T-REXな毎日

ラブなんだけど土佐犬(土佐の犬なんだけどね)と
間違えられるレックスとおとうの毎日・・・・・

高知県が!

2008-04-10 | 
先日、ラジオ(高知ローカル番組)で、ほぼ日(ほぼ日刊イトイ新聞)の事を紹介していた。
ほぼ日は、コピーライターの糸井重里さんが公開している何個ものコンテンツがあるサイトです。

その中に『日本人の思い』ってコーナーがあって、毎回のテーマについてのアンケートを集計して年代、性別、県別とか分けて集計表示しています。

その総集編で過去50回の質問に対してのNO.1が最も多かったの県は~、なんと"高知県"なんだって~~

そのNO.1テーマって、とっても高知県ぽいってコメントが書かれてました~
そして坂本龍馬にたとえて書かれたイラストがちょっと笑えました。

 『音楽が好きで、センスがよく、健康的で、旅が好きで
  恥ずかしがりやで、直感的で、野心があり
  お酒をよく飲むぜよ!』  だってさぁ~~

なんだか当たってるぞぉ~、高知県人(笑)


そんな音楽好きな高知県人の"おとう"ですが(笑)・・・野心は無いちや・・・
デパペペの新アルバムが発売になるってことで速攻予約しちょりました。
そしてCDが届きましたよ~




春のツアー予定が出てたけど、あちゃ~今年はあまり地方には来ないみたいです
去年は、高知のライブハウスにも来てたのになあ、今年はおかあと見に行きたいねって言ってたんだけどねぇ(残念)


ワンコ先生のところから、ワクチン注射のお知らせハガキが来てました・・・
それに市役所からは、狂犬病注射のお知らせも・・・・
ワクチン、フィラリア、狂犬病注射と一気に出費の時期がやってきたねえ。
今週末にワクチン注射に行ってこようかなと思ってます。
って事は、今度の土日はおとなしくしとかんといかんが~やね

『注射しに行くが~?』



久々に"たけちゃん"に会えるかもよ、レックス!

今日は暖かいのか、フローリングでべったりしてます~





ワクチンの次は狂犬病かぁ~  注射したら爆泳はできんね!

今夜の・・・

2008-04-09 | おすすめ!
またまた、お天気下り坂~なレックス地方!
午後からは雨が降ってきました
おかげで夕方の散歩は、おかあがフル装備で行ってました~~

『今日は濡れたちや』




仕事で午前中に、お隣の土佐清水市の現場へ行ったついでに、帰るとき大月町小才角(おおつきちょう こさいつの)に寄って、"イカの一日干し"を買ってきました~
こっち方面に来ると、ついつい買っちゃうんだよね~~



国道321号(サニーロード)でイカが干されてます~
今日は曇り空なもんで、ちいと柔らかめで~ってオバちゃんが言ってました
(ここな店のおばちゃんは、たけママさんの知り合いだとか・・・)

去年もこっちの現場に来たときは、よく買ってました!
一日干しも美味しいけど、やっぱお酒のつまみには、コレだ~~

トンビ(イカの口)です!
濃厚でとってもおいすぃ~~~



こればああったら、大酔いになりそう(笑)
そんなに飲まんでもかまんけどね・・・・でもついつい飲んじゃいます!
イカにはやっぱ日本酒かぁ~



あはは~、あわび夫人&おやぶんさん、今夜は勝手に特別な日にしちゃいましたよ~

まっこと、おとうもおかあも飲む気満々ちや(笑)

『おかあ~、何食べようが~~』



良い匂いがするろうけんど、レックスはだめでぇ~、これは絶対だめぇ~~!




だって今日はね・・・  どっつさんとこのゴンタ君手術も無事に終わって良かったね!
なんだかホッとしました~~

おったぁあ~!

2008-04-08 | 
朝夕の通学姿で制服姿がまだちょっと、サマになってない中学生の姿が・・・
(新入生の頃はどうしても服に着られてるって感じですよねえ~ 、そこがまた可愛いんだけど)
ぴかぴかの小学一年生は、ランドセルが歩いてるって感じだしなあ(笑)

新学期のこの時期には、家の前はほとんど田植えも終わってますよぉ~





話はコロコロ変わるけど・・・

去年の秋ごろバタバタと忙しかった仕事・・・、レックス市内某所の公園、1次工事が完了していた。
予算の関係上今年度にトイレや東屋(四阿)などの工事が残ってるんで、オープンはまだみたいやね。
小さい公園やけど、いい感じになっちょうねえ。




個人的に好きなサークルベンチ!



円型ってのはいいよね、真ん中にはクスノキがいずれ大きな枝を張り、木陰を作ってくれるから、日差しの強い日にはみんなで一休みちやね。



最近は、子供の安全の事を考えて、転倒時の衝撃をやわらげる、衝撃吸収マットを設置する事が多いなあ・・



でも遊具とそんなに値段が変らないってのもなんだかねえ(まあ安全の為やけんね!)



昨日の夜のこと、おかあがレックスのお腹を触ってると・・・
おった、おったと騒ぎ出した!
暖かくなって、ダニの活動も活発になってきたのか、それに草むらに匂い嗅ぎに入り込むしなあ・・・
結局3匹発見しました(驚)

『たま~、それっぱぁおったかえ!』



一匹はけっこう大きくなってたんで、レックスも痒かったろうね。
こりゃあ明日から、散歩の時はダニ除けのカラーをせんといかんねえ。





俺も行きたいちや~! 今度レックスも一緒に行こうかね!

やっぱ・・・

2008-04-07 | 四万十川系
雨の予報やったけんど、何とか持ちこたえた日曜日!
風が吹いてて、寒いようで暖かい1日でした

いやあやっぱ、土日休みってえいちや~
昨日(土曜日)は、レックスの家の掃除もしたしねえ
毛があちこちにたまってました~
(床は外して洗って、竹酢液吹いて天日干ししたちや)




それにここんとこずっと忙しくて、レックスとは何処にも遊びに行ってなかったんで・・・・・

『おとう、ここに来るが~は、久しぶりやねえ!』



そうながよねえ、今年初めて来るがやないろうか?
堤防あたりから、匂いでわかるのか、急に立ち上がり、シッポブンブン回してキョロキョロ外を見てましたからね~

去年は正月から奥の家の前で泳いだけど、今年は・・・もしや初泳ぎじゃないのか?

『はよう、投げてやっ!』



耳がハイキングウォーキングの邪馬台国の人みたいになっちょうぜ(笑)




『ふひぃ~、やっぱ川は気持ちえいねえ』



『おとう、何しようが~?』




レックスがボール取りに行ってる間、川原で寝てました、背中に石がゴツゴツと当たって気持ちいいい~~
日差しもきつくないから、ちょうどいい感じやねえ、こうやって昼寝するのは気持ちいえいがよね!
おまえも一緒に寝るか?

『おらあ、泳ぐほうがえいちや~』



『また、連れて来てよぉ~』



はいは~~い!

爆泳の後は、自然乾燥がてら、堤防の桜堤公園へと花見に行ってました。



ここで偶然、グー君一家に会いました  うわ~、久しぶり~~!
そういえば、前にも爆泳の後でグー君と、この場所で会ったなあ

・・・・って、オイッ!写真撮るの忘れちょうやいか~
(話してて、写真撮るの忘れちゃったよぉ~)





毎週休みはこんなネタになるかもね・・・・ 今日は昼まで雨でした~!

〇〇の日?

2008-04-04 | 
昨日ラジオで言ってたけど・・・・・・

3月3日の桃の節句と、5月5日の端午の節句のちょうど中間の4月4日は「オカマの日」ながやと~
って事は、レックスもお祝いするのかぁ~
釜人形飾る?(笑)

『何かお祝いしてくれるがぁ~?』



んっ・・・何もせんでぇ~(汗)


でも、"オカマ"だけじゃなくって"おなべ"の人も一緒にお祝いせんといかんが~やない?
(お祝いするのかしないのか、知らんけんどね)
ゲイバーとかも拡大イベントとかやってるのかなあ?(笑)


昼間は、暖かくて昼寝にはもってこいやね
いつものごとく、コンクリート柱にあご乗せて、まったりしてる~~



天気のいい日はいつもこうやって寝てます・・・




夜は、こうやって人形出してイビキかいて寝ようしねえ(笑)







今日の夕方ちょっと花見に行ってました! 日曜日からお天気下り坂みたいやねえ・・・

次は・・

2008-04-03 | 
前日の串かつ&冷酒が美味すぎて、ついつい飲みすぎて・・・・・・
次の日の朝は少し二日酔い気味になってました~
こりゃあ、野生のカンナビが誤作動するかもしれんちや~(笑)

体が疲れているせいもあったのかもしれんがやけんどねえ(仕事の疲れもまだ完全に抜け切ってなかったしなあ)

そんなこんなで、ものすご~~~く、お世話なったおばちゃんに別れを告げて、おねえの短大の入学式に行く事に。

今度来る時は、家族全員で来ようかな~
でもレックスは、ハイパー・ネコダッシュがあるけん、車中泊やねえ・・・・・


少々誤作動気味に、学校へ到着(笑)
入学の案内には、式には学校のバスを利用してくださいとのことやったんで
、おかあだけ出席して、俺はそこら辺をウロチョロして時間潰そうかと思ってたら、学校の駐車場の利用も可能との事でした~
まあ結局俺は、普通の服やし車の中で休憩することに。

おかあも、生徒の数が多いのと、みんな似たような格好だし、おねえは何処にいるのか見つける事もできんかったがやと~



式が終わり、さあレックス地方に向けて出発~~
帰りは、淡路ルートで帰る事に、1人減った帰り道は、ちょっと寂しいちやね。



遠い道のりを、うんとこしょと無事に帰ってきましたぁぁ
男2人での留守番ご苦労さんやったね!

レックスのお土産、これでぇ~"鳴門金時"

『こりゃあえいねえ、はよう焼いてやぁ~』



焼き芋にしてあげるけんね~

帰ってくるなり、おにいが「大阪のたこ焼き食べた?」だって・・・・
親と行動をともにするのは、なんだかなあの世代だけど、大阪には行きたかったのかも?

今度は一緒に行くか?と聞いたら「うん」って言ってたよ~

『今度らぁ、俺も行きたいちや~』







まだちいと体がだるいちや~ 高速が早くこっちまで伸びてくれたらえいけんど・・・

カンナビが・・・・

2008-04-02 | 
3月31日(月)の早朝4時過ぎに家を出発して、関西へと・・・・

3時に起きて、まずレックスを散歩に連れていきウンpさせてから、荷物を車に乗せたり出発の段取りをしてると・・・・
レックスのやつ『車の準備が出来たら、僕も乗っていくが~やろう?』とでも言いそうな顔をして、玄関に座って行く気満々なんだけど・・・
今回は、レックスは"おにい"と2人で留守番ながで~
おにいの面倒を頼むぞレックス!(笑)

日曜日は雨でしたが、雨はあがってくれて良かったちや!
行きは、瀬戸大橋を通って岡山経由です



野生のカンナビは、少し遠回りしながらも(笑)
おかげで周辺の状況も十分確認できたしなぁ~
なんとか無事にこれから新しい生活を始める寮に到着!
今日は風が強くて、寒い~~
近くには、大きな公園や緑もたくさんあってとてもいいところです



寮のすぐ横には、駅、サティもあるんで、必要な物はなんでも揃うし生活するには不便しそうもないなあ。



ここから学校まではスクールバス(無料)が運行してるしね!

おねえが一番気にしていた事がある・・・・
それは、寮は一年生のうちは2人部屋が原則で、同室になる子がどんな子かと・・・
会ってみると、そんなことは吹っ飛んだみたい!
親もホッとしました~~

おねえともこれでしばらくお別れ~~
元気でやるんだぞぉ~

明日(4月1日)は入学式なんで、学校も見に行ってきました



周囲は山や畑があって、のんびりしていて良いところです
「なんだか家の近くみたいな感じやろ~」って"おかあ"が言ってます~(笑)




今夜は、大阪の叔母ちゃんの家に泊めてもらうようにお願いしたんで
再び野生のカンナビを頼りに向いました~
ここに車で来るのは久々だぁ

大阪に来ると我が家のような感じでいられる、とっても居心地のいいところなんで・・・今回も無理を言ってお世話になることになりました。

夜はすぐ近くに住んでる従兄弟の"hideにぃ"夫婦と一緒に食事に行ってました~



(写真は食った後だしブレブレだぁ~)

"hideにぃ"は、以前紹介した事があるMちゃんのお父さんです。
時間に余裕があればみんなに会いたかったけどなあ・・・


hideにぃの家にはネコが3匹とワンコが1匹います。
かわいい~~、14歳のおじいちゃんだけど元気だぞ~



帰ってくるまで、2階の出窓のとこでずっと外を見て待ってました~
横にはネコの"きなこ"が~



黒猫のヤマトはどっかへいっちゃった~
レックスがおったらえらい事になるなあ、ネコダッシュで・・・・・



いやあ、疲れてたし、お酒も美味しくって大酔いとなりました~




今日は、俺が出てこんやかっ! おにいは早起きして散歩連れて行ってくれたかな?