T-REXな毎日

ラブなんだけど土佐犬(土佐の犬なんだけどね)と
間違えられるレックスとおとうの毎日・・・・・

つうか

2011-05-29 | アルコール系
日曜のお昼前までは、雨もやや強めでしたが・・・
"たかじん"見よったら雨も上がって明るくなってきたちや
風もおさまったから、台風2号無事通過したがやぁ~


レックス地方は、思うたほど雨も風も無くてよかったちや!

さて、そんな雨模様の週末でしたが、俺はけっこう楽しんでました!
朝から晩までガレージ(いやいや車庫やね)で、廃品工作(笑)

大雨で・・・


あんたこればあ作ってどーするが?
横でおかあが、いいようちや(笑)

呼び出しがあるがやないかと・・・

だって材料はタダで、こればあ遊べるがやけんえいやかっ!
こんだけ作っちょうがやけんど、どれも各々構造(穴数、穴径)がちょっと違うがよね~

『お金かからんが~は、えいねぇ』

ドキドキしよったけんど・・・

そうやおぅ~!
道具もピンバイスぐらいかなぁ、買ったのは・・・、あとはハンドナッターが欲しいちや・・



まずは、スリーピース構造(副室加圧式)バージョン!

はぁ~、良かったちや


そして、スリーピース構造(副室加圧式)ショートバージョン!

アルミ缶って・・

中蓋を作ったら、なんだか"MOON DISK"みたいでカッコいいぃ~~


こいつは、ツーピース構造(単室加圧式)とランプ

製品によって規格が微妙に違うがやねぇ

右のランプはプルタブ側を下にしています



んでっ、スリーピース構造(副室加圧式)ゴトク不要タイプ

厚みも違うもんなぁ

最近のお気に入りはショートタイプとゴトク不要タイプだなぁ~


こんな事を言うたち、ちっともわからんろうねぇ(笑)

そんな"おかあ"の要望で・・・・・

ロウソク用のランプをアルミ缶とステンレス針金で作ったちや
(ビンはジャムの入ってたやつ)

こんな事してなかったら

オープン式と、屋根付き・・・

う~ん、モノ作りは楽しいなぁ~


『はよう、散歩行こうやぁ』

わからんかったなぁ~

わかったわかった!




カッコいい缶を見ると・・・ 作りとうなるがちや(笑)

接近ちう

2011-05-26 | 
もうすっかり、夏の陽気のような感じになったのかと思ってたら・・・
一昨日の夜の寒かったこと・・・、コタツ布団また出したくなるばあ寒かったちや!

レックスも暑いとフローリングの上で横になったりするがやけんど、ベッドで丸まったままやったねぇ(笑)



『まっこと寒かったちや』

ぽぽぽぽ~んが落ち着いたと思っていたら・・


そんな一昨日の午前中にワンコ先生のところに、狂犬病予防注射に行ってきた・・
それにフィラリアの薬を1月に飲ます分まで・・・

今度らぁ某局で・・

4~5月は、一気に諭吉が飛んで行くちやね~(泣)



今週末も荒れ模様な予感です
台風2号が接近ちう、う~む進路が気になるちやね・・・

「まるまる、もりもり」かぁ~~


『被災地方向へ行くかん事を祈るちやね。

あの子らぁは


『まっこと、台風のシーズンになったねぇ』

ホントに子供なのかなぁ?

風がざまに強いけん、雨が吹き込まんようにレックスの家の向きを変えたちや!
そんな今日、レックス地方は例年よりも10日ほど早く、梅雨入りだそうです~





まっこと台風は・・・ 週末にかけて来るが~が多いちやね!

草刈りぃ~

2011-05-19 | 
奥の家の梅の収穫も近いということで、日曜日は草刈りに行ってきました~

カンカン照りのお天気じゃなくって良かったちや・・

スロットル全開で刈る事、40分程・・・(手がだるいちや)


日曜日は地区の側溝清掃の日

これで梅の収穫もバッチリ出来るろう~!


お墓はどうしょうかとも思ったが・・・、一気にやりたい性格なもので
オヤジの墓廻りと・・・・

朝イチは、家の前の側溝をやっつけて・・


爺さんの弟のお墓廻りも・・・

草刈りで大汗かいて・・・


はぁ~~疲れたぁ~~

全部刈って終わると、ちょうどお昼やったちや
お昼は、お湯をわかしてぇ~~、カップ焼きそば

夜はビールが旨かったぁ~


『今度の休みは、四万十川に行きたいちや~』

いやいや、発泡酒でした・・


そうやねぇ、今年はまだ川で泳いでなかったねぇ


『天気はえいがぁ?』

どっちにしても旨い~

晴れたら、行ってんろうかね~




もう蚊がいっぱい飛びようねぇ 夕方、2箇所刺されたちや・・

黒鳥

2011-05-17 | 
ここんとこ、なんだか朝晩はちょっと冷えちょうね~
昼間はTシャツ1枚でえいばあやけんど・・・・


さて、先週の土曜日は、ちょっこり高知のおにいのところへ行ってきましたよ。
というのも、高知市内であちこち移動のするのに原付が欲しいと、連休に帰って来た時に言われちょってね。

高知に知り合いのバイク屋さんが無かったので、友達に紹介してもろうて、中古の原付を見に行ったがちや!

俺も単車乗りたいなぁ~


なんとココの人は、黒ラブを飼ってるとかで、土曜日はお店に連れてくるっていってたので、楽しみに行ったのだが・・・・
残念ながらお店に連れて来て無かったがちや~~

まあ、家のレックス今日は留守番やけん・・・、今度来るときは、レックスも連れてくるけんね~~!

さてさて、午前中に、他にも買い物やらして・・・、午後からはおかあと久々にシネコンに・・・

ジャンボ当たらんろうかぁ~

"ブラックスワン"を観にいってきました!

なんだかすげぇドキドキさせられたちや~~ (DVDでもう一回観たいねぇ)

ヴァンサン・カッセルは、いかぁ~~~にもバレエのコーチ的な顔しちょうなぁ!



あらら、らぶはなさんにもらったオヤツを入れて遊ぶオモチャ・・・・

単気筒が好きちや・・


やけにガジガジしようと思うたら・・・

こりゃあオヤツ出して終わったら、取り上げとかないといかんねぇ(笑)
匂いが残ってるから、まだ入っちょうと思うたがやろうかね!





大好きなX-MENの新作も来月あるね~ 楽しみな映画が続くちや・・

こりゃあえい

2011-05-12 | アルコール系
高知県は大雨の予報やったけんど・・たいした事なくて良かったちや。
朝からシトシトな雨でした。

さて、昨日の夕方のこと、レックスの散歩から帰ってくると、クロネコさんがなにやら持ってきたちや。


『たま~、いっぱいあるやいか!』

ざまにうれしいちや


ぎゃぁ~~、らぶはなさんから、たくさん頂きましたよぉ~


さっそくレックスは遊んでます~

『よいよ、噛みごたえがえい!』

らぶはなさん、本当にありがとうございます

らぶはなさんから頂くおもちゃは、どれもお気に入りばかりで・・・
またお気に入りが増えて大喜びちやね。



連休から、すっかりハマってしまったアルミ缶工作・・・

アルコールストーブもすでに5号機まで作ってしまい・・・

今度は・・・

見よう見まねで作ったちや

アルコールランプ1号機完成!
う~ん、明るさは、IKEAのロウソクのほうが明るいなぁ
芯の素材や大きさによっても違うろうけどね~~

う~んアルミ缶製のアルコールストーブは、奥が深いなぁ~~




アルミ缶まだまだ作りそう・・ アルミの地肌は好きながよね

ひのきで

2011-05-10 | おすすめ!
久々の仕事・・、昨日は一日が長く感じたちや(笑)
休日は何故か短くかんじちゃうがよね~~

この連休は、しばらく会った事が無かった同級生とかに会ったりして懐かしかったちや。
昨日会った友人Sは、僕が木工製作する時に、良い材料を提供してくれる木材屋をやってる。

そいつが、「おぅ、お前昔子供に木馬(シーソー)を作りよったやいか、その図面まだもっちゃあせん?」


そういえば、おねえが幼稚園の年少さんの頃だと思うがやけんど、某子供服メーカーのをコピーしようと図面書いたがやった・・・
(その時の材料もSに頼んで準備してもろうたがよ・・)

多分あると思うぜぇ

「それあったら、貸してくれや。 作りたいって言う人がおるけん!」


捜してみると、あったあった!
この頃はまだPCで図面書くなんて事はやってなかったけん、もちろん手書き。

この前から・・・

図面の日付を見て見ると、1992年11月1日・・・うわっ~20年前じゃないかぁ!


Sのところに図面を持ったついでに、あるモノをもらってきた。

それがコレ!

ゴミになるものを利用して

材木を切断して出てくる"オガクズ"、全て良質の檜やけん香りがえいちや~!

バラの花の足元にマルチング材としてして置きたかったのんで・・・
それに花壇の雑草防止材にどうかと思ってね(雑草防止にはもう少し目の大きなチップの方がいいかもしれないのだが)

このオガクズは畜産やってる人とかが堆肥作るのに大量に持って行ってるらしい
タダでやったものが、お金になって変わっていくんだよね~~

このオガクズを何かにえないかと、Sは考えてる・・・・
入浴剤、枕、ペットの敷物・・・・いろいろ考えているが、まだ商品化には至って無い。



それと、もうひとつ!
檜のカンナくず(花カツオみたいなけんどね)

けっこう楽しんでます

これを、水でぬらして、5㎜くらいに細く裂いて、モシャモシャっとしてぇ~~
エコタワシ

お金かかんないし・・

これで食器を洗ったり、石鹸をつけて仕事で汚れた手を洗ってもよしだそうです
但し、完全に乾燥してしまうとボロボロになるらしい・・・、室内で水分を搾った状態で置いておけば問題無いろうね。

ググってみたら、さすがにもう商品化しちょうね!
ワラジとか作ってる人もいるらしい・・・


『この家も檜と杉で作っちょうね』

エコだし・・

そうそうレックスの家はCADで図面書いて作ったがやった。


家に帰って古いアルバムをゴソゴソ捜してたら・・
あったあった、コレを作ったがよね~

まだまだ他にも利用できるモノがあるかもね






お風呂に檜の切れ端を何枚か入れてみました 檜のえい匂いがするちや~

収穫だぁ

2011-05-08 | 家族のこと
連休最終日の母の日は、お昼前からお日様も出てきて、とっても暖か、いや暑かった!
けんどスカッとした青空じゃなかったなぁ~

レックスの鼻も元気モードになってよかったちや


半袖Tシャツでちょうどやった

にしても、気持ちよさそうに寝よう・・・



さて一昨日の事ですが、奥の家にお袋とおかあと行ってきたがちや

親父の墓参りとオフクロが畑に植えたタマネギを収穫に・・・

もうコタツを片付けんといかんちや・・
>

山に上がってシキミとサカキを取りに行くと・・・たけのこが出ちょう・・・
早速掘ってきましたよ!

あぁあ、今日で連休も終わりだ

先々週見に来た時は、見つける事ができなくて、今年はウラ年やけんあんまり出てないのかなぁ、それと猪が出る前に掘ってしまったのかと思ってたら、ちょっと遅かったみたいやね。
(別の山にもちょこっと行って、10本ほど掘って来ました~)


もうそろそろ梅の実の収穫時期になるので、今年の梅の実はどうかなと・・・
見に行ってみると~

おおっ成っちょう、成っちょう!

明日から仕事かぁ

豊後梅も小梅もいっぱいやったちや

"今月末に採りに来うかねぇ"と話してます。

おかあは梅大好き!

ってことは、それまでに草刈をしちょかんといかんちや(汗)


「これこれ!これ撮って!」とおかあが呼ぶので・・・

好きなものは自分で収穫せんとね

草イチゴかぁ、去年の今頃はもっと成っちょったとおもうけどなぁ・・やっぱ遅いのかなぁ





『家の庭に草イチゴを植えたがやね』

庭に何本か植えてみたちや

実が成ったらレックスも食べれるがぜ!



オフクロが奥の家のまわりに生えてる、アシタバをたくさん採ってきました
何にするのか・・・・

実が成るとえいなぁ

天日に干して小さく刻んで、お茶として飲んでます・・・
(オフクロはもう何年も飲みようがやと)




我が家もアシタバの葉を・・・ お茶に混ぜて飲んでます~~


火がついた!

2011-05-07 | アルコール系
連休も残すは明日だけとなりました(はえぇなぁ)
今回のGWはなんだかお天気がイマイチで、某国の黄砂でぼやけた日か、曇&小雨の日が多かった・・・
せっかくの休みなんだから、スカッとした青空がもっと見たかったちや。


『今日も曇っちょうね』

雨の日でも楽しく・・・


さてさて、今回の長期の休みがとれたので・・・
以前から作ってみたかったモノを作ってみようかねぇ~


アルミ缶を2個使って、カットして~ 合体!

まずは第1号完成

アルコールストーブです。
作り方は、ググッてみると多種多様・・・

子供の頃から、自分の手でモノを作るのが大好きなもので・・・
昨日飲んだ空き缶を使って第2号と、アルミ板(1mm)をカットしてゴトクも作ったちや

カッターでのカットはちょっとしんどいなぁ


じゃあ早速、お湯を沸かしてみようかね!
1リットルの水が約12分程で沸騰しました。

こりゃあお昼はカップ麺だな

これでカップ麺が2個作れるちや(笑)
昼間は、炎が見えないから注意しちょかんといかんね!


1号、2号機は燃焼穴が24穴にしたがやけんど、3号機は16穴で中心穴を少し小さくしました、さて昼間は炎が見えないので、暗くなって燃焼実験を・・・

まだまだ作りそう・・・

左が2号機(24穴)、右が3号機(16穴)
う~~ん青白い炎が、とても綺麗なねぇ・・・



さてさて、俺のモノつくりにも火がついた!
1ミリのアルミ板のゴトクは強度がイマイチなんで(大物は無理かも)、ステンレス素材をあれこれ合体して、ゴトク3号完成だぁ
それに、残ったアルミ板を使って風防も作ったちや。

だって毎晩アルミ缶の空き缶が・・・


こりゃあまっこと、キャンプに行きとうなるちや!




すっかりハマッてしまいました! まだまだ作っちゃいそう~

ほいたらね

2011-05-06 | 家族のこと
うぷぷ、まるでコタツで人間が寝ちょうみたい・・・
(まだコタツを片付けてません)

長いと思った連休も・・

う~ん、なんだか俺みたいなちや(笑)



『みんなぁ~と、一緒に遊んだけん、鼻も治ったちや』

あっという間やねぇ

まっこと、鼻が元に戻ったね!
(家族全員、安心しました)


『バラのえい匂いがするやいか』

4日の午前中におにいを車で高知へ・・

匂いすぎて、鼻刺さんようにしちょきよぉ~




前からバラが欲しいと言っていた"おかあ"
お世話が難しいからと、買うのを悩んでいたのだが・・・・

『おねえが買うてくれたがやと』

行きはおにいの運転で・・・

こりゃあ絶対に枯らされんねぇ


にぎやかだったGWでしたが
"おねえ"も"おにい"も4日にはもう戻っていきました・・・・


『おねえ、バイバイ』

ちょっとドキドキな助手席でした


今度はお盆かなぁ?それとも正月かぁ・・・・




今日は夕方から雨・・ 休みもあと2日となりました!

寄り添う夫婦?

2011-05-04 | お気に入りの場所
どうやろうかねぇ?

    昼から雨って予報やったぜぇ

そうかぁ、それやったらちいと早目に行く?

    そうやねぇ、昼前に集まろうかぁ~  


という会話が、昨日の朝の散歩の時にありまして・・・・・




お天気はイマイチですが、やって来ました、柏島!

ちいとばあの雨やったらやろうと・・

グー君一家の呼びかけで、たけぞう君、キース君&ティナちゃん、ホープ君と一緒に爆泳会ながちや!(残念ながら、ニコラ君は都合があわず・・・)



この日は、おねえも一緒にやってきました!

行く前にちょっとまとまった雨が・・

だはは、やっぱりたけちゃんはレックスがお気に入りながやねぇ

おねえ:『レックスとたけちゃんは、寄り添う夫婦みたいなねぇ』

中止になってもいいやと思って出発

夫婦やち、あればくっ付かんちやね(爆)


さて、水が苦手なホープ君を、なんとか泳ぐホープ選手にしようと思い・・・

柏島はショボショボの雨やった・・

たまらず、ハニフラさんが強硬手段に・・・
    
その姿は、まるで"星ハニフラ一徹"(笑)
おりゃぁ~泳がんかいぃぃと海に投げ入れたのですが・・・

なんとか遊ぶ間はもってくれた・・

ホープ君、必死!(笑)

それでも、この後自分から海に足をつける事が何度かあったけん、泳ぐ日も近いかもね!

なんとかお天気ももってよかったちや(しょぼしょぼの雨でよかった・・)

早目に集合で正解!




暑くなくてよかったけど・・  今度は晴れた日に集合やね!

100シェラ

2011-05-02 | やってみよう
今日も休みでした!
(1~3月は殆ど休み無しやったけん、GWはどど~んと休んでおります)

長期の休みですけど、何処にも出かける予定もないし・・・何処に行っても混んでそうだから家でまったりしてます~、といってもジッとできる性格ではないので(笑)
ゴソゴソやりようちや!

まずは・・・
キャンプ等で大活躍のシェラカップ!

こう休みが続くと

ハンドルが折りたためるSP製のワッパーカップ、ハンドルが折りたためるのでコンパクトにスタッキングできるのかと思って購入したものの、イマイチだったなぁ、使いこんでいくと、ハンドルの固定が出来なくなって、中身をこぼす事が・・・
不評だったのか生産打ち切りになっちょうね!

そこで、EN製のハンドルロック付きのをヒントに・・・・
ステンレス線を使ってハンドルロックを作ってみました。

やりたかった事が・・・

おおっ、これだと安心して使るちや!



シェラカップでググッてると、皆さん面白いモノ作っちょうなぁ・・・
こりゃあ俺も・・・

早速近所のダイ○ーへ材料を仕入れに、
ステンレスの湯銭カップとステンレスの鍋蓋を購入・・・

できるけん嬉しいちや・・・


『何するがぁ?』

休みの日に昼間まで寝るなんて・・


万力が無いので、鉄板に固定してと

もったいなくて出来んちや

SP製のハンドルを参考に、ぐぐっと折り曲げて

おにいは寝ようけんどね(笑)

100均シェラカップ完成!



ステンの蓋は、周辺を切り飛ばし、バリをとって・・・

家族揃っての食事は・・

ステンのビスに持ち手に替えて、シェラカップの蓋に改造!



2個目作製しようとしたら・・・溶接が甘かったのか取れちゃった!

えいねぇ~


『やっぱぁ100円やね』

おかずがいつもより多いし~


BE-PALに載ってた、カッテイングボード(杉板)も作ったちや

この上で切った食材をそのままお皿として使えます






明日は晴れるとえいなぁ~ 雨降るなよぉ~~

重い散歩

2011-05-01 | 
今日は大雨予報でしたが・・・
お昼前からは、晴れ間が見えてました

GWに入って狭い家の中が、なんだかよけい狭くなったような感じになっちょう(笑)
国道は、関西や関東方面のナンバーが目立つなぁ
四万十川の沈下橋もかなり観光客が来てるみたいなちや。

そんな昨日の夕散歩のこと、とんぼ公園近くの交差点でレックスが道路の向こうから歩いてくる人影を見て立ち止まった

キャベさん御夫婦だっ! 

「レックス久しぶりやねぇ、けんど今日はキャベツ持ってないがよぉ」
・・・散歩中やけんね(笑)

するとキャベ母さんが近くで畑仕事してるおばちゃんに・・・
「おばちゃん、いらんキャベツ1個ちょうだいやぁ、この犬がキャベツ大好きながよ!」

   「まぁ、犬がキャベツを食べるがかね? ほいたらこれ食べらいちゃってや」

「ほらっ、レックスこれ食べたや、ココのおばちゃんとこは無農薬やけんね・・・ウチもようもらうがよ! 全部たべれんろうけん、残りは持ってかえったや」

・・・という感じで、無農薬キャベツを1個頂いて帰ってます(笑)


『おとう、あとでまた食べらいてよ』

田舎のレンタル店に無いDVDやCDが・・・

それにしても重い・・・・雲古2回分どころじゃないなぁ(笑)


もうすっかり元気爆裂なレックスですが・・・
鼻が乾いてカピカピになってます
(まだ本調子じゃないがやろうか)

もちろん新作も・・・

ベビーオイルでも塗っちゃろうかしらん



今年に入ってDVD&CDレンタルは、楽天を利用してます・・・
送料は必要ですけどレンタル料は安いし、俺の欲しいモノがけっこうあるちや~

すばやく検索できるから楽チン

"大人パンク"~田口トモロヲもはじけちょう(笑)





昨日の夜は、おねえのリクエストで・・ おばあちゃんが炊き込みご飯を作ってくれましたぁ