T-REXな毎日

ラブなんだけど土佐犬(土佐の犬なんだけどね)と
間違えられるレックスとおとうの毎日・・・・・

ちっくと早いぜ・・・

2017-02-22 | ともだちワンコ
REXが顎下の腫れが出来て、なんとかよくなった頃に・・・

先週火曜日の午前中に、あみちゃんからメールが・・・
あれ、何やろう?

何気に開いて、ビックリ!

まめ太君がつい先ほど、虹の橋を渡ったとの内容やったがよ・・・・

なんでやの? REXと確か2つ違いじゃなかったっけ?(すぐに忘れちゃう)

おいおい、まめちゃん、順番が違うじゃいか・・・・

『会うてみたかったちやね』




あみちゃんとは、このブログ始めた頃からのお付き合い・・・
ココでいろんな話をするうちに、なんだか遠くにいる親戚みたいな感じになっちょうがよね
(他にも数名おるけんど・・・)

わざわざ、こんな四国の高知県の西の果てまで来てくれて、お会いすること3回、そのほとんどが爆弾低気圧付やったねぇ(笑)


北海道まで家族で旅行するほど元気な"まめ太くん"やったがやに・・・



この前来た時も、今度は"まめちゃん"と一緒にきたやぁ~って言いよったがやに・・・・

会う事は出来んかったけんど・・・、まめ太くん、ゆっくりお休みしてくださいね・・
心よりご冥福をお祈りいたします。




さて、心配していた"REX"はいつもの調子に戻って、すこぶる元気です!
顎下のしこりは残っているものの、腫れあがって食べれれなかった時のぶんも取戻そうと、オヤツの要求がハンパないくらい(笑)

天気がいい日には、庭に出て一日中ひなたぼっこしております~

『庭で昼寝するがぁが、えいちや』




頂いていたお薬を飲み切ってたので、先週の土曜日に再び高松へ行ってきました・・・



病理検査の結果、シコリの中の菌に最も有効であるお薬に替えて、様子を見る事に・・・
この薬が効いて、しこりが小さくなってくれればいいなぁ~

病院の廻りの交差点には、可愛らしい足型が、あちこちにあるがよね~

『ここで止まって安全確認ちや』








 お金もらっても、フルマラソンは無理ちや(笑)

雨はどこっ?

2016-09-06 | ともだちワンコ
土曜の夜の楽しい宴会でした。
北海道のどっつさん、噂どうりの酒豪でした(笑)
高知市内で"朝から飲める居酒屋"って検索して、"葉牡丹"に行きたいんだって(爆)
だはは、葉牡丹は昼前に入っても、あれっ夜?ってトコやけんね~


一夜明けて・・・・、雨降ってません!良かった~

さてさて、日曜日は2チームに分かれて別行動
REXチームは、あみちゃんを乗せて、道の駅とうわ仁淀ブルー(ニコ淵)or竹林寺を目指します。

らぶはなMさんチームは、どっつさんと一緒に、高知市内観光(日曜市ひろめ市場高知城)へと向かいます。

それじゃ気を付けてね~

あみちゃんは"道の駅とうわで、四万十川を見ながらアイスを食べる" をやってみたかったそうなので~

夢が実現しました!



四万十川は少し濁ってたけど茶色にはなってないので、まあよしとしたもんですかね

ええっ、どっつさん、らぶはなさん、はっ、晴れてますよっ(笑)
台風接近ちうなのに青空が見えてきたー

この後東に車を走らせて、仁淀ブルーに行くか竹林寺へ向かうか?どーする?
晴れ間ものぞいてるので、勝負をかけて仁淀川上流を目指すことに・・・・

下流部は茶色・・でも上流に行くと少しはよくなってるのかも?
(県中部はけっこう雨降ってたみたいやね)



柳瀬付近まで来ても川の色に変化無し"によどよ~んブルー"ならぬ"仁淀ブラウン"
おまけに雨も降ってきだしたので、急遽Uターンして高知市内を目指しますっ

その頃、らぶはなチームは、ひろめ市場でお昼してるメールが・・・
"こっちは全然雨降ってないから傘いらずよ~・・・えっ雨連れてこっち来ないでね" 
だとさっ(笑)

そして竹林寺に着いた時には、雨も上がって



雨上がりの竹林寺もイイ感じ、雰囲気ある~



らぶはなさん、どっつさん・・・・大変ですっ、晴れてますっ(笑)

竹林寺を見て廻って、3時過ぎ・・、あみちゃんはこの日の夕方の飛行機で帰るので、あとは市内で時間つぶすというので、高知駅へ送ります。

高知駅に到着した時、偶然にも"ぶはなチーム"はとさてらすに来てたので、まさかの再会!
いやあびっくり、そしてみなさんとはここでお別れです。
この後どっつさんは、市内で一泊して念願の"葉牡丹"へ(爆)
(北海道へは直行便がないのでどうしても一日がかりになっちゃうがやね、遠いところ本当にありがとうございました。)


そして月曜日・・・
らぶはな&Mさんも昨日高知市内から四万十の宿泊先へ戻って、東京に帰る為再び高知市内へ出発!

なんとバタバタと忙しいのに、出発前にわざわざ家に寄ってくれたがよね~



『また来たやぁ』



うはは、ウチの庭にらぶはな&Mさんがいるのが信じられない~

まだまだ見てないトコがあるけん、また来たやぁ(笑)
ホントに来るかも


 いつも会ってる訳じゃないのに、自然といつも会ってるような気分で会話が出来るって不思議だなぁ~、こんな出会いをさせてくれたREXに感謝!

3・2・1

2016-09-05 | ともだちワンコ
7月下旬のこと・・・
「突然ですが、9月3日って空いてます?」とメールがきた

全然予定ないでぇ、でもなんで? もっ、もしやっ!

メールの相手は、このブログを初めて知り合って、ずっと仲良くしてもらってる"お江戸のらぶはなさん"

「実は急遽四万十行きが決まってね、9月3日に高知入りして、次の日は・・・・・
それでね、"あみちゃん"も"どっつさん"も一緒に行く事になったのよ」

え”~~~

『誰が来るのが?』



"あみちゃん"も"どっつさん"もこのブログがきかっけで知り合って、ホントに仲良くしてもらいようがよね。

って、おいおい、"どっつさん"は帯広やんか!

どうやら、あたしちょっと四万十までREX君に会いに行くんだけど、一緒にどう?の誘いに乗ったらしい・・・・ (マジかっ?!ちょっと隣町に遊びに行く距離じゃないがぁで~)

そんなこんなで、あっという間に再開の日が・・・
一番心配していたのは、嵐を呼ぶ女"あみちゃん"の事

あみちゃんとはこれまでに2度お会いしてるんだけど、1回目(2008.5)=台風通過、2回目(2013.4)=春の爆弾低気圧 と必ず低気圧を呼び寄せております(笑)

3回目はどうか? ひぇぇ、まるであみちゃんが来る日に合わせたかのように 台風12号が発生!
その前に台風10号が東北上陸・・・帯広も河川の氾濫で"どっつさん"の自宅近くも、堤防越流のピンチでしたがなんとか無事だったそうですが、近隣では道路が寸断箇所多数だったそうです。
(今年の台風は、直接あみちゃん狙ってるような気がするなぁ)

なんだかんだ予想していたような展開になったけど・・・・
飛行機も飛んで、無事にみなさん到着!

『とおいとこ、よう来たねぇ~』



うはは、生どっつさんだ~、はじめまして! の1回目
らぶはなさん、Mさん、おひさしぶり~な2回目
あみちゃん、おひさしぶり~な3回目

黒潮町佐賀の道の駅なぶらで待ち合わせですっ

みんながちやほやしてくれるもんだから、REXもなんだかテンション高め(笑)

どっつさんは、高知県初めてなのでココ四万十に来たらまずは、黒潮の海を見てもらいましょうかね(足摺岬までは遠いので、四万十川河口の下田の展望台へ)

心配していた台風12号も進路がずっと西でおまけに足も遅いので・・・、晴れてます!



嵐を呼ぶ女が台風を押しのけててるのか?(笑)
雲はあるけんど、青空が見えて綺麗な海が見られて良かったぁ~

四万十川河口から上流の沈下橋へGO!

まずは"佐田の沈下橋"



4年前に来た時にらぶはなさんは、増水したこの沈下橋を夜に通った恐怖を思い出してた!

お次は、四万十川右岸側の狭い道を通って・・深木の沈下橋(最近は三里の沈下橋って言うようだ)

『暑いけん泳ぐちや』



じーさん元気に泳いでます(笑)


ホントに雨降らない・・・晴れてるよあみちゃん(笑)



ここでもみんなで沈下橋を歩いて~(観光客満喫だぁ)



この後、宿泊先へ向かおうと車で移動すると・・・、前も見えないくらいの突然の豪雨!
(泳いでる時じゃなくて良かったぁ)

そしてホテルに着くなり、雨が止んで・・・なんだかこの日は、REX観光御一行様の為の天気のようでした。

さあ、この後はお楽しみの宴会が・・・
REXは散お散歩済ませて、お留守番でっ!

『え”~俺は行けんのが?』



ワンコも一緒に飲める居酒屋があったらえいにね~

はっ、宴会の模様は、話が盛り上がって写真が無い(汗)
詳しくは、らぶはさんがUPしてくれるでしょ(笑)





  あっという間に時間が過ぎてった、楽しい土曜日やったちや~

4月になって・・

2016-04-03 | ともだちワンコ
1月~3月は、仕事の総仕上げやらなんやらでいつもバタバタながよね~
(腕がたたんけん3月は休みも無しな年度末・・・・)

4月に入ってやっと一段落することができました!
すっかり放置なブログもボチボチと回復させたいと思ってますが・・(出来るのか?)

そんなこんなのブログ放置ちゅうには、ショッキングな事もありました。

ラブ繋がりで知り合って、とっても仲良くさせてもらってた、お江戸の"はなちゃん"が虹の橋を渡っていってしまった。



2年前にはお江戸から、こんな四国の辺境の地まで遊びにきてくれたはなちゃん!
ホントに最後の最後まで気風のいい江戸っ子やったね!


3月で13歳になったREX



仕事も、落ち着いたから、今度の休みはお出かけしたいねぇ~~






 この雨で桜も散っちゃうなぁ・・・
ありゃりゃ、画像サイズが16:9になっとるがな。

雨の中、はじめまして!

2015-07-05 | ともだちワンコ
7月に入っても雨続き・・・
台風も3連荘で出来てるし、進路が気になるちやね


そんな土曜日の朝、降水確率は高いものの、小雨のなか
四万十川の少し上流に向かって車を走らせました。


数年前に四万十川の沈下橋でググって見つけて、こっそり覗き見していた
黒ラブ"らびぃ"さんのブログ

その後コメント入れて、仲良くさせてもらうようになって、一度"らびぃさん"にも会ってみたいと思っておりましたら・・・・
土曜日にR441を走って四万十方面に来られるとの事だったので、会いに行きました!

はじめまして、らびぃさん!



土曜日は降水確率が高かったので、雨が降ってもワンコのご対面が出来そうな場所が、あるろうか?
結局、思いついたのが、中村と西土佐の中間程にある、"久保川の休憩所"
ココは四阿がわりと広いのでいいかなと・・・
いざとなったら近くにトンネルもあるし(笑)
(他に思いつかんかったがよね)

しかし、雨も大したこと無かったので、駐車スペースでご対面~



とっても、おとなしい"らびぃさん"
ガサなレックスとは大違いだぁ

「ワンコの性格って、やっぱ飼い主にそっくりやねぇ」っておかあに言われたちや(笑)



確かにレックスは、俺に似て、あっちにもこっちにも行ってみたいって・・・
落ち着きがないしなぁ~(笑)


『ベルさん、撫でてやぁ~』



短い時間でしたが、らびぃさんに会えて楽しい時間を過ごしました!
また遊びに来るときはお知らせしてくださいね~




  おかげで、いつもより多めに缶が開いたちや(笑)

ようこそ~

2015-05-30 | ともだちワンコ
金曜日のお昼前に休みをとって、ちょっこり中村駅に、ある人を迎えに行って・・・・・

その後少し車を走らせて、着いたのが"佐田の沈下橋"




"ぶらり途中下車の旅"で"やほやほ"とやって来たのは、ブログのお友達"ゆうたろ★さぶさん"

ゴルのまりんちゃんを昨年の7月に亡くしてから、しばらく大型犬に触ってなかったとの事で、レックスをいっぱいいっぱい撫でてくれました。


愛想の無いレックスでスマン(笑)

せっかく四万十に来てくれたんですが、昼過ぎの列車で松山へ行く予定なので、2時間くらいしか余裕が無い!

さて何処に行こうか・・・、やっぱ四万十といえば四万十川~沈下橋だな!

もうひとつ上流の"深木(三里)の沈下橋"




平日なんで、観光客もおらんけんえいちやね。

天気予報は、曇り時々雨の予報でしたが、雲はあるものの、青空が見えていい天気!
ゆうたろさんは晴れ男かにゃ?


金曜日に高知で一泊し、昨日は高知~宿毛・宿毛~四万十~窪川~松山へと移動し、今日は松山~室戸まで列車旅だとか・・
行ったり来たりハードだなぁと思っていたら・・・

『これで残すは路線は九州だけなんですよ~』

うへっ? もしや鉄男くん?!

学生の頃から始めて、日本全国の路線を乗り倒す計画ながやと~!

四万十川を下って海へ



下田の公園の展望台に来たのだが、展望台周辺の樹木も大きくなりすぎて、270°パノラマ的な太平洋はちょっとイマイチでしたが・・・
(ココに来るのも子供が小さい頃以来やしね)

お昼ご飯も食べずにあちこち連れ回して、すんませんでしたね~
(どうも観光案内は下手だなぁ~)






 雨の日は・・まだ見てないDVD(映画)でも観ろうかねぇ

きになる

2015-02-16 | ともだちワンコ
清水方面に行った時に、いつも気になっていた看板・・・



ポコペン横丁で知り合った、"禿茶瓶堂"さんが"木のくじら"さんにお泊りに来た事があったらしくて、いろいろ見てたら、なんとラブ繋がり!

ペションの看板犬"りき"くんは、昨年15歳を迎えたイエローラブさん!

犬好き、ラブ好き夫婦は、ご長寿のりきくんに会いに行きたくなってね・・・
昨日の日曜日は、俺もおかあも休み!

こりゃあもう行くしかないでしょ~♪

『今日は何処に行くのが?』



大先輩に会いに行くのがでぇ~

清水方面に車を走らせたなら、一度行ってみたかったお店で、昼食を・・・




以布利(いぶり)地区ににある、"いぶりカリィ"さん

『俺は食べたらいかんのがやぉ~』



カレーは家で食べるもんと思ってる俺は・・、あまり乗り気は無かったが、おかあがプッシュするけん、話のネタに食べてみる事に(まあ香辛料で体が暖まるからね)

店内はカウンター席&テーブル席、外にはテラス席が・・・・



海老カレーとキーマカレーのハーフを注文!



美味しい~! お店のカレーは家のカレーとは違うぅ~(笑)

帰る頃には、店内もテラス席もすでに満席 ! (人気あるがやぁ~)


その後、あちこち寄り道して・・・・
さあ、目的の"木のくじら"さんはもうすぐちや。




到着~素敵なペンション"木のくじら"さん!



はじめまして、りきくん!
ごめんね、お昼寝中に起こして~



うわわわ、ちゃんと元気に歩いてますよ!

『会えたちや』



レックスの匂いに興味津々
15歳になっても好奇心旺盛なのはさすがやねぇ~



左前脚が少し悪かったそうですが、毎日お散歩は欠かさないそうです。
足腰の弱った老犬を散歩させるのは、知らない人が見たら虐待?って思われるかもしれないって ママさんがおっしゃってましたが・・・そんな事は無いでねっ!
歳はとっても、あちこちの匂いをかぎたいろうし・・・
パパさんママさんとの散歩が長生きの秘訣ながやろうね



でも最近は、抱っこして帰るのが定番になっちょうがやと

お邪魔している間、ずっとレックスの近くに寄ってきては匂いを嗅いで立ちっぱなしやったけん
夜は堪えて寝込んだりせんかったろうか?



何故か肉球の匂いがお気に入りの、りきくん(笑)

まだまだ元気でおってよぉ

レックスもりき君みたいに元気で長生きしてくれたら嬉しいなぁ・・・・・





 どうもありがとうございました! 四万十方面にお越しの際は、ウチにも寄ってくださいね~~

さよなら・・

2013-06-03 | ともだちワンコ
土曜の夜、突然の電話・・・・






レックスと一緒にいると、まるで仲良し夫婦のようにくっついちょった"たけぞう"

たまげた・・・


最初はちっとも川に入ろうとせんかったに、潜って石までとるようになった "たけぞう"

頭の中が真っ白になったちや・・・


「2013夏!ええ石コレクション」もする言うていいよったに・・・・

らぶはなさんとあみちゃんが来たときに・・

できんなったやいか・・・・



そんないつもレックスと仲良くしてもらっている"たけぞう君"が・・・・

亡くなったとの連絡でした。





無事に手術も終わって笑顔の写真をUPしていたんで、落ち着いたらレックスと一緒に会いに行こうと思いよったがやに・・・・

そんなに急いでいかんたちかまんがやに・・・・

たけちゃんと初めて会うたがは、もう7年前になるがやね・・・
わざわざワンコ先生のところまで会いに来てくれたがやったねぇ

会ったのが最後やったね・・

ついこの前の事のように思えるちや


いままで仲良く遊んでくれて ほんとうにありがとう

ゆっくり休んだや・・・・

お空に行ったら、みんなによろしく言うちょってよ・・・

けんど、一休みしたら、レックスのとこにも遊びに来てよ・・・
 
なんぼやち、好きなばあ匂うてかまんけんね!





空も泣きよったちや・・  悲しい日曜日やったちや・・・

台風一過?

2013-04-13 | ともだちワンコ
一夜明けて・・・・

何処に行こうか迷いましたが、今日一日しか一緒にいられないし・・・
(あみちゃんはお昼すぎには列車に乗らんといかんがよね)

まずは四万十川を少し上って、深木の沈下橋へ到着!

川は先日の豪雨により増水してコーヒー牛乳状態で、先週までの暖かさは何処へいったやら、真冬に逆戻りのような感じで寒いぃ~

『よいよ濁っちょうねぇ、あらら、はなちゃん何処までいくのがぁ?』

風が凄くて、すげぇ寒かった・・・


沈下橋のはなちゃん!

ダウンが欲しかったちや・・

スレンダー小僧ちゃん、寒くないかぁ?

この時着ていたはなちゃんのTシャツは、らぶはなさんとお揃いの、道の駅とおわの"RIVER Tシャツ"やったちや~、これが めちゃカッコいい~~!


そして四万十川を離れて、山道を宿毛方面へ~

サニーサイドパークで、たけちゃん&リンちゃんとご対面~

並んで、並んでぇ~♪(笑)

なかなか集合写真が撮れんちや・・

だはは、わらわらだぁ~~


全員集合~♪

お江戸から、こんなところまでよう来たちやね



この後、強風波浪のなか一行が向かったのは、柏島!

『綺麗な海やろぉ?』

海が濁ってなくてよかった~

歩いて大橋を渡ってると、体ごと吹き飛ばされそうやったちや・・・
いつも遊ぶ場所へと降りて行くと、はなちゃんは我慢できずに海へ~~

青空やったらもっと綺麗ながやけんどね

レックスはタオルもなんちゃあ持ってきてなかったけん、ガマンしてもろうたがちや・・
今日は海も大荒の予報やったけん、まったく準備してなかったちやね
(はなちゃんと一緒に泳ぎたかったなぁ・・ちょっと後悔)



あみちゃんは列車の時間があるので、ここでお別れ・・・
(たけママさんと一緒に宿毛へ・・・)


らぶはなさんと、レックス家は、竜串~足摺方面へ行くことにしました。
(やっぱベタな観光ルートは足摺岬やろぉ~)

ちょうどあみちゃんが列車に乗って、高知に向かう頃には、青空になったちや(笑)

あらら、晴れたぜ!


『ここも風がえらいちやね』

四国最南端の地、風はやっぱり凄いちや


足摺岬の椿のトンネル散策道をお散歩してぇ~~

"TUBAKI小僧"ちゃん

美人さんやねぇ

らぶはなさんがレックスにも乗っけようとしましたが・・・無理無理(笑)


かなりの移動でお疲れだとは思うけど、ココまで来たらもう一か所・・・、我が家が好きなトコに・・・・

"唐人駄場" の巨石群・・・

階段の段差が大きいんで、なかなか体力いります~

巨人が歩くのかってくらいの段差の大きい石段(階段)を上ったり下りたりしてぇ~
一休み♪

しんどくてもこの景色は最高!

ここから見える景色はよいよ気持ちがえいがよねぇ~

『はなちゃんも、ここまで来んかぁ?』

ここに来ると、不思議現象に遭遇するかもね・・・

もっとゆっくりと回れたらえいがやけんど、なんせ今日一日しかなかったけん・・・・
おまけに観光案内には不慣れなやし、気が利かないとこもたくさんあったと思います・・

はなちゃん、らぶはなさん、Mさん、かなり疲れたんじゃなかったかな?

なんだか夢見てるような2日間・・・・
短かったような気もするけど、凄く楽しい時間を過ごすことができました!

レックス家はとってもとっても楽しかったぞぉ~~!
(仕事がバタバタでどよ~~んとしてた気分が吹っ飛んだちや)

また飲みに来たやぁ(笑)





こんな四国の最果てまで来てくれて・・・ ほんとうにありがとう~

嵐を呼ぶ女?

2013-04-09 | ともだちワンコ
新年度になってもまだ仕事が片付かんちや(腕がたたん・・・)

3月末には"おにい"の就職も無事決まってね・・
職場は家から通えるトコなんで、急遽4月に入って引越しの段取りでバタバタやった
ふぅ~

ということで、4月から家族が1名増えました!


さて、そんな4月最初の週末はといえば・・・・(4月6日のことです)
どーいたことか台風のような雨と風・・・


なんとそんな暴風雨の中、この嵐の中心に向かってくる強者がおったと・・・


列車が運休して困る人や、大鳴門橋が強風で通行止めにならないかとヒヤヒヤする一行が、目指す地はココ"四万十"!


各駅列車~回送バス~タクシーを乗り継いできた 強者"あみちゃん"

前が見えないくらいの大雨の中(高知市内観光は中止)を運転してきた "らぶはなさん"

御対面~♪

楽しみにしていた4月6日~

わぉっ!

飲みに来たやって言ってたら、ほんまに来ちょうちや~(驚)

この大雨の中お疲れさんでしたね~


はなちゃんと、Mさん!

最初はドキドキやったけんど・・・

生はなちゃんは、想像以上にスレンダーな色白美人! 
まっこと12歳とは思えんちやね~

Mさんはとっても優しそうな雰囲気の人

おかあも、生はなちゃんに大興奮!!

初めて会うとは思えないような不思議な感覚やったちや


うははっ、噂どおりのゴボウだぁ~

仮想空間では毎日会ってるからかなぁ?


さあ何はともあれ、無事に四万十に来たなら"きゅきゅっ"とやらんといかんちや~

川は四万十、酒は飲まんと~

らぶはなさんとお会いするのは初めてですが、話してみてやっぱイメージどおりの人でした!

あみちゃんと会うのは、5年ぶりになるがやねぇ・・・

あらら、5年前も豪雨?  

もしかして・・・"あめ"ちゃん?





さあ、明日は何処に行こうかね~



この後らぶはなさんは久々の車の運転・・・ 深夜の沈下橋を渡ってお宿に帰ったがちや!

うそっ!

2012-07-02 | ともだちワンコ

今朝は、久々にお日様が顔をだしてました!



土曜日はといえば、降ったり止んだりのお天気で・・・


そんな午後に、ちょっと悲しい知らせが・・・・・


いつも仲良く、遊んでくれていた・・・・・



グー君が・・・・



お空へ旅立って行きました・・・・・



土曜の夜は・・・


川に行くと、休む事無く一生懸命ボールを取りに泳いでいたグー君!

グー君にお別れをしてきました・・・


レックスがボール取っても、怒ったりせんかったグー君・・・

いつも、玄関までオモチャを持ってきて・・・・


パパさんママさんが大好きだったグー君!

シッポブンブンでお迎えしてくれるがやに・・・・

これは、オヤツを待つ時のお約束のポーズやったねぇ


今年もみんなで一緒に泳ぎに行こうって約束しちょったに・・・

静かに寝てました・・・・


体調不良の原因がはっきりして、これから薬を使った治療で良くなると思いよったに・・・


まだまだ元気で一緒に遊んでもらうはずやったがやに・・・・


がんばったね、もうゆっくり休んだや・・・


けんど時々は、レックスに喝を入れにもんて来ておくれよぉ!







11歳と7ヶ月かぁ・・・   さよなら、グーくん・・・

えっ!

2010-03-30 | ともだちワンコ
週末の休日散歩は、お決まりのコースがある

でもここんとこ忙しくて、しばらく行って無かった・・・

そのコースには、しっぽブンブンで"俺と遊ぼうぜ!"とばかりに大歓迎のセナがおるがよね。
レックスの首のあたりに何度もアタックするけん、いっつも首がビショ濡れになるがよね(笑)

突然のメールに

そうやって、凄く仲良くしてもらったゴルの"セナ君"
小学校の通学路ということもあり、この地区で、"セナ"の存在を知らない子供はいないんじゃないのかな?

家の敷地からは、ノーリードでも絶対に出ていかない・・・とってもおりこうさん!

川に行くとお気に入りの石を取って来て、ガジガジしよったね!

嘘やおって・・・



バタバタしよってしばらく会ってなかったから、4月になって一緒に川にでも遊びに行きたいなと思いよった・・・・・

声が出たちや







そんなセナ・・・・
昨日、虹の橋を渡って行っちゃった


横になっちょうセナの顔は・・


一昨日容体が悪くなったっというメールもらって、レックスと一緒に夜ちょこっとお邪魔しに行ってね・・
いつも元気でドアから飛び出てくるセナが、動けない身体になっちょった。


それでも一生懸命に顔をあげてくれて・・尻尾も振ってくれていつもの笑顔を見せてくれた・・・
痛かったろうに、ありがとうねセナ。

なんだかスヤスヤ寝てるような・・・



1週間くらい前から食欲が無くなって、病院で診てもらっても原因不明・・・
先週末に別の病院で診てもらったら、脾臓癌との宣告・・・・

もっともっと一緒に遊んで欲しかったに・・・・・
今年も川で遊ぶがやったに・・・・・

とっても穏やかな顔でした




3月は一度も会ってなかったのが悔やまれるちや・・・



さよなら"セナ" 
 時々は帰って来てレックスの相手もしちゃってよぉ





突然の事にビックリ・・・  もうすぐ11歳の誕生日を元気で迎えるはずやったがに・・・

大空で・・・

2009-06-15 | ともだちワンコ
梅雨入りしたのに、今日も晴れちょった!(ちょっと霞んでたけど)

昨日の日曜日もいい天気で暑かったちや・・・
晴れで暑いとなると、お散歩は川へと行きたいところなんだけど・・
おにいの部活の応援に高知のくろしおアリーナへ行くんで、爆泳は中止ちや。

曇り空で凉かったら、レックスも一緒に連れて行こうかと思ったけど、快晴で気温も上がりそうだったんで・・・車で待たせるのはちょっとキツそうだし・・・悩んだけど、留守番してもらう事にしました。(暑いとバテちゃうからなぁ)

おにいも、高校最後だから、見に行ける時はなるべく行くようにしてます

夏の大会が最後やね


今回の大会は2泊3日で、行きも帰りも学校がバスを用意しててね・・最初は、帰りは俺の車で帰るって行ってたけど、やっぱ友達同士でワイワイ言いながら方が楽しいだろうから行きも帰りもバスにしたよ。

高知へ行くと、お昼の定番は・・・・
やっぱ川崎のラーメン なんだ、又ラーメンかって言わんとってよぉ~(笑)
"大盛醤油の麺硬め"でいつも注文してます。

ラーメン大好き

ココのラーメンだけはいつも、スープまで完食するがちやね・・・
化学調味料を一切使ってないせいか、こんだけ食べても喉があんまり渇かんがよね~





そんな日曜の朝・・・、高知へ向かう車の中で、携帯が鳴った・・・・

グーパパさんからだ・・・何やろう? 
川へ遊びに行かんとのお誘いか?・・・・



ええっ!プリンちゃんが亡くなったぁ・・・!
なんで、なんで?


もうビックリしたちや・・・・、ついこの前、一緒に走って泳いだのに・・・
あんなに元気やったに・・・

まだ6歳ながに、早すぎるやいかっ・・・

四万十爆泳娘のプリンちゃん

土曜日に虹の橋を渡って行ったがやと・・・
ガンだったそうです



苦しまなかったのかな?・・・痛くなかったのかな?
ゴハンやオヤツは食べてたんだろうか?・・・
それにプリンパパ&ママさんは、お家に一緒に居たんだろうか?

車の中で、おかあとそんな事ばっかり話してた・・・・・

フラットのスレンダー美人プリンちゃん

夕方、家に帰ってから、グー君一家と一緒にプリンちゃんの家にお線香をあげに行ってきました。

仲良く遊んでくれてありがとう!

プリンちゃんは、お骨になってて・・・ちっちゃくなってお家に帰っちょった・・・・・

いろいろお話を伺ってね・・・・

専門の病院で診てもらった時にはすでに手遅れの状態だったそうです・・・
血液のガンなので、痛みはあんまり無いらしいとの事でした・・・・
最後は、パパさんもママさんも仕事はお休みでプリンちゃんの傍にいたんだって・・・

きっとパパさんママさんが傍に居てくれてから、プリンちゃんも安心して虹の橋を渡って行ったがやないろうかね。


さようならプリンちゃん。

男の子も顔負けやったね

もう君の、力強い泳ぎが見れないのは寂しいけど・・・

きっと青い大きな空でも力一杯泳ぎようろうね!

激流もガンガン上っていく凄い脚力!

時々、四万十川にも泳ぎに帰っておいでよぉ!

・・・レックスに渇を入れにも来てよぉ~~





プリンちゃんにもらったボール大事にするけんね・・・ 週末は梅雨っぽくなるがやと。