のんびりまったり春日部ライフ

お習字教室の先生のブログですが、日々の暮らしを綴っていきたいと思います。

年末の近況

2018年12月23日 | 日記
暖冬と聞いていたせいで、やけに寒く感じた数日からの昼間少し暖かくなったりと、寒暖差の激しい天候です。
生徒さん達は、とても元気で今年最後のお稽古が終わりました。

教室はと言うと

ほぼ完成!
だいぶ広くなりましたヽ(*´∀`)ノ
大工さんが色々わがままを聞いてくださって、私の思い通りに出来上がりました。このブログもちろん見てないと思いますが、ありがとうございました。

娘がなんと!教習所に通い始めました。



昔より絵が増えてカラフルになった気がする。

娘は、ちょっとだけ鈍臭いというか、免許取っても助手席に座りたくないなと思わせるタイプの子でして^^;
案の定、適性検査の結果は酷いものでした。
この結果の人に、免許与えていいのですか?と訊ねたい。

朝ギリギリで駅まで娘を車で送ることがあるのですが、娘はとてもここには書けないほどオラオラ系の文句を言います。
ハンドルを握ってなくても、私以上に文句を言うのですから、先が思いやられます( ̄▽ ̄;)

そんなあおり発言してるけど、あなたは何キロで走ってるの?と聞いたら「20キロ」と堂々と言ってました。自転車並のスピードから始まって、今は坂道発進やS字カーブの練習をしているようです。
S字カーブは必ず縁石に乗り上げるそうで、免許取得はまだまだ先になりそうです。
教官には1回も怒られてないと自慢してきます。
きっと優しい教官に当たっているだけかと思いますが、怒られないから運転が上手いということではないと、しっかり認識して欲しいです。

そんな娘は、来月成人式を迎えます。



愛犬エリムちゃん。
10歳を過ぎて、最近少し老化現象が気になります。
まず、寝てる時にイビキをかくようになりました。それから、うんちのキレが悪くなって、出ないのに何度もウンチングスタイルをするようになりました。
目の周りに白髪が増えました。

予防接種以外に病院に行ったことがないほど元気が取り柄のエリムちゃん、老化に負けず元気で長生きしてね。


年末に向けて、やることが沢山ありすぎて一向に進んでいませんが^^; 少しずつこなしていきたいと思っています。
年賀状も、子供の写真を載せるのに、事務所(本人)の許可が必要になりました。
大きくなれば、それはそれでめんどくさい我が子たちです。




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 増築パート2&ちょっと怖い話 | トップ | 2018年大晦日 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。