おまけの時間

仕事に追われて過ぎゆく日々の“しおり”として。

LED電球は得か?損か?

2011年08月15日 21時20分59秒 | Weblog
玄関の電球が突然「パツッ」と切れました。
まあ、よくある光景です。

以前からLEDにしようかな?とは思っていたのですが、
妻の同意もあって思い切ってLED電球に替えることにしました。
まあ、節電にもなるし…



で、買ってみました。
LED電球。
いつもの1個200円もしない電球とは違って、何かズシリと重い!



これ1個で3000円近くします。
う~ん、やっぱり高い。

でも、使用時間は40000時間。

てことは、24時間点け続けても1666日。
つまり、4年半は切れないということ。
さすがに24時間点け続けることはないから、
どんなに短くても10年は切れないわけだ…

そんなに長い間、この寮にいるわけはないから、
次に住む人は得だな~、なんてセコイことを考えたりして。

でも、玄関の明かりが切れると不便極まりないので、
その可能性が0になったと思えばお値段にも見合うかもしれない。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「綿屋」を飲めた!

2011年08月13日 21時44分03秒 | Weblog
夕方に娘と散歩がてら色々な地酒を扱っている酒屋さんへ。
娘を診てもらっているお医者さんが
「宮城はやっぱり日本酒ですよ。“綿屋”飲みました?おいしいですよ~」
とすすめてくれていたのを思い出し、店内を見渡すと、あった、ありました!
早速720ml瓶を購入。
『綿屋 大吟醸 酒界覇王』



名前がすごいな…“北斗の拳”のラオウみたいだ。
ということで、夕食時にいただいてみました。

感想としては、料理と一緒に楽しむには少し甘いかな~という印象。
もちろん、料理にもよるのですが、本日の和食にはもう少し辛口のほうが良かったか。

でも、娘を風呂に入れてのんびりできるようになったから、
今はチビリチビリ…ゴクゴク…とペースを上げつつ飲んでます。
単体で飲むとなんか雰囲気がわかってきました。
香りがそんなに強くないけど、口当たりは甘め。
全体的には“もやん”とした印象です。(めちゃ感覚的だ…)
あんまり自己主張のないタイプです。

この酒造も震災で被害を受けたと聞きました。
また違うタイプも飲んでみたいな。

ということで、娘の生誕10か月を祝いながら“綿屋”をゴクゴク…

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

震災の年の仙台七夕祭り

2011年08月07日 21時16分27秒 | 出来事
8月7日(日)に仙台七夕祭りに行ってみました。
昨年の夏に仙台に来ましたが、その頃は引っ越しだ何だで七夕祭りには足を運ばずじまい。
今年は娘をベビーカーに乗せ、親子3人で夕方からブラブラと。

お天気に恵まれたのと、震災復興の意味合いもあってか、
一番町のアーケードはとても混雑していました。



震災でお店をたたんだところもありましたが、
飾りを出すことのできたお店はみんな趣向をこらした出来栄え。





色とりどりの七夕飾りの中を、人込みをかき分け進みます。
娘も始終上を見上げてばかり。
家でもよくキョロキョロする子ですが、ここでも興味津々のご様子。




そうそう、途中で“伊達武将隊”にも出くわしましたが、
0歳の娘を抱っこしていることで武将隊がみんなして声をかけてきてビックリ。
「さらばじゃ!」とか言って立ち去る武将隊を娘は不思議そうに見送っていました。

今回の七夕はどの飾りにも鎮魂の願いと、震災復興への励ましや決意がこめられていました。
「藤崎」前に飾られていたこの↓七夕飾りもそのひとつ。



全部“折り鶴”でできていて、1本1本が地元の小学校ごとに作ったもの。
シンプルではあるけれども、印象に残る飾りなので多くの人が足を止めていました。




仙台七夕祭りは青森の“ねぶた”や秋田の“竿燈”に比べると動きもないし、にぎやかさも劣ります。
でも、地元の人たちのお祭りって趣があって良かったです。
これぐらいじゃないと乳飲み子連れてはいけないしね。

夏の夕暮れに、ブラブラ散策がてら、抹茶アイス食いながら七夕飾りを見る。
今年の夏の思い出のひとつです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする