goo blog サービス終了のお知らせ 

楽しきかな第二の人生

黒衣おじさん&看板おばさんと愛犬福太郎の物語。

楽しいバックパックの旅ーピピ・レイ島でシュノーケリングー

2012年01月13日 | 旅行(タイ・プーケット)
2011年12月25日(日)



本日は、昨日申し込んでおいたピピ・レイ島でのシュノーケリングを楽しむ10:00~
14:00の半日ツアーに出掛けます。
ピピ・レイ島はピピ・ドン島の南、約6kmに位置する無人島です。
このレイ島は、デカプリオ主演の映画「ザ・ビーチ」で世界的に有名にになったところだそうです。
残念ながら、黒衣(くろこ)おじさん、この映画は見ていません。
デカプリオの映画はタイタニックを福岡にいるころ見たことがありますし、主題歌のCDも買ってよく聞きました。
今でも、探せばCD出てくるかも。




桟橋周辺に係留されているロングテールボート。この船で出かけます。
定員は15名くらい。




桟橋からではなく、海にじゃぶじゃぶ入って乗り込むます。




並行して走るロングテールボート、結構スピードが出ています。




切り立った石灰岩の崖が続くレイ島。
どうしてこのような直線状の断崖絶壁が形成されたのか不思議です。




レイ島を周遊しながらドン島に向かうプーケットからの定期便。
観光客でいっぱい。




約20分くらいでマヤ湾に到着。
ロングテールボートのエンジンが止まりスクリューが上げられました。

いよいよ、初体験のシュノーケリング。



 
すでに、大勢の人がシュノーケリングを楽しんでいます。




安全のためライフジャケットを付けて泳ぎます。



 
黒衣(くろこ)おじさん初シュノーケリング。
「ウォー、色鮮やかな熱帯魚がすぐ近くで泳いでいる。テレビでよく見る光景とおんなじだ」 感動!!
時間の経つのも忘れて、年甲斐もなくシュノーケリングを楽しんじゃいました。



 
シュノーケリングを堪能した後は、浜辺でのんびりと日光浴。
映画「ザ・ビーチ」のロケ地となったところです。サンゴが砕かれて出来た砂浜で真っ白





デカプリオになった気持ちで「ハイポーズ」
無理に、お腹へこましていませんよ~。




あっと言う間に時間も過ぎてピピ・レイ島を後に。
途中、風が出てきて、白波が立ちロングテールボートは大揺れ。波しぶきが掛かるのでカメラを濡らさないようにするのに大変。
波で船首が高く持ち上がるたびににキャーキャー大騒ぎ。
ライフジャケットの紐もしっかり締め直しました。

それも、島に近づいてくると波は穏やかになり無事に戻ってくることができました。



タイ バンコク プーケット パトンビーチ ピピ島 コーラルアイランド 旅行記

ランキングに参加しています。
ここ↓を、ポチっとクリックしてください。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 二人暮らしへ          
にほんブログ村
ありがとうございました。

娘夫婦のぶどう園【季来里ふぁーむすずき】のホームページを制作した息子の会社です。
新規ホームページ制作 リニューアルに是非ご利用下さい。全国対応中!
↓ 画像クリックで株式会社 アクセスクリエイト webサイトへ

ホームページ制作 リニューアルのご相談はお気軽にアクセスクリエイトまでご連絡下さい 全国対応中!

楽しいバックパックの旅ー南海の楽園ピピ島ー

2012年01月11日 | 旅行(タイ・プーケット)
2011年12月24日(土)

ピピ島に着いたのはAM10:05。これから宿探しです。客引きの誘いを断って、一応、ガイドブックで目星を付けておいたゲストハウスへ直行。


ありましたゲストハウス「ピピ・インシュラ(PP INSULA)」
早速、空室があるか聞いてみると「空いていました!!」一泊1部屋1,800B。
2部屋×3泊×1,800Bとデポジットとして一人1部屋の場合400B 二人1部屋の場合600Bを支払う。
バックパッカーにとっては、結構な料金ですが諸条件を考えると納得の料金です。ここで3泊することにしました。部屋は201号と202号の隣り合わせ。




2009年にオープンしたばかりの新しいゲストハウスです。冷蔵庫も付いていて非常に綺麗です。




セーフティボックスも付いていて安心。




ゲストハウスから見た風景。南国情緒一杯!!!





宿も決まったし腹も空いてきたので、荷物を置いてゲストハウスの眼の前の屋台に入りタイラーメンを注文。
麺は白く冷メンのような感じ、美味しかった。1杯60B。




食後は、繁華街を探索。
エイ?がまるごと焼かれていたり、グロテスクな魚も店頭に並べられていたり異国ならでの光景。




旅行会社で、明日の「無人島ピピ・レイ島周遊とシュノーケリングのツアー」を申し込む。
一人250B 安い!! シュノーケリングは初体験 楽しみ~~




 
夜のとばりが降りてきたので夕食をと、繁華街をぶらつく。
レストランの店頭に野菜と果物のカービングが飾ってあって、それがあまりにも素晴らしかったので思わずパチリ!!




今夜はクリスマスイブ、チョッピリはずんでビーチのレストランへ。
潮騒を聞きながらビールで乾杯!!




倅夫婦です。
今回もタイには黒衣(くろこ)おじさんと倅夫婦の三人できました。看板おばさんはタイ料理が口に合わないので孫の「はーちゃん・ゆーちゃん」とお留守番で~~す。




時間が遅くなるにつれてお客でいっぱいに。欧米人が圧倒的に多い。




店のスタッフが被っていたサンタのひげ付き帽子を借りて記念写真!!
そういえば、お土産屋さんにはサンタの帽子が沢山置いてあり、それも今日がイブなのでかなりディスカウントされていました。
看板おばさんたちはどんなイブを過ごしているのかな?




ほろ酔い加減でゲストハウスに御帰還。ゲストハウス前の屋台街は夜遅くまであかりが煌々と輝いています。




ゲストハウスは、PM7:00になると扉が閉まり、玄関を出入りするときはカードキーをかざして入ります。部屋に入る時は別のルームキーで開けるのでセキュリティーは万全。




私達が泊ったゲストハウスから、桟橋、ビーチ共数分で行かれる距離です。


タイ バンコク プーケット パトンビーチ ピピ島 コーラルアイランド 旅行記

ランキングに参加しています。
ここ↓を、ポチっとクリックしてください。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 二人暮らしへ          
にほんブログ村
ありがとうございました。

娘夫婦のぶどう園【季来里ふぁーむすずき】のホームページを制作した息子の会社です。
新規ホームページ制作 リニューアルに是非ご利用下さい。全国対応中!
↓ 画像クリックで株式会社 アクセスクリエイト webサイトへ

ホームページ制作 リニューアルのご相談はお気軽にアクセスクリエイトまでご連絡下さい 全国対応中!

楽しいバックパックの旅ー憧れのプーケット~ピピ島ー

2012年01月09日 | 旅行(タイ・プーケット)
2012年12月23~24日(土)





プーケット行きの長距離バスは、この南バスターミナルから出ています。
このターミナルは、一時洪水によって閉鎖され、ラマ2世通り沿いの駐車場に臨時バス乗降場が特設されたそうです。
現在は、綺麗に整備されその痕跡も見当たりませんでした。




プーケット行きバスの切符を求めに窓口に。
ガイドブックでは予約しておいた方が良いと書かれていましたが、17時30分発の切符を買うことができました。
スーパーVIPバスで1人974B



これが私たちの乗るプーケット行きバスで、40番から発車。
17:30に出発しプーケットタウンに着くのは約13時間後、翌朝の6:30に到着の予定。
考えてみたらヨーロッパに行くときも成田から13時間前後飛行機に乗りますが、それと同じくらいの時間バスに乗っていることになります。
でも、黒衣(くろこ)おじさん、乗り物にはめっぽう強いので長距離乗っても全然平気です。




スーパーVIP車だけあって超デラックス、二階建て・エアコン・トイレ付です。



座席は3列で座席間もゆったり.
リクライニングもかなり倒すことができるので、これなら13時間乗っていても全然大丈夫。




車内では、飲料水を始めチョコドーナツ等色々出てきました。




22:40頃ドライブインに寄り軽食を頂く。おかゆと数種類のトッピングが用意されていました。
これもスーパーVIP車のみのサービス。




早朝の6時、倅に起こされて眼を覚ますとバスは終点のプーケット・タウン・バスターミナルに到着していた。
バスの揺れが心地よく爆睡してしまいました。

ターミナルでは、バスが到着する度、御覧のように大勢のタクシー等の客引きが乗客に寄ってきます。




ターミナルの待合所でしばらく様子を見ていると、客引きが「どこに行くのか?」と聞いてきたので「ピピ島」と言うと「船のチケットを扱っているところがあるので案内する」とすぐ近くの旅行会社に連れて行ってくれた。




角の白い建物が旅行会社「WANGVISET・トラベル・サービス」
とりあえず、話だけでも聞いてみようと行って色々訪ねてみると、店のスタッフの対応が大変良いので、ピピ島往復と埠頭まで送ってくれるパックを申し込んだ。

往復一人1000B也(片道だと300B)





プーケット・タウン・バスターミナルから車で行き、ラッサダー埠頭からピピ島行きの船に乗ります。



プーケット・タウン・バスターミナルからラッサダー埠頭までこの車で送ってくれた。




埠頭から島までは約48キロ。AM8:45 ピピ島にむけて出航。

船着き場で、船の料金表があったので見てみるとピピ島まで1人300Bだった。
往復では600B、それにプーケット・タウン・バスターミナルから埠頭までのタクシー代(100B位?)で700B前後、こちらの方が安かった。

ピピ島は、観光客を迎えるためのホテルやレストラン等が建ち並ぶピピ・ドン島とシュノーケリングが楽しめる無人島のピピ・レイ島が並んでいる。



お~~、ピピ島が見えてきた!!皆もカメラを向けています。




船は無人島のピピ・レイ島経由で断崖絶壁の絶景を眺めながら、ピピ・ドン島の桟橋に向かう。




ガイドブックで必ずといってよいほど紹介されているヴァイキング洞窟。




憧れのピピ島、10:05到着しました。




桟橋で1人20B入島料を支払う。
ここでは、三日間滞在の予定です。



タイ バンコク プーケット パトンビーチ ピピ島 コーラルアイランド 旅行記

ランキングに参加しています。
ここ↓を、ポチっとクリックしてください。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 二人暮らしへ          
にほんブログ村
ありがとうございました。

娘夫婦のぶどう園【季来里ふぁーむすずき】のホームページを制作した息子の会社です。
新規ホームページ制作 リニューアルに是非ご利用下さい。全国対応中!
↓ 画像クリックで株式会社 アクセスクリエイト webサイトへ

ホームページ制作 リニューアルのご相談はお気軽にアクセスクリエイトまでご連絡下さい 全国対応中!

楽しいバックパックの旅ーバンコク泊ー

2012年01月07日 | 旅行(タイ・プーケット)
2011年12月23日(金)




ユナイテッド航空 UA803便は無事スワンナプーム国際空港に到着。
まずは入国審査、係官の前で直立不動に。このときばかりはいつも緊張しちゃいます(笑)




預けた手荷物を受け取る。




黒衣(くろこ)おじさん、荷物を受け取りホッと一息。 
機内のエアコンが効き過ぎで、この格好に毛布をかぶって寝ましたが寒かった。




早速、空港内の両替所でバーツ(B)に交換。
10,000円で3,803B
1円が約2,6Bになります。




現在時刻AM3:00真夜中です。
とりあえず1階メータータクシー乗り場に行き、受付で行き先を告げ車を指定してもらい、そのタクシーに乗ろうと、運転手に行き先を告げると500Bでどうかと言ってきた。
メータータクシー乗り場で乗るタクシーは、運転手が料金を提示することはないので、若干強い口調で「メーターでと言って」乗り込む。

結局、目的地までの料金は225B その他に高速道路代25Bと45Bだった。



メーターの225Bを支払うと、あと50B請求された。今まで支払ったことがなかったので調べてみると別途空港手数料として支払うことになっていた。




倅たちが定宿としているホワイトロッジにAM3:40到着。
部屋、空いているかな~~。この真夜中に満室ですと断られたらどうしようと心配でしたが、空いていました。
107号室と206号室です。 1部屋500B也。
フロントの若い男性は、日本語で対応してくれた。日本語が上手だったので、どこで学んだのかと聞くとテキストを見ながら独学で覚えたとのこと。立派!

前回ホワイトロッジを紹介したブログはこちら。地図等紹介しています




107号室 黒衣(くろこ)おじさんが泊った部屋




206号室 息子夫婦が泊った部屋
2階の部屋の方が明るくて良いですね。もし、どちらにされますかと尋ねられたら2階を選ばれた方がよさそうです。



  
ぐっすり熟睡したらお腹も減ってきた。宿の近くの食堂で定番のチャーハン、トムヤンクン、クーシンサイを頂く。



今日の夕方、プーケットに行くのでバスのチケットを求めに宿の近くにある旅行会社「ウェンディー・ツアー」を訪ねる。
結局、バスのチケットは扱っていなかったが綺麗な日本人女性が親切に対応してくれた。また、フロアに置いてあるパンフ類もに日本語版が豊富で内容も充実していた。

国立競技場周辺で日本語が通じる旅行会社をお探しの時は「ウェンディー・ツアー」はお勧め。

ウェンディー・ツアーのHP・オフィスの案内ページ




PM5:00頃には、プーケット行きのバスに乗りたいので、宿をチェックアウトし南バスターミナルにいくことに。
「トゥクトゥクで行くのもいいね」と交渉、200BでOK




タイに来たらやっぱりトゥクトゥクに乗ってみたい。
渋滞の中風を切ってスイスイと走ります。




45分で南バスターミナルに到着。いよいよ待ちに待った「プーケット」に向かいます。



タイ バンコク プーケット パトンビーチ ピピ島 コーラルアイランド 旅行記

ランキングに参加しています。
ここ↓を、ポチっとクリックしてください。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 二人暮らしへ          
にほんブログ村
ありがとうございました。

娘夫婦のぶどう園【季来里ふぁーむすずき】のホームページを制作した息子の会社です。
新規ホームページ制作 リニューアルに是非ご利用下さい。全国対応中!
↓ 画像クリックで株式会社 アクセスクリエイト webサイトへ

ホームページ制作 リニューアルのご相談はお気軽にアクセスクリエイトまでご連絡下さい 全国対応中!

楽しいバックパックの旅ー成田からバンコクへー

2012年01月06日 | 旅行(タイ・プーケット)

2011年12月22日(木)

去年、倅にバンコク・サメットに連れて行ってもらってから、バックパックの旅の楽しさが忘れられず、今年も連れて行ってもらうことにした。

前回のバックパックの旅のブログはこちら

今回は、世界各国から人々が訪れる有名なリゾート地・プーケットに

倅の仕事の都合で、12月22日出発1月3日帰国の日程で航空券の手配を旅行会社にお願いしたのが7月始めでした。

その後、タイが夏の長雨で洪水に見舞われ、去年訪れた世界文化遺産のアユタヤーが冠水している映像がテレビで報道され始めた。その後、浸水域はバンコク中心地の王宮付近まで拡大してしまう有様で、もしかしたら中止せざるをえなくなるのではと思ったが、その後、水が引いてきたのか、あまりテレビで報道されなくなってきた。

各旅行会社のタイツアーも再開されるようになり、我々も予定通りバンコクに行くことに。



バックパッカーも2回目になると様になってきました。





いつも海外旅行に行くときは、クレジットゴールドカード付帯の海外旅行保険のみでしたが、今回、タイが大洪水に見舞われ、二泊予定しているバンコクも一部冠水したので疫病が発生していないか心配になり保険を掛けかました。
13日間で1人11000円也。





利用する便は、ユナイテッド航空 成田発バンコク行 18:30 UA803便です。

発着ボードで確認すると、予定より2時間遅れの20:30出発となっていました。





とりあえず搭乗手続きをと、ユナイテッド航空の搭乗手続きカウンターへ。





自動チェックイン機で搭乗手続きを済ませる。





2時間遅れとなったので航空会社から、1人1,000円也のお食事券が支給された。
我々としては遅れても別に支障もないので、夕食が頂ける方がラッキー!!てな感じです。





早速回転ずし店に入り腹ごしらえ。





世界の主要な都市の気温が表示されているボードを見てみると、東京10℃、バンコクは32℃で22℃の差があります。





出発時間も近づいてきたので、今回も暑さに負けづ無事に楽しい旅行となるよう祈念して乾杯!





飛行機は20:30バンコクにむけて離陸。
しばらくすると、楽しみな機内食が出てきた。飲み物はビールを注文!。





バンコクまで予定では7時間10分のフライトですから、現地時間(日本との時差-2時間)のAM1:40、翌日にバンコク スワンナプーム国際空港に到着です。

機内の照明も落とされ就寝タイムzzz


タイ バンコク プーケット パトンビーチ ピピ島 コーラルアイランド 旅行記

ランキングに参加しています。
ここ↓を、ポチっとクリックしてください。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 二人暮らしへ          
にほんブログ村
ありがとうございました。

娘夫婦のぶどう園【季来里ふぁーむすずき】のホームページを制作した息子の会社です。
新規ホームページ制作 リニューアルに是非ご利用下さい。全国対応中!
↓ 画像クリックで株式会社 アクセスクリエイト webサイトへ

ホームページ制作 リニューアルのご相談はお気軽にアクセスクリエイトまでご連絡下さい 全国対応中!