T-REXな毎日

ラブなんだけど土佐犬(土佐の犬なんだけどね)と
間違えられるレックスとおとうの毎日・・・・・

50年に1度

2014-11-26 | 巨木・神社
おかあの四国遍路展につきあって、結局四国四県の展示会に行ったがやけんど
その最後の締めは、竹林寺で行われている50年に一度の"秘仏本尊の御開帳" ちや。



平成の御開帳は春編に続いて秋編となります~



春も新緑で良かったけど、秋の竹林寺も風情があってえいねぇ~



そうそう、ココ竹林寺は、先月高松に行った時に泊まった、行基の湯を掘り起こしたとされる、"行基"さんが作ったお寺ながよね~

静かな参道を通って、いい気分となりたいのですが・・・
清掃員の方が、モータ式ブロアを使って落ち葉処理をしているので、やかましかったちや
しーんとした雰囲気を味わいたかったのになぁ、ちょっと残念



竹林寺の中にある、日吉神社・・



ここな狛犬さんはどちらも、子供の狛犬さんを連れちょう。



狛犬を見ると、何故かレックスを連想しちゃうなぁ(笑)

鳥居をくぐってその中にも、狛犬さんが・・



いろんな顔があってなかなか面白いちや。


この日は連休初日の土曜日でしたが、お昼前に駐車場はほぼ満車・・・
御本尊さまを拝んで帰る時には、なんと登りの道路はずっと数珠つなぎ状態で、駐車場の空き待ちでしたよ(驚)

さすが50年に一度の御開帳だけあるちやね(最終日が25日やしね)。
俺も、おかあもこの次の御開帳を見る事はないろうけんねぇ・・・


竹林寺に参拝する間レックスは車の中でした、おかあ号で行ってたんで、一番近い所にちょうど軽が入れるスペースがあって、ガードマンが誘導してくれたのけんど、日陰に停めたかったので一番上の駐車場の砕石敷きの山蔭に停めました。

おかげで室内の温度上昇は無くて、快適だったと思う・・・
お待たせだったんで、ソフトクリームをお土産に・・・秒食でした(笑)


そうそう、11月といえば やっぱボジョレーですよね!

『俺も飲むがちや~』



うはは、今年も美味しく頂きましたっ!(レックスもね・・)






 半分以上はレックスに取られるがよね~

採ったどぉ~

2014-05-19 | 巨木・神社
土曜日は、ワンコ先生のところに8種ワクチン接種に・・・
これで先月の狂犬病とでレックスの注射も終了~

『何処に行くのがぁ?』

車に乗ると楽しそう~

病院からの帰りは、ちょっと足を伸ばして大月町の山の中へ~


『あっちが気になるちや・・』

イイとこに行ける?って思うがやろうね!

レックスの見つめる先にあるのは・・・

神社は苦手なレックス・・

綺麗な滝があります!
先日の雨で水量が増えいい感じ~

この滝の横には、神社がありります
レックスは神社に来るとなんだか妙に落着きが無くなり
(普段から落着きは無いかもしれんけんど)
やたらとヒュンヒュン鳴くがよね~


やっぱ、神聖な場所ってわかるがやろうかね?



さて、昨日の日曜日は・・・奥の家の梅畑へ
おかあは仕事やったけん、俺とオフクロとで小梅の収穫ちや!

この日のために、連休前に草刈したちや

今年はちいと少ないかと思ってたら、去年と同じくらいの量があるある~
毎年剪定の時期は忙しいので、剪定せんまま伸び放題となって、脚立が無いと収穫しきらんがちやね・・・


あらっ、こんなトコで何しようのが?

けんど、あっという間伸びちょうちや・・

地上4mの枝の上に、カエルがおったちや!


今年も採ったどぉ~

次回は大きい梅を収穫せんといかんちや~

全部で30㎏以上はありそうです!
さあ、美味しい梅干し作ってもらおうかねぇ~~




明日は雨の予報のレックス地方~  今朝はちいと寒かったちや・・・

続・とうわへ

2013-07-12 | 巨木・神社
楢の木のとこまで来ると、空気も奇麗で気持ちえいねぇ

おっ!

楢の木を見に来たら・・

気持ちよさそうに飛ばしようねぇ(笑)

必ずココにも寄ります



そして、バカボンのパパの横には・・・

なかなか手が込んでますよ・・


誰が作ったのか・・マニアックな四阿

入口入るといきなり鳥が鳴きだして、たまげたちや

美女が出迎えてくれる・・・ちょっと怖い・・・
地元の工作好きのおんちゃんやろうね

四阿の近くには、竜王神社と・・

ちいさな神社にもお参りしてきたちや


竜王の滝があります

毎年来てるように思ってたけど・・


遊歩道を降りて行くと、だんだん涼しくなってくるがちや~

去年は来てなかったみたいやね

木橋を渡ると、更に涼しくなって・・・滝が出現!

先日の雨で水量もやや多めやねぇ~

おかあは、何回来ても・・


この日はなんと先客が1名いました
原付の若者で愛媛県から山越えで来たらしい・・

何処をどう通ってきたのかチンプンカンプン

まさかこんなトコで人に会うとはねぇ


そんな滝の木橋の上で、模様のついた葉っぱを発見!

帰ってるのか、行ってるのかもわからんらしい・・

何でしょうか?コレ・・
シミのようになって模様がついてました。





もう一ヶ所滝を見に行きたかったけど・・ 時間に余裕が無くなったんで、また今度やね。

とうわへ

2013-07-11 | 巨木・神社
四国地方も梅雨明けして、連日暑い日が続いてます・・・
気温が軽く30℃越えちょうし・・・暑すぎちや。


さて、この前の日曜日は涼を求めて、ちょっこりお出かけしてました。

四万十川の上流を目指してぇ

『泳ぎたいちや』

昨日は会社の近くで・・・

今日は泳ぐがぁは無いがぜ(背中にポチッとしたしね)
四万十川は先日の雨でまだ少し濁ってますね

目的地に行く前に、西土佐(江川崎)にある"川のほとりの小さなケーキ屋さん"でちょっと休憩

電気工事があって・・

ケーキを買って、外に隣接するデッキテラスで食べます~
(お客さんが他にいなかったので、ワンコも一緒にOkとの許可をもらったのでレックスも一緒に・・・)

1時~3時まで停電・・・


『どれをくれるのがぁ?』

100v電源は使えるけど・・

食べる気満々やかっ(笑)

アスパラ入りのケーキがさっぱり美味しかった~
(アスパラの香りが不思議な感じやったちや)
どのケーキも甘さ控え目やけんえいねぇ

ココでは毎月第4日曜日の午後にスィーツ・バイキングをやってるらしく、
軽い食事もついてるので、昼食抜きでぜひ来てくださいとの事でした。
おかあの休みが合えば来てみようかね~




さて休憩も終わって向かった先は・・・
国道を離れて、山の中をくねくねと20分ほど走って・・・・

200vのエアコン電源は使えんかった・・

ここまで来るのに一台の車ともすれ違う事なく来ましたよぉ(笑)


ここは、(旧)十和村にある樹令推定500年の"楢ノ木"のあるところ。

ざまに暑かったちや~


古木のパワーをもらいに来たがぁちや。

やっぱエアコン無いと仕事できんね・・

さあ古木のパワー充填完了!






今朝の明け方に頬に何か当って飛び起きた・・ 何かと思うたら・・・小さいアマガエルやったちや!

くろそんで

2012-11-27 | 巨木・神社
黒尊川の紅葉ポイントである神殿橋右岸山側には、岩小屋ってネーミングの
東屋がありました。

来週は、はや12月・・・



『周りに石積んで作っちょう』

てことは、今年もあと1ヶ月・・・


なるほど、岩砕を積み上げて壁にしちょうけん岩小屋か・・・・




中に入ってみると・・・



ど~~~~ん!

1年なんてあっという間やねぇ


ゲゲッ、山から岩石が崩落して縁台を破壊してました!

岩が座っちょうけん、岩小屋ながやね・・・(汗)
けっこうデンジャラスやいか!


『あこじゃあ、のんびりとご飯は食べれんね』

今日は昨日よりぐっと冷え込むって言ってたけど



さて、黒尊に来た目的は紅葉ですけど、巨木好きな"おかあ"が行きたかったトコにも

"黒尊神社"ココには"樹令500年の大杉"があるらしい

お日様でて、昼間は暖かいなぁ


『ざまに急なけんど、おかあ大丈夫かぇ?』

四万十川の支川でまだ行った事の無いところがあるんで

上から見るとこんな感じです。(おかあも必死)

また暇があれば、散策してみようかなぁ

かなりの急勾配で、ちゃんとした階段とかは無く、石のステップがところどころある程度でやけんね。

『はよう上ってきたやぁ』

滝とか、古木とかまだまだありそうやしね

どれも大きな杉やね!


中でも一番大きいのがコレ、樹令500年の大杉!

『ざまに太いちや~』

勝間の沈下橋に新しいトイレが整備されててね

木に直接触れるのが嬉しいね~



もう少し上ると、神社があります
ココの神社の狛犬さん、ちょっと変わってる・・・・




どっちの狛犬も手に何か持ってますよ

勝間川流域にも見所があるような看板が設置されてました

右の狛犬さんは、子連れ?


しばらくこっちに来た事がなかったんで・・

左の狛犬さんは何持ってるのかなぁ?


それにどっちも、口の中には丸い石が入ってるし・・・

いろいろ整備されちょったちや

どうやって入れたがな?




この神社今年で鎮座400年だそうです。
400年前って何時代?

トイレが多くあるのは、観光客にもありがたいよね


うわっ、家康の江戸時代じゃいかっ!





寒いとコタツから・・・ 出たくなくなるちや・・横に暖かいヤツもおるしね!

懐かしい場所

2012-07-04 | 巨木・神社
晴れそうで晴れない・・煮え切らないような天気がつづいてますが・・・

日曜日は、おにいのトコにお届けモノを持ってちょっこり高知方面へ出かけてました。

『雨降らんかってよかったねぇ』

大豊町は懐かしの場所

だはは、ちょっと足を伸ばして大豊まで来たちや!

ココ大豊町は、僕が某土系の会社にいた時、初めてトンネル工事に携わったトコなんです。
上半掘削工事期間の1年間程住んでいました。
その半分は夜勤やったがよね~(おかげで夏でも色が真っ白やった・・)

貫通発破のスイッチを俺が押したがちや

25年ぶりくらいになるんじゃないかなぁ、昔とあんまし変わってないような・・・
ざまに懐かしいちやね。

この現場は難工事のトンネルでした・・

当時は、まだ高速道路は工事の真っ最中だったから、高知市内から根曳峠を通って来たんだったなぁ。


さて、ココに来た目的は、"懐かしの現場探訪"じゃなくて・・・
古木好きのおかあが"日本一の大杉"を見たいというのでやって来たんです!

その時拾った貫通石を・・

大杉は根元の周囲が約20メートル、樹高が約60メートルで、北大杉は根元の周囲が約16.5メートル、樹高が約57メートルあり、昭和27年に国の特別天然記念物に指定されたそうです。

おかあがおねえと、おにいを産む時に・・・

はっ、大豊に1年もおったがやに大杉を見た事が無かった俺・・(汗)
(だって若い頃は、木なんて興味無かったしねぇ・・)



昭和22年に、美空ひばりさんが地方巡業している途中、大豊町でバス事故に遭遇し九死に一生を得て1ケ月半の療養後、町内にある国の特別記念物「杉の大杉」に「日本一の歌手になれるようにと願をかけた事でも有名です。
この話は、毎日食事でお世話になってた食堂のおばちゃんが耳にタコができるくらい話してくれたんだよなぁ~

そんな美空ひばりさんの碑もあります。

管理人さんが、ボタンを押して歌も聞いてくださいねと言ってたんで、押してみると・・
川の流れようにがフルコーラスでかかったちや!

しっかりと手に握りしめてました・・

近くには民家もあるんで、観光客がくるたんびに押されてたら、うるさく思うんじゃないがやろうかねぇ~
そう思うとさすがに他のボタンは押せませんでした!

さて、せっかく大豊町まで来たんだからあちこち見て廻りたいけど、おにいのトコにも寄らんといかんけん、時間がねぇ・・・

という事で、ここから近くでワンコも入れるという"ゆとりすとパーク"に行って来ました!

貫通石は、安産のお守りと言われています

お天気もちょうど曇りで、暑くなく快適でした!

TN工事は難産でしたけど、安産でした!

今度は、"梶ヶ森"や"竜王の滝"にも行きたいねぇ~







マイナスイオンと大木のパワーを・・ いっぱいもらった日曜日でした。

旧参道

2009-12-13 | 巨木・神社
土、日と続けてとっても暖かいお天気でした。
がぁ~、来週は一気に冬に逆戻りらしい・・・・

そんな日曜日は、おかあが、どうしても行って見たいというので・・・・
先々週行っていた田野浦の観音さんの旧参道へと・・・

昨日の土曜日は、おねえの二十歳の誕生日!

動かざること山のごとしのおかあが、山道を歩きたいと言うんでねえ(しょうがないなあ)

まだ就職活動中・・・・

どんな道かもわからなかったんで、レックスは留守番です


『えぇ~今日も留守番ながぁ?』

なんとか就職決まってくれるとえいけんど・・

今度はレックスも一緒に連れて行っちゃうけん!
そんなくで うんPしちゃ危ないやかっ

旧参道は思ったよりも広くて、石を積んで階段状に整備されていました。
これやったら、レックスも一緒に来てもかまんかったねぇ

旧参道はシイの実がたくさん落ちててね

所々にお地蔵さんとか祀っていたり、大きな石とかもあるよ・・・
石に何やら字を彫ってましたが・・はっきりと読み取りはできんかったちや。

シイの実を踏みながら登ったちや・・

登っていくと頂上には、『飯積寺(いづみじ)』の本堂があり、旧参道で体を清めたけん、いっぱいお願いしてきたちや。(本堂の中には立派な観音像があります・・・)

もちろん拾って帰ったよ~ん





おねえ、誕生日おめでとう! 冬休みに帰って来たら、成人式かぁ

晴れやったら・・・

2009-05-25 | 巨木・神社
快晴の日曜日は!

おかあも仕事が休みやったんで、日曜日晴れたら"ほにゃらら"に行こうと・・・・

その場所に行くなら9時出発だな!と言っておいたのだが。
"おかあ時間"は、何故かいつも俺の予定時刻と30分~1時間の誤差がある・・・

そんなこっちゃから、いつも30分ほどサバ読んで言うのだが、今回は正直に言ってしまった・・・あ~、こりゃ出発は10時だなって思ってたら・・・
まあ珍しい!ほぼ時間どおりに出発できたちや!
(自分が行きたいトコだったからかな?)

目指すは四万十川の上流へ・・・・
"かよう大橋"でちょこっと休憩(笑)

雨が降って水が出てくれないと・・

川は、う~ん水があんまり出てないけん、綺麗とはいえんねぇ~
県外ナンバーもいないシーズンオフだから快適に走って着いたところは・・・
四万十市のお隣の四万十町、道の駅"とおわ"

天気も良くて暑かったんで、GW頃から発売していた、注目のアイスを食べろうかね・・・

川はイマイチだったな

四万十レッド!紅茶ソフトクリームに、ホットな紅茶(十和産)をかけたもの・・
さて味はどうかねえ?

『どっちが、俺のが~?』

どっちも美味しかったちや

むっむっ、こりゃあ美味しい!
甘さ控えめで、紅茶とソフトクリームってとっても合うちや。
リーズナブルな田舎価格とはいえないかもしれんけど・・・・美味しい!


駐車場で、休憩してると可愛いワンコちゃんもやってきました。
なんと18歳のシーズちゃん!

愛憎いっぱいもらって元気やね!

元気そうに見えるけど、目はもう見えてないそうです・・・
歩くのもたいへんそうで・・・後足が踏ん張れなくなってるけど一生懸命に歩いてました・・・
恐持て顔のレックスにも近づいて、ちゃんとご挨拶してくれました!
ありがとうね、まだまだ元気でおってよね。


さてさて、今日の目的地は、ここ十和(とおわ)から 更に30分程くねくね道を山奥に走ります・・・・

着いたところは
推定樹令800年の楡の木

一年ぶりちやね

こんなとこまで、わざわざ古木を見に来る人っているのか?(笑)


ここまで来る道中でも、話したのだが

俺がこっちの現場に来て、ココにある木を見つけてなかったら、こんなとこ知らんかったろうねえ・・・
それに家でこの話をして、見に行きたいって言う女房も、そうはおらんろうね(笑)
おかあは、実は古木マニアだったのだ!

俺も木を見るのは嫌いじゃないなあ・・・


そういえば、去年も今ぐらいに来たんじゃなかったのかなあ?
毎年、ご挨拶に来る場所になっちょうね!

なんせ800年も昔からこの場所を見てきてるんだもんなぁ~
木のパワーをもらったかな?



ぷぷぷ、みちの駅"とおわ"のトイレでゆるキャラ発見!

高知のおもてなしキャラの"まち ゆうき君"です。

さかなクンかぁ?

トイレきれいにしてまちゆうき!(トイレを綺麗にして待ってます)





今年も道に迷わず行けました! って、一回行ったら覚えちょうけん!

お弁当持って

2008-05-17 | 巨木・神社
以前、仕事で四万十町(旧十和村)に行った時に、現場の近くに、綺麗な滝と、樹令500年の大きな楢ノ木(コナラ)があったんで見に行った事をおかあに話したら・・・・
「見に行きたい!、連れて行って!」と言われ・・・・・

おかあは、いつの日からか"古木マニア"となったらしく、密かにレックス地方の"古木大木めぐり"をしています(笑)
古い大きな木は、神秘的で魅力があるようですね。

今日は、おかあも俺も休みだったし、そんじゃあ行くか?って事でお出かけしました。

"道の駅とおわ"を過ぎて、国道から山へクネクネ道を入って行く事20~30分・・・家から約70㎞・・・・仕事で来る事はあっても、まさかプライベートでこんなとこまで来るとは思わんかったちや(笑)
おかあには、酔い止め飲んどけよって言って連れてきたけんね!



もちろんレックスも一緒ちや~

樹令推定500年、根元周り5.6m、地上1.1mで分幹し分幹周り2.2m、南東に枝張り26.7mとの表示がありました。
旧十和村指定天然記念物となってますけど、道路沿いには看板も無いから、初めて来たら何処にあるのわからんやないかい。
しかし、でっかい~~



張り出した枝?いや幹じゃないのかねえこれって!



周りにある杉や樅木もでっかいのがたくさんありましたよ
俺が仕事でココに来てなかったら、おかあもこの木は見ることはなかったろうね!


こんな山奥まで来ると、さすがにお店や食堂なんてありません。
それに車とすれ違う事も殆どなかったしなあ・・・・
だから今日はお弁当を持ってきました。
(おにぎりとカップヌードルでも持って行ったらいいやって思ってたんだけど・・)

昨日の夜、おにいが「おかあさん、明日と明後日とお弁当作ってくれん?」って言うた事がすごく嬉しかったがやと!
というのも、最近お昼は友達と学食で食べてばっかりだったからなあ。

まあ、そんな事があったおかげでついでに、ちょこっと作ってくれたがよ~



いやあ、おにぎり外で食べるが~は、やっぱり美味しいちや~

『俺には、ないのが~?』



レックスは小夏とトマトをあげるけんね!


さてさて腹ごしらえも終わって、滝へ行きましょうか~
竜王の滝入り口、ここから5分ほど山道を下って行きます



途中にユキノシタが群生してました。
(花が咲いたら綺麗になるがやろうね~)



葉の裏は紫色ながやねえ



おお~~なんか神秘的~~
『泳ぎたいちや~~』


爆引きで水の中に入りそうになってましたが、ココじゃあいかんちや~

今日はマイナスイオンた~~っぷり浴びちゃいましたよぉ~







今度は大豊の大杉か?  森林浴して気持ち良かったちや~