T-REXな毎日

ラブなんだけど土佐犬(土佐の犬なんだけどね)と
間違えられるレックスとおとうの毎日・・・・・

まんぼうが・・

2008-04-30 | 
今日で4月も終わり、そんな朝はすんごい靄やたっちや

『おとう、真っ白になっちょうぜ!』



5月に入って、ガソリンも再値上げで一気に30円アップだとぉ~~
いったい4月の値下げは何やったがやろうか?
個人的にはガソリン安いのは大歓迎やけど、田舎には道路が必要!
こんな田舎じゃ土木業が繁盛しないと働く場所が無いしね・・・・
民間は年収が減って、反対に物価は上がるし困ったもんだよ。

まあ、そんな事言ったってなんちゃあならんがやけんど・・・・


昨日、お隣の四万十町の"ガラスアート体験"に行った帰りに、黒潮町(佐賀)の坂折(さこり)のこいのぼりを見に寄ってました。



鯉のぼりの川渡しの元祖は旧十和村(現四万十町)だけど、いまや日本全国何処でも見られようになったね!
おお~今年もカツオのぼりが泳いでます。



川を見ると、ダッシュで行きそうになるレックスを落ち着かせ・・・(落ち着いてるのか?)

堤防沿いにはチビッコのぼりがたくさん立ってました
これもなかなか可愛いじゃないの?
和紙で出来てるみたいやねえ、ひょっとしたら小学生とかが作ったんじゃないのかなあ?

おっと、これはちょっと大きめ"まんぼう"だ(笑)



泳ぎ方もなんだか、まんぼうっぽいんで可愛いぞ~


ほんでもって、佐賀に来たらやっぱココにも・・・って去年のGWとまったく一緒やいか(笑)
他に行くとこないんかぃ!

でもココ綺麗ながよね



干潮やね(大潮やったがかな?)、何人か貝を取ってました
人いるんでオフリード&爆泳は中止やね~

『泳ぎたいたいちや~』



でもお腹までははいっちゃった・・・暑かったしなあ~


家に帰ってシャンプーして、天然乾燥中・・・お隣の家に遊びに来ていたTちゃん(小4)がやって来て、レックスをナデナデしてくれたちや。



Tちゃんの家にもワンコさんがおるがやと。
ニコニコ笑顔で、お話をいっぱいしてくれたちや!




今日も暖かかったちや  明日の午後はお天気下り坂やと!

ぷはぁ~

2008-04-29 | やってみよう
GWに突入して、県外ナンバーの車がちらほら目立ってきてますレックス地方!
あ~~我が家も、去年のGWみたいにいろんな所に旅行に行きたいちや(笑)


今日は、おかあと2人で先日お世話になった四万十町(窪川)在住の友人"かっしーさん"のガラスアート体験教室に行っちょったちや!

今度はコップに挑戦したかったけん、「おかあと一緒に行ってもかまん?」と連絡したところ
「いつでもおいでやぁ~」と返事をもらい、行ってきましたよ!
家から高知方面に約1時間くらいのところに、『高原のガラス工房 魅吹塗(ミスト)』があります。

あっ、もちろんレックスも一緒です!

工房のすぐ近くには、天然記念物の「ヒロハチ・シャノキ」があります



樹令約700年だとか・・・




『ここで何するがぁ~?』



レックスは部屋の中には入れんけん、おりこうさんで待ちよってよぉ!

デザインのモノクロ原画を持って来たんで、それを元にマスキング材を作ってもらい・・・・
今度はそれを貼る為にコップに接着剤を塗ってます。



そして作ったマスキンぐぅ~♪材を貼り付けて~



周辺をテープで養生して~



こんな感じで吹き付けて~~って説明を受けてます・・・ちゃんと聞いてるかぁ?
おかあも、ほぼ全工程をやっちゃいましたよ!(女性でも簡単にできちゃう)



でもマスキングを剥がすまでは、仕上がり具合がどうなってるかわからんけん、ちょっとドキドキやけんど・・・・どうかな?

おお~~、いいんじゃない?これ!



こりゃあ、かっしーさんの工房で通信販売してもらっちゃおかなあ(笑)
(体験教室受付してるみたいです、興味がある人はぜひやってみて)
真ん中はかっしーさん作製したもので、少し着色してます。
右はおかあ作、左はおとう作です~~


オリジナルのマークのビアグラスで飲むと、こりゃあ美味いが~やない!

『おんちゃん、なかなか面白い事しよるがぁ~やねえ!』



んでっ、今夜の晩酌は~~~




あらら、ちょっとマークが目立たないなあ~
かっしーさんがやってたみたいに、最後の仕上げで着色したほうがいいのかなあ?


"ぷはぁ~" 飲み終わると、ちゃ~~んあるんだけどね!



あっ、俺が両方とも飲んだがじゃないけんね(笑)





おかあも真剣にやりよったちや  かっしーさん、どうもありがとう! よいよ面白かったちや~!

レックスの運は?

2008-04-28 | 
日曜日の夕方の散歩はちょっと寄り道をしてきました
毎月運試しに買ってるロト6とミニロトがちょうど切れそうなので・・・・・・
久々に、イージーウォークハーネス付けて散歩したら、楽チンやったちや
爆引きが無いっていいなあ(笑)・・・それって家だけかぁ?

さてさて、ほんじゃあレックスと一緒に運試し!
『当たったら、美味しい物たろっぱあ食べらいてよぉ~』



おお~まかいちょけ! 高級オヤツをたろっぱあ買うちゃうけん!(笑)
どうか当りますように~~~



途中でクー君一家と遭遇したよぉ~
そんじゃあ一緒に、セナ君家廻りでお散歩となりました!
(家はすぐ近くだったのに、遠回りの散歩に付き合わせちゃったね!)

やっぱグ~君は色白だぁ~!


(この写真は先週のです・・)

セナ宅に着くと、セナ君もちょうど、散歩から帰ってきたところでした!
今日も川に行ってたみたいで、水に入った後、泥のところでゴロゴロしたもんだから、泥だらけになっちょう(笑)

「ちったあ、泥も付かぁね!」


ここに来たら、み~~んな、セナ母のオヤツを狙ってる。
あの、おりこうさんのグー君も目の色が変っちょう(笑)



セナ母相手だと、レックスは、ちゃんと待てができんがよね~
(そんな事じゃいかんがやけんど・・・)
それに、ここでは俺の声も届いてないし・・・・
目線はセナ母の方しか向いてないしなあ・・・・・まっこと食べる事に関しては必死ながよね!
我さきにと、人のものを奪おうとするけんね(笑)

『グーママさんも、何かくれるが~?』



最近とっても暖かくなてきたんで、レックスのやつ散歩から帰ると、熱いのか庭の砂利の上でクールダウン?
ここから動こうとしなくなるがよね!



ぶふっ!そんな顔で寝てるの見ると・・・・笑っちゃう~(笑)






連休はやっぱ川? 天気もずっといいみたいで~

ゴル石?

2008-04-26 | 四万十川系
世間はGWに突入してるらしく、TVは長野の聖火ランナー&高速道路渋滞ネタが朝からワイワイやってた!

いいよなあ、有休つかって最大2週間くらいの休みだとぉ~~、海外?国内?旅行? 俺は四万十川観光にでも行こうかねえ(笑)

週末は何とか天気もいいみたいだから、今日はまず庭の手入れでもしょうかねえ~ってやってましたよ!毎年この時期恒例の庭木の剪定・・・・
去年もなんだか同じ事やってるみたい(笑)

そんな午後、携帯にメールが・・・
セナ母からだ、「夕方の散歩、川に泳ぎにいくやったら、一緒に行かん?」

は~~いもちろん行きます~~!(そりゃあ、断らんちやね)


場所は、僕が行くいつものトコなんだけど、今日は川猟師のおっちゃんがいたんで少し上流で遊ぶことにしました。


あっ、来た来た~~!

『おとう、セナ君もポパイ君も来たでぇ~』



セナ母の友達の家で飼ってる黒ラブのポパイ君も川遊びに一緒に連れてきたらしい!

ポ:「おんちゃん、ひさしぶりやいか!」



ポパイ君は、足が長いね、目も可愛いぞ!

ボールを取ったり、木の枝を取りに行ったり・・・
みんなマイペース(笑)




レ:『たけちゃんも、石好きやけんど、セナ君も好きながや~!』



セ:「川に来たら、やっぱ石よね!」



ゴルは石が好きなのがやろうかね?


いっぱい遊んだけん、夜はこのとうり(笑)

『だれたちや~』






みんなで遊ぶが~はよいよえいねえ! やっぱ連休も川しかないねえ~

なんかい地震

2008-04-25 | 
TVのニュースで、今後起るであろう地震の"要注意危険県"(
こんな名称でいいのか?)が発表されてましたね!

太平洋側は最も危険度が高く真っ赤でした。
その中でも危険とされる県第一位は「静岡県」、高知県はベスト3には入っちゃあせんかったけど、太平洋側はどこが一位になってもおかしくはないちやね!(はなケンママさん注意でぇ~)

ところで、地震対策って何かしちょう?
う~~ん、前から食器棚には飛散防止フィルム貼らんといかんとか、転倒防止をせんといかんとか思ってたけど、なんちゃあしちゃあせんがよね。
本棚はステーで壁に固定しちょうけど、タンス、食器棚、冷蔵庫・・・してないなあ
いつかは来るであろう、南海大地震の対策をしとかんといかんね!


『地震って、美味しいのが~?』



食べれんちや!



暑いのか、日陰に入って寝てました~
レックスハウスはひっくり返る事はないろうけんど、俺ん家はひっくり返るかもね(笑)


昨日の夕方のこと、レックスを家の中に入れようとしてると、クロネコさんが家の前で停まって、段ボールを持ってきました!
はて、誰からやろう?

一昨日、ウェルカムボードミラー作りを体験してきたんですが・・・・
その出来具合が納得いかんって、かっしーさんがもう一枚作って送ってくれました!
マスキングする段階で、細かい線がうまく表現できてなかったのが納得いかんかったらしく・・・・俺は、これでも十分かまんと思ってたがやけんど。


(右が一昨日体験で作ったもの、左がかっしーさんが作って送ってくれたもの)

今回は、字のところも少し深く削ってくれて、さらに着色もしてくれてます。
写真じゃわかんないかなあ?



鏡って写真撮るのむづかしいなあ、角度によって写してるのが見えちゃうしね。

すんません、ほんとうにありがとうございました!
大事に飾らせていただきますね。





明日からGWなのか? 長期の休みがとれるっていいよなあ!


今日のバナーのイラストは、なんと"ゆみぐ~さん"が書いてくれました~
ありがとうございます!

ガラスに・・・

2008-04-23 | やってみよう
先日、我が家に遊びに来ていた、"かっしーさん"に頼まれていた事があって、今日ちょっこりお隣の四万十町のかっしーさんのとこまで行ってきました。

頼まれていた事をさささっと済ませて、その後かっしーさんが、ちょっとやってみる~~って言ってくれたんで・・・・・お言葉に甘えて・・・・
実は、すごくやってみたかったがよね~!

かっしーさんは、今年から、ガラスアート工房の仕事を始めたんです。
ガラスアートってなんだ~~?



サンドブラスト(砂を高圧で吹き付けて表面を削っちゃう)でガラスや鏡、他にも木材やレンガにも可能らしい。
その作品が展示されてました~



かっしーさんがデザインしてくれたウェルカムミラーボード?って言うんでしょうか、これを鏡に作っちゃうんだよ~



鏡に先ほどのデザインしたものをブラスト処理するために張っていきます
(黒い所が鏡を削って絵になっちゃう)



なんだら、かんだら工程を経て、さてさてサンドブラストの機械に入れて砂を高圧で吹き付けると~~



吹付作業は、実際にやらしてもらいました!
簡単な作業だけど、吹付具合によって、どんだけ表面が削れていってるのかよくわからない~~(これは経験を積まないとわかんないだろうけど)

そんなこんなで、完成~~



なかなかいいんじゃないのぉ~~

今度はオリジナルデザインでコップに作ったりしたらいいかもね!
T-REX印のグラスも作っちゃおうかな?
ビールが美味いかも(笑)

かっしーさんところでは、体験教室も行うらしいです!
(まだ本格的に開始はしてないけどね)
興味のある人は、ぜひやってみて~~

僕も今度はグラスにT-REX印をやってみたいちや!


『おとう、こりゃあなんぜ?』



今日は顔がでたねえ(笑)


『ちゃんと顔がでちゃあせんやかっ!』








今度は俺の顔でつくってやぁ ガラスアートなかなか面白いちや~

掘ってきた~

2008-04-21 | 
土曜日の事なんですけど・・・・(昨日は防波堤レトだらけ~を先行して書いたものですから、少し時間が戻ります)

いつもより、少し早起きして出かけました、といっても6時前に出発したがやけんどね!
西の空は雲だらけだけど東の空は晴れてました。



いつもの坂道を降りて歩いて行ってると、前から茶色い物体が・・・・
レックスはすでに気が付いて、伏せて待ってます
お気に入りの人&ワンコを見つけると、近づいてくるまでこのポーズです(パピーの頃からやってます)

『ありゃあ、セナ君やいかっ、と言う事は・・・・』



毎度のごとく、セナは猛アタック・・・だけどレックスは・・・・

『ママさん、はよう来てくれんろうか~、モーニング欲しいちや~』



セナには目もくれず、ママさんが来るのを待ってます
セナは散歩の時でもノーリードが多いがよね、呼び戻しはちゃんと聞くし
この近辺では知らない人は居ないくらいの有名犬やけんね!
(家にいるときは自分の敷地から出て行きません)

この後は一緒に散歩して、もちろんセナハウスでモーニングをちゃっかりご馳走になりました~。


さて4月に入ってやっとカレンダーどおりの生活になって、いろいろと家の事とかが出来るけんえいちや

朝のうちに奥の家に、筍掘りに行ってきました~




掘って家に帰ろうとしてると、四万十町に住んでるお友達の"かっしーさん"から「筍掘ったけど、いらん?」って連絡が・・・・
あらら、かっしーさんも俺と同じ事しよったがやね(笑)

今年は筍の出てくるのが少し遅いらしいね!
確かに去年も今頃取りに行ったけど、もっとたくさん出てたような気がするちや。
かっしーさんは、霧の街窪川で、自分でガラス工房の仕事(現在修行中)をしています。
昼前に久々に家にも寄ってくれました、レックスとご対面~~(あっ写真がないちや)

ほんと、久しぶりやったんで、いろいろ話もできて嬉しかったちや~
今度は、かっし~さんの仕事場を見にいかせてもらうけんね!

土日はいろんな人、ワンコに会えてよかったねぇ、レックス~!





はっ、そう言えば・・・ おとう、昨日から俺は頭しか写っちゃあせんがやけんど・・・・

はじめましてちや~

2008-04-20 | 
日曜日の今日はと~~っても良いお天気でした!
午後からは、おかあの用事で宿毛に行く事に・・・・

でも、その前にブログでお友達になったAnneママさん一家が、宿毛方面に釣りに来るって言ってたんで、もし時間があれば会いたいなあ~~って思い連絡をしたところ

昼過ぎまで釣りをしているからいいですよ~と、お返事を頂き昼前に釣りをしている防波堤へとお邪魔しましたぁ~~
(休日のお楽しみ中にすんませんでしたね・・・)

「はじめまして~、Anneちゃん!」



Anneママさん一家は、Anneちゃん(母イエロー)とAppleちゃん(娘イエロー)とelfくん(息子チョコ)のラブ3人と暮らしています。
みんな可愛い~~



やっぱ頭の大きさは抜け出てたレックス(笑)

最初は、3人の勢いに押され気味のレックスでしたが・・・、すぐに調子に乗ってAnneちゃんに乗っかりそうに・・・・(こりゃぁ~~何しようが~・・・スンマセンでした)

み~んなとってもおりこうさんやねえ! 爆引き状態で引きづり倒されそうになる何処かの犬とは大違い(笑)
まっこと、レックスばあ爪が磨り減ってる犬は他に見た事がないちや(笑)



・・・・それにしても、写真がイマイチでした(毎度のことだけど)
飼い主も、ワンコ以上に舞い上がってましたからね(笑)

そして、もう1人やってきましたよ!

みんな興味津津です!
『だれな、ありゃあ?』と大騒ぎ!




「はじめましてでし!」



たけママさん にも連絡したら、すぐ行きます~って、パパさんと一緒にやって来てくれました!
やっぱり"たけちゃん"は、大モテ状態やねえ~!

『俺も、一緒に匂いたいちや~』



う~~ん時間の経つのは早いねえ、この後用事があるので、先にお別れをしましたけど、もっと一緒に遊びたかったぞ~!

初対面の人でも、こうして普通にお話が出来るなんて、なんだか不思議~
ブログを通じて日々の様子が分かってるからでしょうかね!

Anneママさんパパさん、たけママさんパパさんどうもありがとうございました
今度は、みんなで一緒に爆泳したいちや~!





また西に来たら遊んでよぉ~! 防波堤はレトだらけやったでぇ~
俺のリードは、ピ~ンと張ったまんまの一日やったちや(爆)

右~のポッケにゃ♪

2008-04-18 | 
低気圧も関東方向へのろのろと移動して、こっちは曇ったり晴れたりのお天気でした。

午前中ちょっと、現場に行ったら車の横で何か動いてる物が、ネコ?



ん~~、野うさぎやんか!
先日Anneママさん一家がキャンプに来ていた、"とまろっと"のすぐ近くの海岸横です。



(BGMは大貫妙子の"ピーターラビットと私"かなあ)

ここらへんにはよく来るけど、初めて見るちや。
わりと近づいても逃げないなあと、思ってたら、さすがにこの後大ジャンプで山の中へ行っちゃいました。
(いやあ、やっぱ右ポケットにデジカメ入れといて正解ちや!)

レックスが一緒やったら、爆引きダッシュ間違いないろうね(笑)


『俺も、見たかったけんど・・・・もう眠たいちや~』



すでに、こたつ島へとひょっこりひょうたんベッドは移動しちょうちや(笑)


『今日は、はよう寝て明日は早起きして、散歩にいくでぇ~』







明日は晴れる? 晴れたら川へ行くが~?

爆泳選考会?

2008-04-17 | 
今日も雨となってます、昨日から少し寒いねえ。
今朝の散歩でも何故か農道方向へはいこうとせずに、中学校裏の小川方向ヘの散歩となりました!
農道方向に気に入らない物があるのか? 毎日歩いて飽きたから行きたくないのか?
う~~ん、いまだに謎!


先日"おねえ"から、「おとうさん、YUIの新しいCD、Amazonで注文しちょって!」と連絡があった!
寮の近くに本屋はあるけど、CDショップが無いらしい・・・
新しい環境での生活で毎日バタバタしているみたいだけど、もうすっかり慣れて、CDがゆっくりと聞けるくらいの余裕が出てきたのかねえ。

『最近おえねを、見んねえ?  
  おかげでコタツの横で寝~ても文句言われんけん、えいちや!』



部屋に上がってしばらくは自分のベッドで寝てるけど、いつの間にかカーペットに来て寝ようけんね
だ~れも呼んじゃあせんがに(笑)


連日夜8時よりNHKで放送している、北京オリンピック代表選考の競泳を見てます~!
おにいも今年度より水泳部に入部したこともあって「8時からTV見せてよ~」って言うけど、おとうも、おかあももちろん見たいちや~

それにしても、一発選考って恐いがやねえ!
いくら予選で標準記録突破&日本記録出しても、決勝で標準記録突破して上位2名に入らないと代表にはえらばれないから、厳しいよなあ・・・・・

こんなに選手は頑張ってるんだけど、聖火ランナーはねえ・・・あんなにまでして走らなくてもいいんじゃないかと思ったりするでねえ。

『みんなぁ、何見ようが~?』



お前も爆泳オリンピックの選考会に出るか?(笑)


昨日のデジカメに貼り付けてたステッカー



こ~~んな感じであちこちに貼ってます!(なんせお手軽ステッカーやけんね)
カラーレーザープリンターにて印刷したんで、けっこう水にも強いみたいやねえ!
ご希望があれば(あるのか?)、ワンコネーム入りで作っちゃうでぇ!





爆泳ならまかいちょって! 明日は晴れるろうかね? 

雨の日もかぁ?

2008-04-16 | 
予報どうり、今日は朝から雨となったレックス地方!
朝の散歩の時は、降ってなかったんで良かったけどね。

夕方の散歩で、レックスのヤツ・・・・
なんでそんな、落っこちそうな場所でウンPするがやろうか?

『俺は、これがえいがちや~、このスリルがたまらんが~よね』



スリルって・・・・・・

無事転落する事も無く終わり(笑)農道を歩いて行こうとすると・・・
ありゃりゃ、又かよっ!

『おとう、そっちはいやちや~』



なんでやろうかね?おかあが散歩する時はこんな事無いとか言いよったけどねえ、まっことどうなっちょうが~やろう!



さて、ブログも2年も良く続いたな~~って思ってるおとうですが・・
このブログの為にほぼ毎日、右のポケットに入ってて活躍していた、8年前に買ったデジカメ、この前よりレンズカバーが閉まらずで、撮影不能になってまして・・・。
修理に出すんだったら、修理代でボロッちいデジカメが買えるんじゃないかと思い、ほったらかしにしたんまやったがよ。

そしたら、いつの間にか復活!(撮影も問題なくできるちや)



デジタルズームしかないけど、シンプルで使い勝手がいいんで捨てられない~
それに、会社からちょこっとしたデータを家に持って帰る時に、USBメモリー代わりにも使いようがよね。


3年前に買ったヤツなんか・・・・
背面のスイッチのとこの操作マークが、早くも消えちょうやいかっ!
これじゃあ、何がどーなっちょうやらわからんやかっ!
防滴仕様で水には強いけど、これじゃあいかんろう・・・・頼むでぇO社さん!



まあ、マークが無くっても、もう覚えてるけど・・・・・





明日も雨みたい! 週末は晴れになる予報やね!

祝2周年

2008-04-15 | 
いつの間にやら・・


なんたることか、今日でこのブログも2年目を迎えました。
1年、いや1ヶ月続けばたいしたもんだと思ってたのが・・・・いつの間にやら2周年とはねえ・・・自分が一番びっくりしちょうちやね(笑)

『おとうは、俺に似ぃて飽きっぽいに、よう続いたねゃ!』



ブログを通じて、たくさんの人と友達になれたしなあ。
いろんな事を教えてもらったりして、遠く離れて会った事も無い人達やけんど、電脳空間の文字で会話してるんで、実際に会っても違和感なく話せそうなきがするがよね。

機会があれば、みんな~に会って、一緒に遊べたらと思っております。
ジャンボが当たったら、キャンピンぐぅ♪・カーを買って、日本中旅しちゃうぞぉ~!
ほんでもって、"四万十爆泳集会"に全員無料ご招待~♪
四万十川貸切で、川原は犬だらけ、な~~んてね(笑)

あっ実物の俺を見て、ガッカシするかもしれんけんどね(笑)
ホントに田舎のオッサンですけん・・・・


去年の今頃は何しよったがやろう?って、ちょいと昔の記事を覗くと何やってたかわかるから、なんだかいいよね~!(それに写真もついてる)

このブログ始めた頃は、写真の貼り付けもどーやってするのか、わからんかったけんね~(笑)
確か、たけママさんに教えてもらった記憶があるなあ。

いつまで続くかわからんけんど、これからも"T-REXな毎日"をよろしくお願いしますね~


あっ、このブログの主役は・・・・

『おめでたいけん、何かちょうだいやぁ~』



さっきブリの刺身食べたやいかぁ~
噛まずに一気に飲み込んでました・・・(う~ん、刺身は喉越しが命のようですネ!)

それよりか、引っ張りっこするかぁ~








次は3周年やね!
 またまた明日はお天気下り坂みたいです~

今年も・・

2008-04-14 | お気に入りのモノ
暖かくなってきたんで、散歩してると汗ばんでくる季節となりましたね!
寒いと思って上着を羽織って出かけると、途中で脱ぎたくなる事もあるしねえ。

昨日は午後よりお天気下り坂って事でしたけど、ショボい雨だったんで、散歩は雨具も不要でした。

近所の池の、カメさんもちょろちょろ出てきてます。
市道まで出てきて時々車に敷かれてることがあるけんね!
ここの池の横を通ると、陸で一休みしていたカメが危険を察知してか、池に飛び込みます。
と、レックスが急に爆引き~~~(背中の毛も逆立ってるし)
ワンワン吠えてます~

『おんしゃあ、だれなぁ?』(おまえは何者?)



おいおい、ありゃあ発泡スチロールやけん!

何に反応したのかと思えば、池に浮かんじょう発泡スチロールのウキが、風でゆらゆらと動きよったが~に反応してました!

ここを通ると、必ず吠えて挨拶してます(笑)



そんな毎日の散歩ですけど、年に何回か・・・う~~ん、毎年あるようなきがするがやけんど・・・・・・
散歩の途中でね・・・・

『そっちには、行かんちや!』



目が訴えてます、反対方向を向いて座り込むがよね。
無理やり引っ張ろうとしても、嫌がるんでねえ・・・・よっぽどこっちには行きたくないがやね。

『絶対行かんがちや』




はいはい、じゃあそっちに行こうかね・・・・
その後は普通に歩いてくれます・・・もちろん爆引き付で(笑)

1歳になる前にも家から出てちょっと行くと座り込んでしまった事があって、もしかしたら足が悪いんじゃないかと思い病院にも行った事があるけど、何も異常は無かったしね!

毎年この時期かなあ? 



数年前より愛用しております"ケイマン"、毎年夫婦で一足買ってます。
昨年より通販はクロックスエイジアの独占販売となったんで、去年はウォルディーズを送料無料で買いましたけど・・・
やっぱ1㎝ピッチのサイズじゃないと足にフィットせんがよね、ってことで、やっぱケイマン!

『俺には無いのが~?』



こんなに快適なのに、おねえもおにいも欲しがらんがよね~
楽チンなんで僕は一年中履いてます。(クロッカーなユミグ~さん一家は、室内でも愛用だもんね!)

今回は、送料無料通販サイトで購入しました、おそらく並行輸入モンだろうね。

さあこれで今年も爆泳散歩じゃ~~!




先日爆泳したおにいの携帯ですが、どうも復活の気配がありません・・・auショップに行って、手続きをしてきました、保険に入っていたんで、同型が新品になって戻ってきます(諭吉/2程度必要ですが・・・)
保険に入っちょって良かったちや~~





今日は気温が20℃越えてました 明日もいい天気みたいやねえ!

だれた~

2008-04-12 | 
今日は朝からちょっと用事があったんで、ワクチン注射をしに昨日の夕方ワンコ先生のところへ行ってました。
レックスは、いろいろあってたけぞう地方にあるワンコ先生のところでお世話になってます。

病院に行く前に、ちょっと寄ってみました~

たけママさん久しぶりやけん、いっぱい撫でてよぉ~』



『たけちゃんも久しぶりやけん、いっぱい匂うてよぉ~』



オカマになってから、み~~んなが良く匂ってくれます(笑)
ワンコ先生が匂い玉を仕込んだんじゃないがやろうか?って思うくらいです。


『今度らあ、みんなぁで一緒に泳ぎに行きたいちやね』



たけちゃんがレックスの方しか向いてくれないので・・・・可愛い顔が・・・
(イケメン顔はたけぞうのしっぽで見てください)

体重は32.7㎏、血液検査も問題無しとの事でした。
フィラリアの薬もた~~~っぷりもらったしね~

という訳で、週末爆泳はできませ~ん


午前中はちょっと出掛けてたんで、午後からおとうは何をしてたのかと言いますと・・
仕事もヒマになったんで、しばらくほったらかしにしていた、奥の家の墓の周りの草刈をしに行ってました。

たま~、ボウボウになっちょう~~



草刈り機で作業すること1時間ちょっと・・・・



今日は時々雲ってたんで、大汗にはならなくて良かったけど
腕はヘロヘロになっちゃいました~
梅の木の畑も刈ろうかと思ってたけど、そっちは次回にしょうかねえ。


『だれたろうけん、ビールでも飲んでゆっくり寝たやぁ~』 (だれた=疲れた)


もちろん!もうとっくに飲んじゃったよ~ん!




お~の、だれたちや! 明日はお天気下り坂やと。

爆泳携帯

2008-04-11 | 
今朝、食事が終わって・・・・

おにい:「おとうさん、携帯が何処に置いたかわからんなったけん、鳴らして」と、おにいが・・・

さっき持っちょったに、何処に置いたのか早速呼び出ししてみた
おとう:「おいっ、ぜんぜん繋がらんぞ!呼び出しせんとに、留守電サービスに繋がるぞ!」

おとう:「おまえ、トイレにでも落としちゃあせんか?」

おにい:「あっ!!、洗濯機に入ったがやろうか~~」

速攻洗濯機のところに行ってみると、ガンガン回ってますよ~
おかあが中を確認すると・・・・・・・

綺麗に洗濯されてました(笑)




けっこう洗濯機の中で回ってたからなあ、もうダメかもしれんね~
って、オイ!この前踏んづけて機種変したばっかじゃないのか?
去年の12月末にやっちゃったんですよね・・たった3ヶ月かよ・・・

この前から、朝もシャキッと起きないもんだから、おかあから「あんたの携帯はもうやめるでぇ~~」って、こじゃんと気合を入れられよったけんね!
まさか自分から携帯ボツにしちゃうとはねえ(笑)

今日は良い天気やけんよかったね、携帯も干せたし。
2~3日完全に乾燥させてから電源入れてのお楽しみちやね、電源入るかなぁ・・・
もしダメなら、自分のお小遣いで買ってもらわんといかんね、こりゃあ。



ここんとこ散歩の時に、にくたらしいダニをくっつけて帰って来るもんだから、ダニ除けカラー(ビルバック:デュオカラー)を装着しての散歩となってます。
急いでる時は、つい装着するのを忘れる事があるんで、注意しとかなくっちゃね!



草むらに首を突っ込むからねえ、それにもしかしたら、俺のズボンの裾とかにもくっついたりしてるんじゃないかなあ?

何年か前に、山の現場に行ってた時、足と肩にくっついてたダニを見つけたからね!(噛まれた事はないちや)
山の中で昼寝してて、落ち葉の裏とかにうごめくダニを発見した事もあるしなあ・・・・・

『まっこと、何処にでもダニはおるねえ!』








実は今日たけちゃんと会うたがよね  午後からワクチン注射に行ってました~