のんびりまったり春日部ライフ

お習字教室の先生のブログですが、日々の暮らしを綴っていきたいと思います。

2022年を振り返って

2022年12月29日 | 日記
1年が早く感じるのは歳のせいでしょうか

今年は本当に色んな悪いことがありました。
人の一生のうちにあるかないかのことが、1年のうちにいくつも起こりました。

2月  娘コロナ感染
3月  愛犬 片目が見えなくなる
4月  泥棒に入られる
6月  自分 右足の靭帯断裂の怪我
9月  娘  難病ベーチェット病の診断
12月  息子コロナ感染

コロナ感染と愛犬は仕方ないとして
4月に、夜中家族が2階で就寝中にまんまと入られて、現金数十万円などを失いました。

刑事さん、鑑識の人、すごい沢山やってきて大騒ぎになってしまいました。
ただご近所さんはみなお仕事に出払っていたので、さほど知られることはなく、昼間在宅されているお年寄りの方たちをビビらせてしまいました。

「泥棒でも あんなにたくさんお巡りさん来るのね!誰か死んだかと思ったわよ」

「まぁうちは盗られるものないけどね」

そう、私もそう思っていました。
しかし泥棒は、私本人ですら忘れていたへそくりを持っていったのです。
お金の匂いが分かる特殊能力でもあるのでしょうか。
愛犬もだいぶ吠えていたのに、短時間できっちり仕事していかれましたね。
愛犬があんまり吠えるから下に降りようと思ったけど、寒かったし、泣き止んだから降りなかったんですよ、私。
降りてたらどうなっていたことか
( ;꒪⌓꒪;)

事件の1週間後には、ホームセキュリティを導入しました。これも初期費用がけっこうかかるんですよね(><)
それでも、もう怖くて買い物どころか犬の散歩にも出れなくなっていましたから、安心のためには仕方ありません。

まだ犯人は捕まらず・・・。
そりゃプロの犯行だから難しいのでしょう。


それから、足の怪我は本当に長くかかりましたね(•ᴗ•; )
まだたまに痛む時があります。

そして娘の病気。

口内炎が酷くて、歯医者さんに診てもらったりしましたけど、なかなか治らず、そりゃもう尋常じゃない数の出来物が口の中にあるので、食事もなかなか大変で、それが喉の奥とかにもあるし、食道にも痛みを感じることがあるらしく、病院嫌いの娘を説得してようやく病院へ連れていきました。

血液検査とか胃カメラとか色々やって、結局もっと大きな病院へと紹介状をいただき、診断までだいぶ時間がかかりました。

大腸検査もやって、眼科も受診して、ようやく病名が分かりました。
今は定期的に膠原病科に通院して経過観察してもらう感じです。

症状は治まることはないのですが、原因不明からの不安はなくなりました。

息子は就職して、仕事がキツくて入社して半年で11kgも痩せてしまって、朝の顔つきが見るのも辛いくらいでしたけど、今は少しだけ慣れてきて減り続けていた体重は止まりました。
毎朝、息子におにぎりを作って持たせるのが私の新たなルーティンとなりました。

来年はいい事ありますように。

皆様のご多幸を心からお祈り申し上げます。

良いお年をお迎えください。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

衝撃の結果

2022年12月21日 | 日記
実は少し前に、ある方の勧めでダイエットに特化したタイプのDNA検査をしました。

そして、結果が届きました。

青天の霹靂

本当にびっくりしました。


結果を書く前に、今回検査したところによると、一般的にこんなリスクがあるそうです。

このどれかなら、脂と糖のどちらか、若しくはその両方の混合タイプではないかと自覚しておりました。



そして結果がこれ




肥満リスクが27段階の下から3番目の低さです。

私、世間から「太らない体質で羨ましいわぁ」
って言われるはずってことですよね。

そもそも太っているはずがない

もうプチパニックです⸜( ‎𖦹‎ࡇ𖦹‎ )⸝︎︎

でもこうも書いてあります。




ポイント3です!

「将来的に一度太るとやせにくい」

「一度太るとやせにくい」

そう!まさにこれ!

そんなに量は食べてないのに、運動もそこそこしてるのに、ずっと太ってる

食べてないって言っても誰も信じてくれない

なるほど。太ったらもう終わりなのね。

でも、腑に落ちないこともあって、筋肉付きにくいとの事ですけど、私けっこう筋肉量多いんですよ。
体重計でも筋肉多めって出ます。

それとダイエットシュミレーションとして、一日の摂取カロリー目安が1622kcal って書いてありますが、この目安に従っていくと1年後に10kgくらい減っていくことになってます。
最近の摂取カロリーはこれよりもっと少ないのに、維持すら困難なのは、なんでやねん!


これ、検査に3万くらいしたけど、信じていいのかな•́ω•̀)?

一度太るとやせにくい
は、心から納得したけど、あとはなんかねぇ
┐(´д`)┌

積極的に摂りたい栄養素など色々アドバイスが書かれていますけど、あまりにも予想外すぎて、ちっとも頭に入ってきません。

今までのやり方じゃきっとダメなんだろうな。
しばし 途方に暮れた師走の夜でした。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かわいそうな背中

2022年12月14日 | 日記
朝はすごい霧でした。





愛犬のお散歩も、ちょっと怖かったです。
車が見えないし、自転車も見えないし。
モヤの先から「ハァハァ」と声が聞こえてきて、「なに?」と思って立ち止まっていたら、すごいおっきいワンちゃんがいきなり現れてびっくりでした(°0°)!!

朝は霧
夜は大風
寒いです、冬です。

そして、背中の話。

先月から大きい展覧会用の作品を書き始めて、とにかくもう肩こりが酷くて、しかも背中も張ってしんどいので、マッサージに行きました。

女性の方が施術してくれたのですが、マッサージが終わると、こう言いました。
「すごいですね、肩も背中も腰もガチガチですよ、辛いでしょう?」

「はい、肩こりは慢性的なんですけど、ちょっと今は辛くて、それで来たんですよ」

「そうだよねぇ、かわいそうな背中」

私もあちこちで、すごいこってるね!とか、パンパンだよ!とか、岩盤並みの硬さだね!とか言われてきましたが、「かわいそう」は初めてです。

たぶん、足がまだ100パーセントの状態ではなく、足をかばって要らぬところに力が入ってしまって、張りが出てるのではとのことでした。

またお待ちしてますと言われ、はいはいといつもは流して聞いてるけど、
「こんなにガチガチでかわいそうだから、年内にもう一度おいで」
そう言われてしまうと、素直に
「はい」
と答えてしまった(^_^;)

かわいそうな私の背中を、またマッサージしてもらって、しっかりメンテナンスして新年を迎えるとしましょうか。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いとこのMちゃんと東京散策

2022年12月13日 | 日記
先週、京都のいとこのMちゃんが、おとな一人旅で東京に来るとのことで、関東に住む親戚が再び集結!

東京駅付近で楽しい1日を過ごしました。
ちょっと野暮用が立て込んでしまって載せるのが遅くなりました(^_^;)

まずは新丸ビルの中のお店でランチ!





それからブラブラお散歩で皇居の方へ








皇居の一部が一般公開中とのことで、長い砂利道を進みんでいくと、カバンの中の確認や金属探知機の厳しいチェックポイントを通過しました。

バッグにお茶を入れていたら、ひとくち飲めって言うんですよˆˆ;
怪しい液体じゃないかのチェックでしょうか、飲んだらすぐに通してくれました。

そして紅葉的にはギリギリセーフという感じでしたが、途中記念撮影をしながら、良いお散歩になりました。













Mちゃんはお荷物持ったままで大変だったよね(;-;)

その後、お仕事終わりのHちゃんと合流してカフェタイ厶。






辺りはクリスマスモード全開です!




伯母といとこのAちゃんはここで別れて、行ける人で夜の飲み会
新橋まで銀座の街を再び歩きます!





そしてベイエリアに宿泊のMちゃんをゆりかもめの駅まで送って解散!





こんな機会でもなければ皇居は行かないと思うし、いっぱい歩いて疲れたけど楽しかったです!
Mちゃんは次の日ディズニー行ったそうです。
私より体力あるのでは(・▽・)・・・

Mちゃんは京都から少し遠くへ引っ越してしまうそうです。
ご主人様と畑をやりながらのスローライフ
素敵です。

元気でいればまた会えますね!
天国の母も、こうして親戚と仲良くさせてもらっていることを、きっと喜んでいると思います。
ここに母がいたらどんなんだったかな。
そんなことを思いつつ、、新橋から酔っ払いが帰宅しましたとさ。

おしまい。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする