。
明日の狙い目となる様な台は無いかと、人影まばらとなった店内を釘を見ながら一回り。
すると、某ST機が潜伏状態で捨てられているではないか

この機種の確変中確率は約1/60。そして残りのSTは56回。
条件としてはマズマズである。

明日朝一で打てば計算上6割方は当てる事ができるだろう。
しかし、逆に言えば4割は当たらずスルーである。
もちろん明日は打つつもりでいるが、どうもこっちの4割の方を引いてしまう様な気がする。

ここ一番のチャンスに弱い私である。
サクッと当ててババッと連チャン

…、なんて無理だろうなぁ。。。

今更ながら「ゼロアタッカー」に感動! だが…

2014-01-22 23:05:07 | パチンコ
ここのところの寒さのため、撮影ネタが無いので今日もパチンコネタという事で… 

前回の新装で入った『CR 北斗の拳5 百裂』。
最近になってチョクチョク手を出している。

強いはずのケンシロウ。
しかし、余りにも不甲斐無い姿の多さに嫌気が差し、これまで「北斗の拳」シリーズには手を出さなかった私。
だが、この『CR 北斗の拳5 百裂』においては通常確率1/229.1という事もあり、強い姿もそれなりに見れるのではないか。
そんな考えで打ってみたりしているのだ。

この『CR 北斗の拳5 百裂』。
基本的にMAX機である『CR 北斗の拳5 覇者 HVA音声注意)』のゲージが使われている。
なので、当時話題になった「ゼロアタッカー」もそのまま健在である。

「ゼロアタッカー」。
大当たり時に出玉を稼ぐ入賞口で、アタッカーに入らずこぼれてしまう無駄玉がほぼゼロである事から名付けられた優れ物のアタッカーだ。
MAX機である『覇者』は打った事が無かったので、今更ながら『百裂』で、この「ゼロアタッカー」を初体験する事となったのだが…

いや~、気持ち良いよねぇ
上下二段構えのアタッカーでラウンド間の無駄玉を徹底排除。
希にこぼれ玉も出るのだが、大当たり消化の速い事
16Rなんてアッという間で、裏玉補給も追い付かないくらい。
大当たり終了後、既にSTに入っているにも拘らず、いつまでも下皿から玉が出続けている。
私の知る限り、16R大当たりの消化時間は史上最速だと思う。

30秒間フルオープンのアタッカーを嫌というほど目にしてきた私である。
気持ち良さもさる事ながら、ある種の感動まで覚える始末だ。

ただ、残念なのは店の扱い。
アタッカーへの寄りで出玉を削るという常套手段を絶たれた店側は、何を血迷ったかスルーと電チューへの寄りを閉めてきたのだ。
おかげでST中にも拘らず、デジタル回転は止まるわ、玉は減るわの有様だ。

ST機の連チャンは、ST中に大当たりを引けずにスルーしてしまう事で終わってしまう。
ただでさえ連チャンが終わってガッカリしているところへ、更に追い討ちを掛けて上皿玉の消滅である。
大当たり中の爽快感など見事に吹き飛んでしまった。

結局、メーカーがどんな良い台を出してきたところで店側がそれを潰してるんだもんなぁ。
数百円浮かせるためのセコイ削り方をして、大枚叩いてくれる客を飛ばしてりゃ世話ないわ。。。