T-REXな毎日

ラブなんだけど土佐犬(土佐の犬なんだけどね)と
間違えられるレックスとおとうの毎日・・・・・

なんか見たことが・・

2009-09-24 | 
昨日の夜、なにげな~くTV見てたら・・・・

爆笑レッドシアターのくまだまさしの0歳~100歳の人を笑わせる旅ってので・・・・・

おかあが、「あらっ、この公園・・・」

俺はPCとにらめっこしながら見てたんで気がつかなかったけど、
「おお、こりゃあ俺が仕事やった公園やかっ!」

おとなりの黒潮町にある黒潮一番館で、くまだまさしがカツオのタタキ食べてました!
その後は、四万十川上流部~四万十市まで、見たことある風景が連発!


とどめに、お袋の実家近くの知ってるおじさんが・・・・

げげっ!くまだまさしが家に泊っちょうし~(笑)


ちょっとビックリでした。

『くまだまさしが、Aおんちゃんとこに泊まった?』

夕方はおにいが散歩に連れて行ってくれちょったちや・・

そうそう、四国一周ブログ旅・・・なかなかUPしないので、その後どうなったのかと思ってたら、ちゃ~んとUPされてました!(前のリンク先は最新になってませんでした~)

ココで最新版が見れます!(チャンネル登録しとこう~っと)



しかし、今日は暑かった・・・
キーボード&マウス持つ手が汗ばんでたからなあ~ 日中はまだ30度くらいあるんじゃないのかぁ~

『夜は涼しいけんどね』

なんだか日が短くなってきたね


好評の鳩オヤジさんの"続地を這う"は、10話ストックできれば、僕のYAHOOブリーフケースに登録しますので、ご自由にご覧くださいね~(以前のストック記事もオープンにしております)





食欲の秋  年中やけんどね(笑)

いいなぁ

2009-09-23 | 
いいなぁ、柏島・・・・・

昨日は、家の"角野卓造じゃねぇよ犬"も一緒に行かん?ってお誘いを受けていたのだが・・・・

くっそぉ~、仕事サボって行ったら良かったなあ(笑)



『ウミネコはおらんかったろうかね?』

ハリセンボンは?



けんど、おまえが一緒に行っちょったら・・・・・・・きっと・・(爆)


『うひひ、沖で誰か泳ぎよったね~』

ダイバーは?


秋の連休も今日で終わりか・・・・
家にはまったく関係無かったちやね。





庭に毛虫がたくさん出没しようちや!

何処から出てきようがやろうか?

またかっ!

2009-09-22 | 
今朝は、数回鳴るサイレンの音で目が覚めた・・・

"火事だっ"  飛び起きて、ハンディ無線機のスイッチを入れると・・・
(普通のアマチュア無線機ですが、ちょっと手を加えて受信幅を広げております・・・消防無線を聞くだけなら違法ではありませんのでね。)

『ふ~~ん』

火事の場所は気になるがよね

各分団が開局~場所の確認をしていた!
場所はいつも行く四万十川の少し下流の左岸側の木材団地らしい
それにしても一昨日の夜に続き、また火事とはねえ・・こんなに続くのは珍しいことやね

こんなに火事が続くとはね・・


ところで火事とかを知らせてくれる、防災サイレンの違い知ってますか?
山火事や建物火災との違いは・・・確か3回と5回やったがやないろうか・・と思って確認したら

鎮火は一回鳴るのは、正解やった~

山林火災が5回、建物火災が7回でした!
まっ、全然違うやかっ・・・(汗)


この前DLしたスクリーンキャプチャツールソフト、これなかなかいいなあ~
ディスプレイ上の選択範囲を切り抜いた形で簡単に画像保存ができます!
上の表もこれを使って切り抜きました~



さて、連休も終盤、今日はちょっと曇り空で涼しかった、レックス地方!

『今日も昼寝するが~ちや』

涼しくなって昼寝が気持ちえい~


今日は米米のカールスモーキー石井の誕生日ながやとね。
米米CLUBといえば、やっぱリンダだなぁ~、中でも"ジンジンさせて"が一番好き!
(聖飢魔IIの後に出ます、こいつはスペシャルの放映の時のやつだな)




ビデオ毎週録画してたけど、テープがカビでダメになっちゃったがよね・・ 冗談画報は面白かったなぁ~

庭に住んでる?

2009-09-21 | 
今年の夏、家の庭にね・・・・・



あっ、ここから先は"おやぶんさん"は見ない方がいいかも(笑)






黒い長いモノが出没してたらしい・・・
(そういえば去年やったか・・日除けのネットの上に出没してた時もあったなあ)

俺は見てないがやけんど、おかあが何度も見てる・・・

仕事するにはもったいないくらいの天気やった

ちゃんと写真撮ってくれてました(笑)
こいつは毒ももってないから、なんてことなないけどね~
それにまだおチビさんだぁ~


子供の時は、ヘビ・・・・いやいやニョロみつけたら有無をいわずに石投げたり・・・棒でシバいたりで・・・・酷いことしよったねえ~


この後もおかあは、庭の木横のあたりで休憩してる姿を何度も見てるらしい

まだおるがやろうか?
昨日雑草を引いてたけど、見かけなかったぞ!

『昼寝が気持ちえい~!』

昨日の夜、街の方で火事があってね


レックスは、にょ○がおるけん、庭を掘りまくるのかなあ?

6棟延焼して、3棟は全焼やったらしい・・

この前も、掘りまくっちょったがよね~~





今朝のこと

散歩から帰って来ると、おかあ が おにい のお弁当を作ってました・・


「あれっ、休みやに学校あるがか?」と言うと・・

『あっ、そうか!学校は休みか~、もっとはよう言うてや~』

「はよう言え、言うたち今気がついたがやかっ」

『家は、連休関係ないもんと思いよった~』・・・やと!


家の中で連休関係ないが~は、俺とおかあやけん(笑)

TVであんだけシルバーウィークやって言いよったがにね~



明日の朝も、お弁当作るかもね(笑)  鎮火するのに3時間くらいかかったけんね~ 火の用心ぜぇ!

純銀週間?

2009-09-20 | 四万十川系
シルバーウィークながやとね・・
世間は5連休だとかで浮かれてますが・・・俺は浮いてません(笑)
そのうち黄銅週間なんてのも出来るのかな?

子供達には、カレンダーどおりに生活ができるような仕事に就いてほしいと思ってる、おとうです!

レックスは毎日休みでいいなあ~
『まあね・・、今日は疲れたちや』

昼間は暑いけどね


ここんとこ朝晩はとっても涼しゅうなったね~、Tシャツ一枚じゃ ちいと寒いくらいやし・・・

今日はなんとか休みになったんで、朝も晩もいつもの川散歩・・・
いつもの場所は、某事務所が河床の雑草除去を行って綺麗になったけど

途中掘削してるんで、水の中を歩いていかなくちゃならんなっちょうちや。

県外ナンバーの車が多いちや


『んっ!こりゃあ何やろう?』

こんな辺境の地まで来るとはね・・

そりゃあ、工事の測量用の杭ちや! 
はよう、行くでっ

休みがあっても金が無い・・


だはは、川に来たら嬉しそうやなあ~

『おとう、ボール投げてやっ!』

あっ、休みも無いか~


水温は、それほど冷たくないけど、川原での休憩の方が多くなった気がするなあ

『今日も、たろばあ泳いだちや』

ロト6買いに行こう~~っと!




先日ラジオの番組に四角佳子(六文銭、吉田拓郎の最初の奥さん)さんが出てて・・・、まだ音楽活動やってたのを知って、ちょっと検索してみたら・・・
懐かしいのがありました~~




毎度毎度の川ネタでした~  今夜は爆睡中・・・

終夏

2009-09-15 | 家族のこと
家の中が、急に"がら~ん"ってなった感じがする・・・


『なんか、寂しゅうなったねえ。』

疲れて帰ると、時々背中を押してくれよったちや


昨日の夜に、おねえが関西へと、戻って行きました。


『元気でね~』

おかあが押してもひとっちゃあ効かんがよね~


今日のバスは、2階建て仕様になっちょう~
おねえは2階席のようです・・乗り心地はいいのかな?


学校に戻ったら、就活も本腰を入れてやらんといかんね・・・
親の希望としては、家の近く・・・せめて県内が・・・とは思ってましたけど、こっちじゃなかなか仕事がないけんねえ
関西方面でなんとか見つかるとえいけんど!
(おねえは、体調もGOODで暮らしやすい関西希望だ!)

おねえが帰って来ても、洪水の関係で仕事がバタバタしていて、休みも無かったけんゆっくり話もできんかったちやね・・・
まっこと、ひどい夏やったちや・・

高中の新しい夏アルバムが出てました!
7月に発売やったかぁ~~(気がつかんかった)

夏は終わったけど、『夏道』

5年ぶりのニューアルバム!



それと、赤色エレジーのあがた森魚 率いる"Virgin Vs" も手に入れました~
うひゃ~、こりゃあ懐かしいぃ(カセット持ってたんだけどなぁ)

CDの柄がLP盤みたいな~

くぅ~昭和へタイムトリップ!

ロンリーローラーは"探偵同盟"の主題歌になっちょったがよね

探偵同盟


スケボー&フリスビーが流行った頃だぁ~ 懐かしい時代ちや。





鳩オヤジファンの皆さん・・・ "続 地を這う"連載開始しましたぁ~

アメグラ

2009-09-09 | 
この前の日曜日も、レンタルしてコピー溜めしておいたDVDを見てました~
UNDER WORLDNDの新作見て、再度以前の2本も見直して、やっと全体の話がわかって納得したちや
以前の2本は、スカパーで途中から見たりやったけんね・・・これでスッキリした!

おかあは、カムイ伝にハマッてます
(この前、全21巻を読破しちょったちや、 カムイ外伝は持ってないがよね~~)

他にも昔見たヤツで、もう一回観たいな~と思ってたやつがあってね

ひとつは、S・キューブリックの「フルメタルジャケット」(1987年)
そしてもうひとつは、IVY少年(いや中年・・・)のバイブルともいえる、G・ルーカスの「アメリカン・グラフィティ」(1974年)だ。
アメグラはリバイバルしたのを大学生の時に映画館で見たんだよね~
確かVANが倒産した頃だった・・・


けどね・・・家からもっとも近いとこのレンタル屋さんにはフルメタルジャケットもアメグラも無い!
次に行ったとこには、フル・ジャケはあったけど・・・アメグラが無い・・・

やっぱ品揃えはTUTAYAかなあ~って、行ってみましたが・・・無い!
店内の検索機でもチェックしたけど・・・・やっぱり無いっ!

なんでアメグラのレンタルが無いの?
そういえば、スカパーでも一度くらいしか見たことないし・・・そんなに貴重だったのか?
ルーカスの陰謀かぁ?

American Graffiti



ネットで検索したら、DVD販売はしてるのにね~~
やっぱ田舎だから無いのか?


『まだまだ、暑いちや』

今日、おにいは運動会だったらしい・・・


IVY系映画といえば、「卒業」(1967年)のダスティン・ホフマンの着こなしもカッコ良かったよなぁ~
コードレーン(シアサッカーだったかな?)のサマージャケットが最高でした!
アンソニー・パーキンスとジェーン・フォンダの「のっぽ物語」(1960年)というのも、よく雑誌に出てたけど、見たことないんだよね・・・

今度捜してみ~よう



まだちょっと忙しい・・・ 朝晩はよいよ、涼しゅうなったね。 

Faith

2009-09-06 | 四万十川系
金曜日に仕事の打ち合わせを終えて来るまで帰ってる時に、KAT(キャット)というシンガーソングライターがラジオの番組に出ていて、YOUTUBEに自宅ライブの模様を公開しているというので、お昼に家に帰った時に、KATのブログを覗いてみたら・・・

以前の記事に、こんなワンコの記事が・・・

2本足で生まれFaith(信念)と名づけられたワンコ、!

Faith : The Two-Legged Dog!

(Faith君の動画がYOUTUBEでたくさん出てました・・・・)

ほんとに動物の生命力って、凄い!
まるでカンガルーのように歩いてる・・・
それに、とっても幸せそうな目の可愛い顔しちょう!
飼い主さんの愛情がわかるちやね・・・



そんな今日の朝散歩は、いつもの川へ行ってきました~

いつもの場所!

ほれいけぇ~

四万十川(左岸11K400付近)



今日は左回りです・・・
いつものごとく、すんなりボールを持って来んちや(笑)

『やっぱ川はえいねぇ』

だいぶ涼しくなってきたね~




庭の草引きもしたちや・・  朝から飲みたくなっちょったちや(笑)

ポケットの中へ

2009-09-05 | 
あれっ、無い・・・・・

確か前日の夜、打ち合わせに持って行って・・・そのまま家に帰ったから・・・・

会社の机まわり、バッグの中を探してもみつからないのだ

俺が何を探しよるのかぁ~~
それは、仕事で使ってるUSBメモリだ
ポケットに入れてたから、車の中に落としたのかなあ~~


一日探しても見つからずだ・・・どっかで落としたのかぁ

はっ、もしや!
ちょっと悪い予感・・・・

夕方家に帰ってから、一目散に洗濯した俺の作業ズボンのポケットを探ってみるとぉ~~
なんか、カチャカチャと音が・・・

げげっ、あったぁ~~~!

<沈下橋も落っこちゃった・・・<



悪い予感は当たった(笑)
見事に洗濯しちょうちや。

中身のデータは別にどうでもいいんだけど、もう使えないよなぁこのメモリ

その夜に、家のPCで確認しょうか迷ったけど、明日の朝まで完璧に乾いてからにしてみるか・・・


そんでもって今朝確認したちや・・・


会社のPCでも問題な~し!


へっ、いつものように認識して、データも無事!

ええぇ~~、電子機器って水は禁物じゃないのかなあ?
でも何の問題もなく、データの出し入れできるぞ~


『もちろん俺は水陸両用ちや!』

眉毛ができちょうぜ
(ギャハハ、先週の日曜日にセナ君とこで自転車のタイヤのところに顔突っ込んで、目の上が真っ黒になっちょう)

お前は、洗濯機には入らんね(笑)



そうそう、先日の高知新聞に、こんな記事が・・・

県観光コンベンション協会は3日から賞金総額1千万円で、土佐路の〝旅行記〟を公募する
高知旅づくりコンテスト2009」なるものをを始めたがやと。

インターネットで募った県外の人に高知に来てもらい、旅の体験を文や写真で発信。
多くの人に「高知に行きたい!」と思わせたリポートを書いた優秀者には、なんと最高100万円が出るが~やと!

要は「うまいもの食って、感想書いて、お金もざっくざく」って訳だ!(笑)

ぷぷぷ、高知ファンの方やってみんかえ~?





あみちゃんの行った沈下橋は大丈夫ちや 
ワンコも人間も大満足な高知県で、100万円目指せぇ~~~!