T-REXな毎日

ラブなんだけど土佐犬(土佐の犬なんだけどね)と
間違えられるレックスとおとうの毎日・・・・・

これからも・・・

2006-10-31 | 
今日も、なんだかいい天気でバツグンに暖かかったレックス地方!
相変わらず、雨降りません・・・

おとうは、現場に出てたんで、お弁当食べた後、昼寝したんだけど、寝てると日向でぼっちりでした(日陰じゃ、風が吹くとちと寒い)
レックスもこうして毎日昼寝してるなんて・・・気持ちいいんだろうな!


そんな今朝の事、朝刊に目を通してると・・・・気になる記事が・・・
「奇跡の漂流漁師生活苦で網盗む」、んっ?これはもしや
2001年に漁に出てエンジントラブルで漂流することになり、1ヶ月以上もの間漂流しつづけて、奇跡的に救出された長崎県の漁師さんだ。
救出された時に語った、「人間って、なかなか死なないもんだ」と言って、流行語大賞の語録賞に選ばれてたとか・・

この人の漂流中のことは本にもなったんじゃなかったっけ?
BE-PALでもその時の経験が記事になって出てたんで、僕も覚えてたんです。

漂流してる時はそれはそれは、死ぬかもしれない・・・・って極限状態を乗り越え、無事に助かったのに・・・・
神様は何故この人を助けたのでしょうか?
新聞を読んでみると、あらら、生活保護を受けながらスロット遊びに興じていたんだって。
なんな(なんだよ)、九死に一生を得た人もただの博打ちやか?
漂流中、生きるか死ぬかの博打に勝ったんで、調子に乗ったのか?

せっかく助かった命なんですからね・・・・もっと真剣になって欲しいでね
ちょっとがっかしな記事だったもんで・・・・
(ほかにも、もっとがっかりな事件が多いですよね最近・・・続いてます・・・)


あんたは、何するにも一生懸命?やね(笑)


今日はおねえが相手かよ・・・・



あ"~~、なんと11月1日はいつもお世話になっているグー君の6歳の誕生日だよ~
誕生日おめでとうね~~!



これからも、仲良うしてよ~!いつも迷惑ばっかりかけてるけど、懲りずに遊んでね!
軽くご挨拶して、帰るはずだったけど・・・ながながと話込んじゃったよ~
(おかあが、すっと話を切り上げんもんやけん・・・まっこと・・)









たけちゃんもまったりと昼寝しよった?昨日は高知やったけんお疲れやったがやない?

にほんブログ村 犬ブログ ラブラドールへ


ニアミス

2006-10-30 | 
昨日は、高知へ映画を見に行っちょりました~~




先月「X-MEN」を観に行きたかったんだけど・・・バタバタしてて行けなかったんで・・・(ん~~観たかったよ~~)
レックス地方から映画観に行くには2時間ほどかけて高知市まで行かなくてならんのです・・・・そらもう、家族で行くとなると、かなり気合が(懐具合もかなり・・)必要です(笑)

実は11月は、映画見に連れてってと、おねえに約束させられてたんですよ
おねえはV6岡田クン命なんでね「木更津キャッツアイ」を観たかったんだ!

おとうと、おかあは今回は、ブライアン・デ・パルマ監督の新作「ブラックダリア」を見ることに、おかあも俺もこの監督大好きなんだぞ・・・



あらら?おにいはどーいた? おにいも映画好きなんだけど、日曜日はやっぱ友達と遊ぶのが最優先だ!そうだよね、親に付いてウロウロするなんて嫌な頃ながよね・・・
そりゃそーだ、俺も中学生の頃なんて、親と一緒にどっかに行った記憶なんて無いもんね!

そんなこんなで、おにいとレックスは留守番で~~~す。
夕方の散歩と晩ご飯は頼んだぞ~~

いやね、レックスだって犬専用シートがあれば連れてってもいいんだけどね・・、さすがにそんなものは無いし。
(あっても、騒いだりするから心配で映画どころではない・・・・)

おにいも一緒に見に行くんだったら、一緒に連れて行って、レックスの実家(高知市のブリーダーさんとこ)に、預かってもらうなんて事になるがやけんどね。

家で留守番している、おにいとレックスの事もあるし映画観て、速攻帰る事になりました~
ほんとに映画観ただけ~~でした!

『どこいっちょったが~よ?』

「ほんまに、映画だけっちゃ~」

さきほど、たけママさんとこのブログを覗いて見て・・・・・
あらら~たけちゃんもねぇねちゃんお見舞いに、高知いっちょったがやんか~!
ドッグカフェに行ってたんですね?
うひゃ、もう1軒は閉まってましたか・・・
やっぱ田舎の高知県じゃ、ドッグカフェはやっていけないんですかね?
うげっ、その前に家のレックスをドッグカフェ連れて行こうなんて・・・あ~~恐ろしい事に・・・・

『たけちゃんは一緒に行ちょうが~に!』



「ブラックダリア」ですか? う~~ん、もう1回見ないと納得できません。
登場人物と名前がわかんなくなって・・・・いやね単純な内容じゃなかったもんで・・・おれの単純な頭では覚えきれなかった・・・・正直なところ・・・

『おとうらあばあ、へこいやか~!』
(=おとうたちだけ、ズルいやないの~)


(今日も可愛い顔の写真ばかりで、すいません・・・)





はよう、X-MEN DVDレンタルにならんろうか~~

にほんブログ村 犬ブログ ラブラドールへ

コロコロ

2006-10-28 | 
最近ちょっと寒くなってきたかなって、思わせるレックス地方。
昨日、今日とやや曇り気味でした。
現場に出て仕事してても、汗だくにならなくなっていいけどね!

最近またよく首を振るようになってるレックス!
又、耳が痒いのか? 3~4日前から耳の中に黒い垢が少しあった・・・
以前ワンコ先生ところでもらっていた、薬が残ってたんでそれを塗ったけど・・・



まだ痒がるようだったら、ワンコ先生のとこ行かなくちゃならないかもね?


夜は、またまた定位置(俺のバッグ)で休憩中!
目が覚めると、座布団を咥えて人の体に擦り付けてくるんだもん
遊んで欲しいがや!



おかげで体は毛だらけになっちゃう。
そんな時はコロコロが大活躍じゃ~~



毎日、コロコロは必需品ながよね。
家の中に1個、各車にも1個づつ置いてますからね
犬飼ってるお宅はきっと何個も持ってるんじゃないのか?

今度はコロコロの入れ物をめがけてダッ~~シュ!



それは、遊ぶもんじゃないがで!
咥え具合がちょうどいいのか、ころころと転がって遊ぶのにちょうどいいのか?
最近気に入っちょうがよね!







たけママさんとこの、てんぷら美味しそうで~~!

にほんブログ村 犬ブログ ラブラドールへ

昼寝いいな~

2006-10-26 | 
今日もいい天気だぞ~~レックス地方!

お昼に帰ると、気持ちよさそうに、犬小屋で昼寝中!爆睡やんか・・・



なんて、いい寝顔なんだよ~
俺もそこで・・・一緒に寝たい・・・(チョッと狭くて、臭いけど・・)



いったい一日のうち、何時間寝るんだろうね!
人間なら、寝すぎてなんだか調子悪くなる事もあるけど、犬にはないんだろうか?
寝れるってことは、安心してるって事なのか?
野生の生き物は、敵に襲われる可能性があるから、こんなに爆睡はできんがやろうね。


晩ご飯のおかずにおかあが、魚のすり身のてんぷらを作ったよ!
ゆうたろさんの大好きな宇和島のジャコ天とは少し違うけど・・・・これも揚げたてが、すんごく美味しいですよ~~



「お~の まっことビールが美味い~~~!」
(あの~、実は発泡酒なんですけど・・)

おかあも、ざまに飲むけん、じきのうなるちや!
(= 女房も、すごく飲むから、すぐに無くなっちゃうよ)




今日、日テレの「志村どうぶつ園」に"白くなった黒ラブのソニア"が出てましたね。
アニマルコミュニケ―ターの人がソニアの思ってる事を、飼い主さんに伝えてました、動物の考えてる事がわかるなんて、すごいですよね・・・

ソニアはご主人が亡くなって、すごく寂しそうにしていた、奥さんの事が一番心配だったんですね・・・・・・見てて、涙が出ました!


そんな感動のあと・・・・おかあにまとわりついて・・
あんた気持ちえいが?



顔は、怒って・・・・ない、か・・・・?・・・ちがう?





たけちゃんはこんな恐い顔せんでねえ?

にほんブログ村 犬ブログ ラブラドールへ

ん~微妙!

2006-10-25 | 
仕事から、帰って一風呂浴びて、お決まりのビール(いや発泡酒なんだけど・・)を飲ってると、おかあが「これ、見て見て!」

なんじゃこりゃあ?「京都ジョニー」だあ?



あっ、これは以前、たけママさんとこで見たことがある「男前豆腐」のやつやんか!

「風に吹かれて豆腐屋ジョニー、実録男前豆腐店ストーリー」って書籍化だと~~、店主はジョニーってのか?このラベルのジョニーの服もすごいなあ!
それよりも、このヘンテコな形の京都ジョニーどんな味なのか・・・・
とりあえず、冷奴にして食べることに・・・



お味は濃厚・・・ん~~、これは冷奴というよりも
なんだかプリンみたいな食感じゃんか!
(しかし、こんな食べ方でいいんだろうか?)

正直・・・微妙です・・・俺、貧乏舌ですから(笑)


おねえが買ってきた、じゃがポックルもついに最後の一袋になっちゃいまいました。
袋を開ける音と、イイ匂いにつられて、やってきました。
『おねえ~♪ それくれんが~~』



「これは、いかんで~~」
そうよね、人間のお菓子やけんね・・
その代りにおねえからリンゴをもらって満足してたぞ!

リンゴ食べた後は、あらら~ そこかい・・・・



おいおい、目があぶないぞ~~ぶひひ~~






じゃがポックル、通販で買えたらえいにねえ!

にほんブログ村 犬ブログ ラブラドールへ

似合うちょう?

2006-10-24 | 
晩ご飯を食べた後、おねえが、おかあに何やら見せてる!

「あ~~、これトッポ・ジージョやいか~」



「あんた、これ知しっちょう?、トッポ・ジ~~ジョだよ~~~♪」
・・・・あたた、真似してるよこの人・・・

おねえは、「な~~にそれ?」って笑ってるよ~~
もちろん、俺は知っちょらあね。

みんなは、これ知ってるかなあ?(いつも昭和ネタですいません・・)
「忍者部隊月光」知しっちょう人は、もちろん御存知のはず(爆)

俺の記憶では確か、カルピスのCMもしていたような気がする・・
その昔、人形劇?だったよね!その内容は、覚えてないんだけど・・・

ネットで検索したら、あららアニメでもやってたんですね
けどやっぱ人形劇のほうがいいぞ~!
「ひょっこりひょうたん島」世代としては・・・


おまえは、知らんよね・・・・
あらら~、またそこかよ!

『ここやったら、よう寝れるちや~』



毎日毎日、毛だらけになるがやけんど・・・・・

そんだけ気に入ってるなら、付けてみるか~~

『似合うちょう、かねえ?』



あらら、なんだかオムツみたいになっちゃたよ~~(笑)
『こりゃあ、ち~と重いちや~』




『ありゃあ、やっぱり枕でっ! おとうっ! ま・く・ら』







たけママさん美味しかった?

にほんブログ村 犬ブログ ラブラドールへ

雨だった?

2006-10-23 | 
本日の予報は、雨・・・・・でしたけど、昼前よりお日様が出て、良い天気となっちゃったぞ!
朝の散歩も合羽着るまでじゃなかったし、たいした雨じゃ無かったね、これじゃ高知のダムの貯水率も変化なしやろうね。

昼にゴハンに帰ってみたら~



うへ~昼寝しとるやんか! (おかあが休みやけん入っちょう)
いつもの俺のバッグが無いけん、寝心地が悪いがやない?





昨日も朝から良い天気やったんで、朝の散歩はいつもの川へ・・・・
しかし、今年は毎週欠かさずのように来てるねえ。



まあ、まだ暖かいからね、それにしてももうすぐ11月じゃないか、北海道では初雪だとかニュースで言ってたぞ。

俺たちの子供の頃は11月の下旬ともなれば、ここ南国でも雪がチラホラしてコート着ないと寒かったんだけど・・・(11月23~25日に四万十市では一条さんというお祭りあるんですが、そのお祭りの記憶といえば雪が舞って寒いイメージがあるんですよ)
近年は地球温暖化の影響なのか11月でも昼間はトレーナー1枚でOKだもんね。

『まだまだ、暑いで~~』



ん~~、今気が付いたんだけど、10月ってことはこのブログ始めて、半年過ぎとるやないか~~い!
うへ~~はや6ヶ月過ぎたんや!
こんな、なんともならんブログやけんど、見てくれる人もおるけんありがたいこっちゃで! (皆様これからもよろしくお願いしますね)

『もうそんなに、なるが~やね!』




夕方は、あらら空はなんだか怪しい雲行きですよ~~
ポツポツと落ちてきました・・・・・
けどそんなには、降らんろう・・・それに雨に濡れるのも、川で濡れるのもおんなしやない?・・・(なんや結局、行くがやんか!)



もし急に降り出すと、いつもの急流の所は、車から遠いんで、最短距離の場所へとやってきました。
けど、こっから車まで走って帰ったってビショ濡れになるけん一緒かも・・・
結局、泳いでる間は雨も降ることなく大丈夫でした、チャンチャン!

『さすがに、こんな日は、だれっちゃあ、おらんね!』







たけちゃんねぇねちゃんと会えて良かったね!

にほんブログ村 犬ブログ ラブラドールへ

ゴボ天

2006-10-21 | お気に入りのモノ
昨日の新聞に「高知のテンプラ」というタイトルのコラムが書かれていた。
(高知新聞:所感、雑感)

おっと、ゴボ天好きの俺にとって、気になる記事だ!
高知出身東京在住の詩人の方で、
『ときおりむしょうに、高知のテンプラが恋しくなる。観光案内的には高知といえば鰹のたたきだろうだが、私はテンプラ・・・・
高知のテンプラは、県外人にはわかってもらえない、魚のすり身を植物油であげる・・・他県の人は薩摩揚げじゃないか?と言う・・近い形状だが、どだい味がちがう(ぜんぜん味が違う)、・・・テンプラはすべからく潮焼けした猟師の肌の色でなくてはならない・・・・』



この記事を見て、俺の頭の中で感じ思っていることが、ちゃんと文字になってる気がしました・・いやあ文才の無い俺には、こんなに表現できません。
テンプラについてこんだけ語ってくれるとは・・・・

何の変哲もない魚のすり身を揚げたものだけど、宇和島の"じゃこ天"とも違うんだよな。
この方も書かれていたが、僕も、すり身に削ぎゴボウの入ったのが歯ごたえも良く、大好きだ!
これをつまみに、飲むがもえいし、ご飯のおかずにもえいで~

あ~こんな記事みると、食べたくなっちまったじゃないか~!
ど~してくれんだよ~!


今夜は、おかあが、ベーコントマトチーズを作ったぞ・・・
というのも、この前新作の200スキをシーズニングしたし、おねえが食べたいと言ってたらしい。



おねえはこれを3枚ほどペロリと食べちゃった・・・(食べ過ぎじゃない?)


今日も良い天気でしたが、残念ながらおとうは仕事やったんで、爆泳は行けんかったがよね。
明日、天気が良かったら、朝から行ってみろうかね!

たけちゃんもタコスいやいや高石(たこす)の川に行きようがやと。

川遊びの必需品、ダ○ソーのテニスボール!3個入りで100円!(やっす~~)

『こればああったら、遊び放題やねえ』



お店の在庫が少なくなっていたんで、無くなっては大変だと思い大量に仕入れてきました、おそらくテニスで使う人はいないと思うけど・・・・・
ワンズと遊ぶ人が買っているのでしょうかね? う~む、他の目的で買うヤツがいるのか・・・・

『爆泳連中しか、これは買わんが~やない?』



俺の知ってる人だけで4~5人はこれを買ってるはずだ・・・・

ダ○ソーといえば、100スキ(最近は200スキか)です、新作は無いのかと、覗いてみると、お~~たこ焼き用プレート、すき焼きナベ、焼肉プレート(ややジンギスカン風・・)がありました

お値段は、うげっ、300円・・・・チョッと前まではこれが100円だったのに・・・こんな事もあろうかと、俺は、たこ焼きプレートは1枚新品をストックしてあるんだぜ~~!

食事の後は、歯磨きですよ~、おねえが手袋でレックスの歯磨きをしてくれてます。
遊んでるんじゃないだろね・・・








このコーンも100均でねえ・・・もう1個もないけんど・・・また買うて~や!

にほんブログ村 犬ブログ ラブラドールへ

いられなサクラ!

2006-10-20 | 
相変わらずいい天気が続いてるレックス地方です!

いい天気すぎて、高知市の水がめ、早目浦ダム、鏡ダムでは貯水率の低下で出水制限に入るとか・・・・
そういう水の心配はまったくしなくていいレックス地方、いつも爆泳させてもらってる四万十川のおかげですね。


日中はほんとに、夏じゃない?ってくらいの暖かさ、各地で行われているコスモス祭り、たけちゃんも大月町のに行ってましたね!
そんな中今朝の新聞に「いの町」のコスモス祭りでは、ひまわりが咲いてると出てました。

あまりの陽気で植物も勘違いして花を咲かせちゃったよ!

そんな今朝の散歩で、「んっ? こりゃあど~いたこと?」
(まっ! はなさかじいさん四万十に現る!)



うへ~~サクラが咲いてる! これがホンマの「秋桜」やんか!
(うわ~~ベタベタですいません・・)

『たま~!こりゃあまっこと、"いられ"な サクラやねえ~!』
(訳⇒おっとびっくり、それはかなり"短気"な サクラですねえ)


(カメラ持ってなかったんで、お昼に帰った時に撮りに来ました!・・いやあやっぱデジカメはいつも持ってないといかんなあ!)

中学校の山手側にある工業団地の法面には、桜の木を地区で植樹しています。
その何本かある中で、1本だけ花を咲かせてます!

時々こういうの、見ますよね!(って、高知だけか?)
よく、台風とかで葉っぱが飛ばされて、その後、夏のようないい天気が続くと
冬が来て、春になったと、木が勘違いして、花を咲かすとか・・・


レックス君、そんな陽気の今日はどうしよった?

『むっ!今日はみんな~仕事やけん、ひと~りで遊ばな~いかんが~か・・つまらんちや!』




夜は、こっちに来てもえいぞ~・・・



「なんな~、また俺の~枕に寝ようやんか!」




『けんど、おとうっ ここが一番よう寝れるがちや!』

にほんブログ村 犬ブログ ラブラドールへ

こりゃあ、えい!

2006-10-19 | 
昨日は、四万十ウンチョス姿で失礼しました・・・・

このところ、レックスのウンチョスなんだけど、やや固めです。
コロコロなんで取り易いんだけどね・・・

そこで、今日は晩御飯の後に、牛乳&ヨーグルトをおかあがデザートにあげましたよ!

『こりゃあ、うまいちや! 男は黙って牛乳やね~』



『ここが美味いがよね、カップも、フタもきれいに舐めんといかんが~~で!』



レックスのフードはいつも15~18㎏のものを、2種類通販で注文して食べさせてるんだけど、今食べさせてるやつは、ウンチの量も少なめで少々硬めのやつとなってます。
もう一種類のを食べてる時は、量も多くて適度な硬さ・・・やや柔らか気味のが出てきます。
ほんとに、フードによってウンチョスって違うものなんですね、色も硬さも量も!





おほっ~~、今夜の『うたばん』に我が家の大好きなデパペペが出演してましたね! 
うへ~~びっくり!初めてしゃべってるの見た!

1枚アルバム買ってからというもの、ハマってしまい一気にメジャー版&インディーズ版のアルバム全て買ってしまった。


最近のレックスのお気に入りといえば・・・・

『この、おとうのバッグが、まくらにぼっちりちや~』



『こりゃあまっこと、よいよ、えいで~・・・・』


何故か、リビング寝る時は、俺のウエストバッグを枕にして寝るのが日課となってます。
そんなにえいろうかね?
このバッグの横に何か他の物を置いてると、『のけて~や!』って顔してアピールするんですよ!

どけると、安心してクルクルッとなって寝ます!(笑)

(気持ちよさそう?・・・姿勢はなんだか無理があるみたいだけど、爆睡してるぞ・・・)






たけちゃんは、お気に入りの枕ある?

にほんブログ村 犬ブログ ラブラドールへ

せんぼろまん?

2006-10-18 | 四万十川系
ここレックス地方昼間はあいかわらず、夏のような陽気です。
(高知は北海道の夏みたい!なんてラジオで言ってました)

たけちゃんは、大月町で開催されてる、コスモス祭り行ってたがやね~~
写真みてると青空と、秋桜がとっても綺麗でした!
それに風車がとっても近くに見えますね!
しばらく、そっち方面に行ってないんで、また行ってみたいな~!


先日、ウルトラマラソンの日に飛んでったヘリコプターのこと記事にしたんですけど
あれね、どうやら国土交通省の業務で測量しているヤツやったみたい!

てっきりマラソンの関係と思ってたら、ここ2~3日、四万十川周辺を、なにやらロケットのようなものぶら下げて、飛んでます!



お百姓のおじさんやらは、「北の核に対抗して、ミサイルを運びようがや」など言ってる人もいたとか・・・・
具体的にどんな事をしてるのかは、わかりませんが、測量関係だって事は、確かです!


いまね、四万十川の屋形船を営業してるとこの、近くの現場で仕事してるんですけど、いやあいやあ、来ますね観光客!・・・平日なのに・・・
観光バスの団体さん、タクシー乗り付けてくる人、高級車(メルツェデスSLクラス)を乗り付けてくる夫婦?(何モンじゃ?俺ん家が土地付きで走りようやんか!)、レンタル自転車の若者e.t.c・・・・・・

この舟は「舟母浪漫」ってので売り出してます
本来ならば帆で風を捕らえて走るのですが、そこは観光客用ダミーです
動力はもちろん船外機だよ~ん(4ストだから静かですけどね)



何年か前おかあは、これの看板を見て「ねえ!センボロマンって何よ?」
『んっ?センボロ・マン~~?』・・・・新しい戦隊ヒーロモノ?
『あほか~~、ありゃあ せんば・ろまん って読むがぞ~~』

なんて事があったんで、この看板を見ると"四万十戦隊『センボロ・マン』"って連想してしまう・・・・おかあのせいだ!

舟母(せんば)船とは明治末期から昭和30年代まで、木炭や生活物資を運んでいたそうです。
俺はこの舟は覚えてないんだけど、四万十川を筏(杉桧など)で下って運んで行くのははっきりと覚えてるなあ!
河口の木材業者のところまで運んでいって売ってたらしい!
奥の家の前の川原で見た記憶が・・・・・

けんど、センボロ・マンはないぞねや、レックス~!

『おとうっ!今は、それどころじゃないちや~~』




旅行といえば・・・先日の記事で紹介した、北海道限定カルビーの『じゃがポックル』 もしや?と思いコンビニで買った、カルビーの『じゃがビー』というヤツ、味がものすごく近いものでした・・・けどね、ジャガイモの香は『じゃがポックル』のほうがある感じ、でした!
が~~~、食感は限りなく近かったで~~!

『俺は、食べちゃあせんきん、わからんちやね!』






まっこと、昼間は暑すぎで~~!

にほんブログ村 犬ブログ ラブラドールへ

川原に危険な落し物!

2006-10-16 | 四万十川系
どーいたことか、このところ昼間は夏を思わせるようじゃないの?
こんだけ暑かったら、そりゃあもう行きますよ泳ぎに・・・
休日は、朝も晩も・・必須科目のように出席してるねえ!

そりゃあ、お友達ワンと行くのが楽しいけどね、いっつも一緒という訳にはいかんしね!

夕方4時前にいつもの所に行ったんですけど、走ってました、ウルトラマラソンランナーが、レックスが泳いでる川の対岸の上に県道があるんだけど、ゴールまで、2~3キロ程度のところじゃないかなあ?
木々の間に時々姿が見えました。

なんでもトップは100キロを7時間半くらいでゴールするんだってね!
(一昨年はゴール付近に応援にも行きました)
あっ、俺は参加なんてやだよ!
お金もらったって、走るのはカンベンしてほしい・・・いや大金を積まれると・・・・・え~っそんなに・・・じゃあがんばってみます・・・・

そんな事はどうでもいいんだけど、ランナーの皆さんお疲れ様でした!

調子に乗って昨日の、 『四万十爆泳映像』です。

清流四万十川といっても、ゴミが皆無なわけじゃないんですよね。
時々こんなものも・・・・



釣り針です・・・川原に落ちてました
レックスが見つける前に発見してよかったちや!
(これは危険なんで、お持ち帰りさせていただきました)

これを、間違って咥えたら、はたまた足に引っかけたら・・・・

昔、友達のとこの犬が釣り針を飲み込んでしまい、喉にひっかかり、手術で取り除くという事がありました。
何気なく捨てたものでも、それを誤って飲み込んだらたまったもんじゃないよね!
みんなも、綺麗な川だからと、安心しちゃだめだぞ!



その帰り道に、堤防のところで発見!

『おとうっ、こりゃあ大きいトイレットペーパーやねえ!』



これは草を刈って集めて丸めたものやね
牛のえさにするんだろうね!こうやって車に積んで持って帰ってますよ!
これに白いビニールパックしてるのは、ほんとに大きいトイレットペーパーみたいに見えるで~!






たけちゃん も今日は高石いっちょった?

にほんブログ村 犬ブログ ラブラドールへ

ウルトラマラソン

2006-10-15 | 四万十川系
昨日夕方のこと、いつもの川へ行くか~~って車の段取りしてるときに
庭になにやら飛んできた・・
んっ、スズメ蜂じゃないか?おいおいレックスのとこに飛んでいった・・・
あ"~~~あぶね~~レックスやめろ~~~

何するかと思ったら、その低空飛行で飛んでる蜂をバグッと咥えてしまった
おいおい大丈夫か?口の中刺されてないのか・・・

こりゃあスズメ蜂でねえ・・・



どうやら何ともないようだったんで・・・一安心でした!
それにしても、やっぱりスズメ蜂やんか・・・刺されたらどーするがよ、まっこと!

その後四万十川へ車で行ってる時に、電話が・・・グー君からだ・・・
「川へ行きようろう? 僕らあも後川に行いきようけん、一緒にどう?」
『よっしゃ、行く行く!』
大きい通りで、俺の車の前にいたらしいのだが、いつもの車じゃなく、代車だったので、まったく気がつかなかった・・・
爆泳娘のプリンちゃんも来るらしい・・・

それでは、後川での「爆泳映像」でもどうぞ

ここは、水の透明度がいいですね、いつきても!
川底まで丸見えだぞ~~

水位は定水位なんで、この流速じゃプリンちゃん物足りなさそうでした。
やっぱ少しは流れがないと、面白くないねえ!
けど、久しぶりに3人(匹)仲良く泳ぎました。

相変わらず、レックスは人もボールを奪ってばっかりで迷惑をかけてました。
おまけに、ボール2個咥えて「ハガッホゴッ」と唸って川原をウロチョロして、邪魔ばっかししてるし・・・・グー君、プリンちゃんこれにこりずに、又遊んでよ~~!
たけちゃんとも又一緒に泳ぎたいなあ!


そんな今日の四万十川といえば、四万十川ウルトラマラソン大会です
四万十川沿いを走る人気のマラソンです。
昨日の夜は突然の雨で・・・もしや?と思ったけど、快晴で良かったね!

朝は朝靄が立ち込めてましたよ!



100キロコース、60キロコースとありまて、参加者も多くて毎年抽選らしいね。
そんな距離を自分の足で走るなんて・・・・・バツゲームとしか思えない。
(ちなみに家のおねえは、ボランティアで参加してます。)

今朝も川へ行ってたんだけど、四万十川堤防のヘリポートにもウルトラマラソン関係のヘリコプターが来てました。

泳いで帰る時に見に行ったら、ちょうど離陸するトコでした!
スゲ―風だ!レックスも興味津々!

『おとうっ、ありゃあ何、何?』



走ってる人たちを見にいったんでしょうか?
緊急事態の搬送用とかに使うんでしょうかね~。

ランナーの皆さん、今日は暑いけどがんばってくださいね!




スズメ蜂を襲うのはもうやめてっ!・・・・・

にほんブログ村 犬ブログ ラブラドールへ

か・ら・し

2006-10-13 | 
おっと~~、昨日台風やばっ!て言ってたら、うれしい事にこのシーズンどおりの曲がり方で行ってくれそうですね!
太平洋側は荒れそうだけど・・・上陸は無くなったよ~~ん!


あたた・・・今日で映画「X-MEN ファイナルデジション」が放映終わっちゃうやんか~、見に行こうと思ってたのに、9月、10月は何かとイベントがあったしなあ、それにおかあが土日休みの仕事じゃないし・・・・残念!

映画館まで、「どれ、映画でも見に行こうかね」っちゅう距離じゃないもんね!
高知県西の端からど真ん中へ車で2時間ちょいかかるんだもん、不便なとこだ~ まあこの不便さのおかげで、自然がたくさん残ってるしね

DVDが出るまでの、ガマンするしかないね~え。

『おかあ、何たべようが~?』




あっ、M・ナイト・シャマラン監督の新作がもうすぐ公開だ、確か「レディ・イン・ザ・ウォーター」だったかな?
この監督もなんだか不思議な人だよね、絶対なんか変!
シャマラン監督のキーワードは水なんでしょうかね?

『何それ~、ねえねえ~、俺にはくれんが?』




それにブライアン・デ・パルマ監督も公開やんか~~「ブラック・ダリア」、この監督も大好きなんですよ、「ファントム・オブ・パラダイス」&「スカーフェイス」からのファンで~す、「ミッション・イン・ポッシブル」もデパルマの撮った1作目が一番面白かった!
スパイ大作戦ファンとして、2作目目は・・・・ちょっとがっかり・・・(って思ってるのは俺だけ?)
3作目は見てません・・・(トムクルーズは嫌いじゃないんだけど)

「こりゃあ、からしで! か・ら・し 」
  『そりゃあ、おいしいのが~?』
「おでんに、つけたらおいしいけど、レックスはいかんで~」




おかあと今度見に行くなら、どっちにする?と話してたらね
「そらあ、やっぱりデ・パルマよ~~」と言う事になりました!
あらら、いつもは意見はあわんがやけんどねえ~珍しい!
(おかあは、シャマランのほうを希望するかと思ってたけどねえ)


『なんなぁ~、俺はたべれんが~か!』



今日もこんな具合に、話の邪魔をする、このお方・・・・

映画見に行くとなると、あんた~は留守番ながよね。
おねえは、映画見に行くやったら一緒に来るけど、おにいは友達と遊ぶ方がいいんで、親と一緒に映画なんか見に行かんもんね! 本人がどーうしても、見たいやつやったら、しゃーなしに付いてくるけどね。
ちょっと友達と自転車で~という訳にもいかんのでね(笑)

だから、夕方の散歩とゴハン(家は朝と夕方の2回に分けて食べさせてま~す)は、おにいの役目なのよね!


『なんちゃあ、くれんやったら、寝~ろう、っと!』



たけちゃん、今日も泳ぎよった~? 俺も明日は泳ぎにいこうかね~!』






いやあ~、やっぱ映画はえいねえ~

にほんブログ村 犬ブログ ラブラドールへ

ナゾの黒い物体!

2006-10-12 | 
今日も暑かった、レックス地方!
日本の下には、あちゃ~~台風18号が出現、次第にパワーアップして日本に接近か?
なんだかヤバそうなコースのような気がします・・・


おかあが昼間なにやら不審なモノを発見!

レックスの犬小屋のとこに、日除けをしているんだけど、その黒いネットの上を何かが動いてる!(目が悪いくせに、今日はどーいたことだ!)




目を凝らしてよ~~く見てると~「ぎゃ~~ヘビやんか~」
(けどしっかり写真は撮っちゅうねえ!)



レックスの上にいるのに、レックスは反応してないが?
げっ!・・・・・爆睡やんか・・・・



ネットから横のサルスベリの木に移って、木の枝にまとわりついて、さらにウネウネ動いてる!



「種類は何よ!」といっても、なんだろね?
クチメ(マムシ)じゃ~ないぞ! ヤマカガシかなあ?これも毒もってるから注意ですね! けどこれは違うかもね!

「レックス、あこにヘビがおるけん気をつけちょったよ~」
って、寝返りうってまだ爆睡してる・・・・・



ほんで、この後は何処にいったのよ・・・
「気持ち悪いけど、写真ばあはとった!」と言ってたんだけど・・・その後は庭の何処かに潜んでるか?
庭には、バッタやカエルやらトカゲが、おるけんそれ目当てで出現したのかもね!

庭の草むしりする時は、気をつけちょかなあいかんね~!



今日は、実験的に動画の貼り付けをしちゃいました。

初登場、動くT-REXだよ~~爆泳動画です~

以前から、ほかのブログ見てて、俺も動画も貼り付けて見たいと、思ってたんだけど・・・
デジカメで撮ったファイル形式じゃgooブログでは使用不可だったんでね、おまけに容量もたった240KB以内だし(2.4MBの間違いじゃない?、おまけに先月よりセキュリティ強化やらで、マウスオンも使えなくなったしなあ、ちょっと制約が多すぎですよ~~)

そんなこんなで、なんだかめんどくさくなって、やや諦めかけてたんだけど、
フリーソフトでMOV形式を3GP形式ファイルに変換するソフトを発見して早速DLして、容量も軽くできたのと、無料動画配信サイトがある事を知り、そこに登録してやっとできました!
(僕の持ってるau携帯動画はなぜか途中でエラーになっちゃうんですよ)

けど、このサイト夜はログインもなかなかできませんね、アクセスしてるのが多すぎなのか?
画像登録も、フリーズしたのかと思うくらいメチャ時間がかかって、昨日は諦めました、今朝やってみたら、すんなりできてやんの!

この動画は6月くらいのものです、先日携帯で爆泳中を撮ったんだけど、登録不可だったんで・・・

たけちゃんもまだまだ爆泳散歩しようみたいやね~~!





もひとつ、おまけ~~

これは、おねえがゴン太君の住んでる「どっつさん地方」に修学旅行に行って買って来たおみやげなんだけど。



はっきり言って、「じゃがポックル」おいしいです~~(北海道限定です)
カルビーさんぜひ全国発売して~~





『俺の顔もなんだか、ジャガイモっぽいちや!じゃが~~!』

にほんブログ村 犬ブログ ラブラドールへ