goo blog サービス終了のお知らせ 

felice-sakura の日々戯言

パチンコが大好きな理系人間。鉄道写真とプラレールの収集が趣味。あと、萌えも少々… そんなオタクな人間の日々の戯言。

無料で使える携帯電話の充電器

2011-12-03 20:09:30 | パチンコ
いつものパチンコ屋のカウンター。
ふと見ると、無料で使える携帯電話の充電器が設置されていた。

いつの間に設置されたのだろう。
普段は貯玉遊技のため、勝ってもわざわざカウンターへ行く必要は無い。
なので、いつ置かれたのかは不明である。

この店にしては(?)なかなか良いサービスだと思う。
もっとも、他店では以前から同様のサービスが提供されている事もあり、少し遅すぎた感は否めない。

先日、スマートフォンはバッテリーの減りが早いと記事にしたくらいだ。
さっそく使わせて頂こうと説明書きを見てみると、どうやらスマートフォンには対応していないらしい。
いや、対応していないと言うか、スマートフォン用のコネクターが付いていないのだ。

とは言え、FOMA用のコネクターが付いているので変換アダプターを持参すれば充電は可能である。
だが、日ごろ変換アダプターを持ち歩いている人など極少数だろう。
ここは、是非とも変換アダプターを常備してもらいたいものだ。

珍しく客の便を考えたサービスなのにね。
そこのところ、ちょっと残念な気がしてならない。
従業員にスマホ持ちはいないのだろうか。。。

一発の玉を追ったあげく…

2011-11-24 22:58:24 | パチンコ
昨日、いつものパチ屋でパチンコを打っていた時の事。
大当たり中、ドル箱に玉が収まらなくなり、ポロッと一発の玉が床に落ちて左側へと転がっていった。

おっと、これはイケナイ。
とっさに床を転がる玉を追いかけ、左手を伸ばしたその時。

ゴツッッ

隣の台のハンドルが眉間にヒットしたのだ。

痛っっ
一瞬、痛みが走った。
しかし、痛みそのものは大した事なく、それより誰かに見られなかったかという方が気になった。
幸いにも付近の客には気付かれていなかった様だ。

玉を出すためにパチンコを打っているのだ。
出した玉が落ちたなら、それを拾うのは当然の行為である。
ちょっとした恥ずかしさを堪えながら、自らの行為の正当性を己に言い聞かせた。

その場は、それで済んだ他愛のない話である。
しかし、夜になって何となく額が突っ張る気がして鏡を見てみると…

打った所がエラく腫れているのだ。
押さえるとそれなりの鈍い痛みがある。
だが、痛みよりこの突っ張り感。
まるで顔が歪んでいる様な感覚だ。

……
一発の玉を追った事に悔いはない。
しかし、しかしである。

青くならなければ良いのだが… 

第21回全国パチンコ・パチスロファン感謝デー

2011-11-20 20:10:09 | パチンコ
18日から今日20日までの三日間、「第21回全国パチンコ・パチスロファン感謝デー」が、全国のパチンコホールで開催された。

お客様への日頃の感謝を込めたイベントという触れ込みではある。
しかし実際には、単に様々な景品が当たるクジやヤクルトを遊技中の客に配るというのが主な内容だ。
少なくとも私の行くホールでは、台の釘調整に感謝の気持ちはこもっていなかった。

昨日今日と、とりあえず様子を見には行って来た。
だが、残念ながらというかヤッパリというか、打てる釘にはあらず。
なので、すぐさま帰って来た。

名前だけの(?)この感謝デー。
客のウケはどうなのだろうか。
私自身、なんかシラケてしまうんだよねぇ。
業界が内輪だけで盛り上がっている気がして…
実際、イベントに掛かる経費は客の懐から来ているのだ。

そして、そもそもこの景品。
ホントに客が当たっているのだろうか。
ハズレと当りのクジが予め分けられた状態で納品されているんだから、やろうと思えば何だって出来る訳だし。。。

日頃の感謝を込めた「全国パチンコ・パチスロファン感謝デー」。
この三日間に打たれた方。
成績はいかがでしたか?

パチ屋の駐車場に…

2011-11-13 21:49:36 | パチンコ
今朝のいつものパチンコ屋。
窓に警告書を貼られた車が3台並んで止まっていた。
どうやら無断駐車らしい。
夜間でも敷地内に出入りできるのを良い事に、店の客でもないのに車を止める輩がいるのだ。

ポツンと一台であれば盗難車の乗り捨てという可能性もある。
だが、並んで3台だ。
恐らく3台で連れ添って来て、ここへ車を止めたまま、どこかへ遊びに行っているのだろう。

営業時間中であれば、私もパチンコ屋の駐車場を利用させてもらう事がある。
しかし、閉店後夜間の駐車場に止めるのはさすがに怖過ぎる。

まあ、止める人の気持ちも分からないではない。
でも、中にはウルサイ店もあるのでホドホドにね。。。

明日は、コレで決まり !!

2011-11-04 23:48:19 | パチンコ
どうやら明日は天気が崩れるらしい。
なので、朝からパチンコへ。
そのつもりで、先ほどパチンコ屋へ下見に行って来た。

客数も少なくなったシマを一通り釘を見ながら歩く。
すると、バラエティーコーナーにある「CR 新くのいち忍法帳」の画面が…

牡丹満月だ !!

背景の満月が赤く、しかも牡丹柄。
通称「牡丹満月」。
潜伏確変確定の演出画面だ。

とは言え、閉店前のこの時間である。
当然打つ訳にはいかない。
この場は、このまま見送って、明日の朝一に台を確保して打つのである。

閉店後に台の電源を落としても、意図的にRAMをクリアーしない限り確変の状態はキープされる。
という訳で、明日はコレで決まりである。

あれから二週間

2011-10-17 23:05:19 | パチンコ
CR プレミアム海物語』の解禁から二週間が経った。
周りの話を聞いてみると、どうやら客受けはイマイチらしい。

最初の一週間は、初物だという事もあって、どこのホールもさすがに客が付いていた。
だが二週間目となると、一気に稼動が落ち出した。

確率がキツメだからだろう。
1000回オーバーの履歴も頻繁に見掛ける。
確変率は55%だが、それは出玉の無い突確を含んだ数値だ。
出玉のある大当たりでの相対比率で言えば、初当りに関しては50%を割っている。
確変中で、ようやく50%だ。

ハマる上に連チャンしない。
それがこの機種に対する客の印象だろう。
もっとも、その分大当たり時の出玉は他機種より多いのだが、一般客にとっては連チャンしてナンボ。
次回の大当たりが約束された状態で、どの図柄で当たるかをドキドキしながら消化する確変中。
最大のお楽しみであるその演出すら楽しめないのであれば、いくら出玉が多かろうと人気が出ないのは当然だ。

ドラムに先読み。
いろんな演出を詰め込んだところで、大当たり確率は1/354.249だ。
そうそう当たるものではない。
演出が出る割に当たらないものだから何がアツイんだか分からない。
結局、信頼できるのは確定演出だけ。
そんな妙な演出に嫌気が差したのか、普通の「海モード」で打っている客も多い。

またこの機種では、ラウンド間の昇格演出と、確変でありながら時短に突入する隠確演出がある。
ラウンド間の昇格演出はともかく、ただでさえ確変率が低い上に隠確なんてのがあるものだから、通常時の確変図柄でのリーチが全く期待できない。
手に汗握る確変リーチが、逆にハイワロってのもおかしな話である。

私が思うに、「海物語」で抜こうと考えるホールの姿勢に問題がある。
海なんて、デジパチのハネモノって位置付けで良いのだ。
特に打ちたい台が無い。
そんな客に気軽に座ってもらうのが「海物語」。
海は怖くて座れないなんて思われたらお終いだ。
だが『ゴールド』に関しては、事実、客はそう思い始めている。

確率が確率なので、当たらないのは仕方ない。
だが、せめてもう少し回る様にはできないものか。
出玉を売りにした機種のアタッカーへの寄りを殺し、その上スルーまで閉めてるんだから。

打ってる客が余りにも哀れだよ。。。

いよいよ解禁 『CR プレミアム海物語』

2011-10-02 23:59:38 | パチンコ
海ファンお待ちかねの『CR プレミアム海物語』が、いよいよ明日全国解禁される。
行き着けのホールでも、既に先週には台の設置を完了していて、明日の稼動を待つだけの状態となっている。

今度の「海」であるが、既に雑誌等での紹介でご存知の方も多いであろう。
液晶横に設置されたシリーズ初のドラムが大きく目を引くものとなっている。

そのシンプルさが人気要因の一つである「海物語」。
このドラムを使った演出が吉と出るか凶と出るか。
個人的にはかなり興味あるところだ。

ホール関係者には、概ね良好な感触を持たれている機種ではある。
しかし、ホールの関係者に受けたからと言って遊技客にも受けるかと言えば… 

さて、この機種ではどうなる事やら。。。

女子高生が欲しがる台カタログ

2011-09-30 23:01:10 | パチンコ
パチンコ台『CR 聖闘士星矢』音声注意)のカタログは手に入りませんか?」

地デジチューナーを工面してもらった友人からメールが届いた。
訊くと、高校生の娘さんが『聖闘士星矢』のマンガに入れ込んでいて、是非とも欲しいと言っているのだそうだ。

この『CR 聖闘士星矢』は、『海物語』でお馴染みの三洋物産が最近発表した新台である。
何故、高校生の女の子がパチンコの機種に詳しいのかは謎だが、仕事柄この手のカタログ程度なら簡単に手に入る。
それに地デジチューナーで世話になったので、その礼のつもりもあって快く入手を引き受けた。

で、取り寄せたカタログってのがTOP画像の物。
頼んだのはカタログだけだったのだが、成り行きでキャラクタータオルのオマケ付きになってしまった。
手提げバッグにカタログとタオルが入った、新台の展示発表会で配られるお土産セットそのままである。


小さい頃からよく知っているあの娘さん。
今、こんなマンガにハマっているのか。
まあ、マンガにハマるのは結構だけど、パチンコにはハマるなよ。
高校生なら心配ないだろうけどね。

最恐パチンコ

2011-09-12 22:52:20 | パチンコ
昨日、閉店前のパチンコ屋を覗きに行った時の事だ。

客の姿も疎らになった日曜日の午後10時過ぎ。
釘をチェックしながら各シマをブラブラと歩いていた。

そんな中、ある台の前で思わず足が止まった。
回転数2690で当りを引けずに放置された台、藤商事の『続・最恐パチンコ CRリング 呪いの7日間音声注意)』である。

MAXスペックのST機とは言え、これは酷い。
1000円当り20回回るとしても軽く13万円以上飲み込んでいる訳だ。
もちろん、この間に潜伏確変を何度か引いてはいるのだろう。
しかし、ST中に当りを引けなければ表面上はハズレに等しい。

何人もの客が入れ替わっての結果だろうが、怖い。怖過ぎる。。。
メーカーが謳う通り、正に「最恐パチンコ」である。

ちなみにこの機種は、突確を含む大当りが確率1/381.0で、大当りすればその後70回転する間、大当り確率が1/49.7にアップする。
つまり、1/49.7を70回の間に引き続ける限り連チャンが続くのである。
運の良い人ならドル箱の山が築けるのだろうが、私には到底無理。
それが分かっているから私は手を出さないのだ。

確変割合70%

2011-09-04 21:46:58 | パチンコ
先月9日の新装で導入された「びっくりぱちんこ銀河鉄道999音声注意)」を今日初めて打った。

大当り確率1/358.1 確変割合70%
確変割合が高いが故、ツボにハマれば大きいが、大当り確率がその分キツ目の台である。

休日営業とあってか、昨晩の下見時より命釘が明らかに小さい。
が、元ゲージは甘目であるし、ステージの効きがどんなものなのかを知りたくて、空き台の一つに腰を下ろした。

ふと、上にあるデータカウンターに目をやった。
朝から12回転しかしていない。
500円打って12回なら止める理由は無い。
となると、1000円打って12回しか回らなくて止めたという事なのだろう。
まあ、確かにその程度の釘である。

最高投資額2000円の試し打ち。
そう心に決めて打ち出した。

……
回らん… 

500円分の玉を半分程打って初めてヘソに玉が入った。
程無くして保留が3つ程貯まる。
大した予告も無く擬似2から5図柄で初リーチ。
機械伯爵を倒すショボいアニメリーチだった。
SLの車輪が緑に光って回りだしたのは憶えている。
だが、所詮擬似2。しかも確変図柄の5でのリーチだ。
期待もせずに見守ると案の定ハズレ。
当然だわなと思った瞬間、クイーンエメラルダスが出てきて復活の大当り

これには焦った。
この私が、ものの数回転でいとも簡単に確変ゲットである。
さすが確変割合70%。伊達では無かった。

意気揚々と大当りを右打ち消化。
そして緊張の確変消化だ。
雑誌での予習では、先読み予告無しでのプロメシュームとの対決リーチが確変終了のピンチだとか。
それを思い出した瞬間、何の予告も無しにイキナリのプロメシューム出現である。

終わった…
その瞬間、単発終了を覚悟した。
そして案の定、アッサリと鉄郎が負けて終わり。

ふぅぅ…
継続率70%など、やはり私には何の気休めにもならなかったか…
今後よほど大きく開かない限り、多分二度と打つ事は無いだろう。。。

台風の日のパチンコ屋

2011-09-03 22:03:11 | パチンコ
昨晩の内に抜けてくれるかと思われた台風12号。
だが動きはかなり遅く、現在岡山県を北上中だ。

午前中の大阪は、雨風共にほとんど無しだった。
通り過ぎたのか、それともまだ来ていないのか。
それすらよく分からない程の空模様。
なんだかなぁ」と思いつつも、いつものパチンコ屋へと向かった。

車がパチンコ屋が近付くにつれ目に入る道路沿いに立った大きな看板。
 何か変だ???
よく見ると、店名が記された大きなシートが捲れかかっていた。


風の影響で看板本体に留められていた部分が外れたらしい。
このままにしておくと、強まる風に吹かれて他の箇所も外れてしまうだろう事は容易に想像できる。

様子を見に出てきていた店長と話をすると、今しがた業社に連絡したところだとの事。
さすがに素人が登ってどうにか出来るものでもないしね。

そしていざパチンコ。
しかし、釘を見たとたん休日営業の厳しい調整に愕然として、結局今日は打たずに退店。
駐車場から出ようとすると、看板の下には高所作業車が止まり、何やら作業の準備をしているところだった。

やはり、こんな日には家でおとなしくしているのが一番だ。
台風も怖いが、パチンコの方でも被害を受けた人は多いに違いない。。。

大阪のパチンコ屋 等価交換営業廃止に

2011-08-29 20:56:22 | パチンコ
その昔、大阪は42~43個で100円の低換金率での営業が主流であった。
しかしその後、高換金率や等価交換を売りにした大手チェーン店が進出し、現在では多くの店が30~35個で100円の換金率となっている。

大阪で等価交換の営業をしている店は、全体の1/6~1/7と割合としては然程多く無い。
だが、一攫千金を狙える等価交換店の人気は高い。

ますます過激になるギャンブル性に業を煮やした大阪府警は、7月にある発言をした。
等価交換での営業は射幸心を著しくそそるものと思われ、風適法違反の疑いがある。

上は、大阪府警の発言を要約したものだが、早い話、等価交換は止めなさいって事だ。
それを受け、大阪では9月中を目途に等価交換での営業を廃止する事となった。
今後、最高の交換率は28個で100円程度になると思われる。

この等価交換営業の廃止は何も大阪に限った事ではない。
大阪で風適法違反の疑いがある等価営業が、他地域ではそれに当たらない訳がないからだ。
全国各地に飛び火するのは時間の問題だろう。

基本的に、私は等価交換の店では打たない。
釘が解る者が見れば、目を背けたくなる様な調整の台ばかりだからだ。

元々、今の台のスペックは等価交換に対応できるものではない。
等価交換で使用するには無理があるのだ。
そのため、アタッカーを鬼閉めして出玉を無理に減らしたり、首吊りするほどヘソを小さくして営業しているのである。

そんなパチンコを打っても面白くないし、逆にストレスが溜まる。
マグレ一発の運勝ちでしか勝てない台で、運の無い私が勝てる訳がないのだ。
なので、等価営業の廃止は個人的には歓迎だ。
だが、これまで等価で営業していた店が28個交換になったからと言って、違いが分かる程釘を開けるかは疑問である。
しばらくは動向を見守るが、恐らく打ちに行く事は無いだろう。

また、大阪ではこれまで100円の特殊景品が流通していたが、9月30日をもって流通停止となる。
これにより、大阪での換金は500円単位となとなってしまう。
金に細かい大阪人にはチョット厳しいね。
もっとも、最安景品が1500円の東京よりマシではあるが… 
ちなみに画像の左が500円景品で、右が廃止される100円の景品だ。

一昔前にも一旦100円景品が廃止されたのだが、いつの間にか復活した。
100円景品の存在は、大阪人感覚としては極当たり前だったものだ。
いつかまた復活してほしいものである。

もはや何の広告だか…

2011-08-18 23:26:20 | パチンコ
先日、久しぶりに地元を走る近鉄電車に乗った。
ふとドア横の広告に目が行った。

携帯の広告か?
ん?プラズマクラスター??

よく見ると、沿線駅近くにあるパチンコ屋の広告だった。
そう言えば、このスペースにはいつもこのパチンコ屋の広告が入ってたっけ。

以前の広告は、マリンちゃんやらサムが描かれたもっと派手な物だった。
だが、例のイベント広告規制の煽りで車内広告もこんな状態になってしまったのだ。

特報 空気のキレイなホール誕生
プラズマクラスター全台完備

もはや何の広告だかよく分からない… 

そもそも、こんな内容にしてまで広告を打つ必要があるのか。
決して安くはない広告費用だ。
パチンコ屋も広告の打ち方について考え直す時期に来ているのではないだろうか。

イベント禁止令(?)から一週間

2011-08-09 23:01:49 | パチンコ
当局によるイベント禁止令(?)が出て一週間が経った。
各都道府県によって多少の温度差はあるみたいだが、そんな中でも大阪は結構厳しい方らしい。

新聞チラシでのイベント告知が禁止となり、パチンコ屋のチラシは新装開店のみとなった。
しかも妙な煽り文句の使用が禁止され、入替機種名や台数等の客観的事実しか記載できない。
また、パチンコ屋のHPも設置機種の案内程度のおとなしいものに変わっている。

さらに店内では、イベントポスターが全て剥がされ、各機種の横に設置されていた遊技説明のプレートまで撤去された。


ドル箱に刺されていた煽り札も廃止され、店内の様子は、これまでと大きく変わってしまった。

パチンコ屋にとって集客イベントが出来ないのはかなり痛い。
だが、イベントと言っても名ばかりで、実態の無いガセイベントが横行していたのも事実だ。
これまでの業界の態度からすれば、ここまでの徹底規制も致し方ないだろう。

客の立場からすれば、私は今回の規制を歓迎する。
せめて遊技説明のプレートくらいは残してほしかったが、イベントの禁止に関しては清々している。

盆休みを前にしたこの時期。
本来なら、妙なイベント告知チラシが大量に新聞に折り込まれた事だろう。
だが、今年はチョット違うはず。

とは言え、毎度毎度規制の度に、その隙を突いてきたこの業界だ。
さすがに暫くはおとなしくしているだろうが、果たしていつまで続く事やら… 

またもや1円パチンコで…

2011-07-31 19:52:27 | パチンコ
何も予定の無い休日は、朝からお決まりのパチンコへ。

開店と同時に店へ入り、まずは一通りシマをチェック。
すると、1円コーナーの「CR座頭市物語2~楓HR-T」の朝一ランプが光っていた。


つまり、朝一番にして確変状態なのである。

さして儲けにならない1円パチンコ。
甘デジであればパスするところだが、これはミドル機。
昼飯代くらいは出せるだろうと思い打ち出した。

運良く最初のワンプッシュ200円で突確を引き電サポへ移行。
とりあえず追い金の心配は無くなり、まずは一安心。
だが、真の勝負はこれからだ。

確変継続率62%のこの台である。
せめて2回分の出玉は欲しい。
そう祈りながら打っていたのだが…

これがまた終わらないのだ
確変図柄とレバ確演出(当たれば確変確定の演出)のオンパレード。
ひょっとしたら一度時短中に自力で引き戻したのかも知れないが、結局突確2回を含む計24連チャン
突確を除いた大当り数がカウントされる画面には22回目の表示が。(TOP画像)

残念ながらこれを撮った直後に終わってしまったのだが、先日の「ゴジラ」に続いての1パチでの爆連。
どうしてこういう時に限って1パチなのか。
勝って文句は無いのだが、何だか非常に悔しいのだ。

パチンコの抽選における幸運と不運は表裏一体である。
今回のラッキーの埋め合わせとして、何れ単発地獄が訪れるだろう。
ただ、そんな帳尻合わせに限って4円パチンコなんだよねぇ。。。