のんびりまったり春日部ライフ

お習字教室の先生のブログですが、日々の暮らしを綴っていきたいと思います。

7月もそろそろ終わりです

2015年07月29日 | 日記
連日の猛暑の中、皆様 お元気でお過ごしでしょうか?

私はというと、どうにか体型を維持しつつ(^▽^;) 頑張っております。


今月は、主人と私の誕生月なので、お祝いと称して豪華な?ディナーが立て続いたこともあり、

また、冷えたビールがこの上ないほどの美味しさで、激ヤセしてもおかしくないスケジュールにも関わらず、

見た目は健康そのもの!な感じで過ごしております。


25日の土曜日は越谷に住む妹のお誘いで、花火を鑑賞しながらのお食事会に参戦し、久しぶりに心から楽しめたひとときでした。


娘と息子も一緒に行ったのですが、親の予定に合わせて出かける機会も減る一方なので、荷物持ちさせたりと、こき使ってやりました!!


夏のいい思い出が ひとつできたので、良かったです(´▽`*)


ボケボケですが、酔っぱらったのではなく、撮影技術が及ばずのショットです。






最後は、誕生日ケーキ!

自宅のすぐ近くにケーキ屋さんがあるので、毎年同じようなケーキになってしまいますが、本当にこのケーキ屋さん、美味しいし飽きないんです(^◇^)



最近の悩みと言えば、

色白で可愛いかった我が息子が・・・部活で真っ黒に日焼けして 夕暮れの写真撮影でバックの暗さに溶け込んでお顔がはっきり映らない・・・・



これも息子にとっては青春なのかな・・・(-_-;)

そして、学校の夏休みの宿題、もうそろそろ始めてくれないかな(;´∀`)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏の恒例行事

2015年07月15日 | 日記
11日の土曜日、聖子ちゃんのコンサートに行ってきました!

今年は、初の武道館へ参戦してまいりましたが、席が狭くて傾斜も急で、立つとくらっとするような感じでしたが、

35周年で、ライブのビデオ撮影ということもあり、盛り上がって楽しかったです(´▽`*)





待ち合わせの前に少しだけ時間があったので、付近を散策してきました。




次の日は、娘とお友達に浴衣を着せて、夏祭りへ送り出し、息子もお友達と出かけ、寂しい夕食でしたが、子供が大きくなれば仕方ないですね(:_;)



急に暑くなって、梅雨が明けたかと思えば、明日から大雨になるそうです(^▽^;)

体調を崩さないよう、皆様お元気でお過ごしください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

運転免許証

2015年07月08日 | 日記
昨日、5年ぶりに運転免許証の更新に警察署へ行ってきました。

新しい免許証の写真と更新前の写真をよーく見比べて、こう思いました。


老けたな…(涙)

顔なんて、体重の変化はないものの、
ほっそりしたみたいで、あらっ!痩せたかしら…
なんて思ったけど、よく見たら細長くなった様で、重力に負けてるというか、垂れ下がった感じ󾌹

息子のサッカーでだいぶアウトドア派になって過ごしたから、ガングロになってる気もする󾍄

今日は体調不良の娘をテスト期間なので休ませる訳にもいかず、学校まで車で送ったけど、チョー安全運転しました。
昨日、講習受けたばかりだしね󾭛

久しぶりにスマホからの投稿でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もうすぐ夏休み

2015年07月06日 | 日記
息子は期末テストを終え、娘は明日から期末テストです(^▽^;)

お勉強があまり好きではない子供たちですが、終了後のお楽しみの計画だけは、きっちりいい仕事をします。

その計画力をテスト対策に応用できないものかと毎度イラッとしてしまいます(^-^;


教室も毎年恒例の「夏休み特別講習」に向け、ただいま急ピッチで準備中です!

息子が小学生の頃は、何となく学校の動向が把握できていましたが、今年度からは生徒さんの保護者からの情報だけが頼りで

少々戸惑っております(;´∀`)


そして、今週末は楽しみにしていたコンサートへ出かけるので、今から何だかソワソワしつつ、雨続きで洗濯が滞り、イライラもしています

子供たちも、それぞれの予定が入り、把握するので精一杯です 家族のある女性はきっとみんな同じ思いかと思います・・・。

頑張りましょう、梅雨が明けると不思議とテンションが上がるものです!




話は変わり・・・私の最近の悩みは、たこ焼き器と流しそうめんマシーンのどちらを購入しようかということです。

卓上の小ぶりのたこ焼き器で、チーズフォンデュやミニオムライスを作る映像を見て、やってみたい!!と思いましたが、我が家の万能ホットプレートは、

大きすぎて出すのも一苦労だし、我が家の今のニーズに合っていないと感じていました。

流しそうめんは、最近つれない子供たちへのプチ嫌がらせアイテムとして、数年前から欲しいと思っていました。

ただ、ある企業でダイナミックな流しそうめんが楽しめる公募があるので、ただいま必死に消費して( ̄▽ ̄) シールをためているところです!


検討中のたこ焼き器



来年、海外旅行に行く予定なので、無駄遣いはできません!!  じゃあ、どっちも要らないよね・・・という自身の声と戦っているところです(*^^)v


夏に向けて、何かスパイスが欲しくなり、無駄な買い物をしてしまう梅雨の悪魔に打ち勝つことが出来るでしょうか・・・。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする