のんびりまったり春日部ライフ

お習字教室の先生のブログですが、日々の暮らしを綴っていきたいと思います。

マイナンバーカード

2020年08月27日 | 日記
先月のお誕生日記念ということで、誕生日当日にネットからマイナンバーカードを申請してみました。

申請したこともすっかり忘れた本日、
お手紙がポストに入っていました。




よく見たら、
予約・受け取り案内書 在中 って?

カードが入ってるのではないのですね(--;)

しかも中に入っていたハガキに、
シールをはがして交付場所を確認って、
場所まで指定されるの?

ドキドキしちゃうじゃない(;´∀`)




ハガキの裏にもまだ何か書かせるらしいです。



これを書いて受け取りに行かなきゃいけないんですね。
本人が行けない場合は、また別の書類が必要らしいです。
本人が行くとしても、書類とか本人確認できる物とか、1つでも忘れたら受け取りできないとか。
しかも、「お越しいただいてから30分ほどで手続きが完了する見込み」とか書いてあって、本当にもう、めんどくさい感じしかしませんね (´ε`;)

申請自体は、写真さえ用意しておけば、ネットでサクサク出来たけど、結局受け取りの手間とか、原始的なやり方なんだな。

申請してから、1ヶ月以上も経ってからってところも、行政の残念さを感じてしまいました。

娘と息子にも早くカード作るよう勧めたのですが、この手続きを踏むのかと思うと軽々しくオススメできませんね(><)

今日は都内でも局所的に豪雨があったそうですが、こちらは怪しい雲は見えてましたが、降らなくて助かりました。

夕方、愛犬と共に見上げた空です。







夕方、まだ少し暑さが残るとはいえ、風がいくらか爽やかに感じ始めたなと思いました。
季節は確実に移り変わっていくのですね。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑い暑すぎる

2020年08月22日 | 日記
遅い梅雨明けからのこの暑さ。
お盆すぎても全く衰えず╮( •́ω•̀ )╭

一昨日の車の中で撮影。





外気温· · ·41℃

去年も同じような投稿した気がする。
息苦しいほどの暑さですね。
しかもマスク(›´Δ`‹ ) 辛い夏です。


先日は、すっごい久しぶりに娘と外で飲みました。


生ビールが久しぶりすぎて、美味しすぎて、うっかり涙が出そうになりました。




お店はすごく空いていて、テレビや新聞で見聞きするより深刻な状態なのかなと思いました。
実際、潰れてしまったお店も沢山ありました。(今度行こう!と思っていたお店も、既に無くなっておりました)

ウイルス1つで、世の中が一変してしまいましたね。


これ、ぶどう入りの大福
すごく美味しかったです!






それからこれ、
娘がずっと探していたガチャガチャ
やっと見つけて、大喜び!






「いくら」狙いだったそうです。
残念ながら「オムライス」と「えび天」でしたが、カワイイ!


教室の生徒さんたちは、昨日から新学期が始まり、短い夏休みを終えたようです。
まだまだ暑いのに、学校に行くだけで疲れちゃいますよね。
2学期の楽しみな行事も次々と中止になっていくみたいで、本当に気の毒でなりません。

みんなでこの苦境を乗り切った先に、何か良いことがあるといいね。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新たなルーティン

2020年08月10日 | 日記
何だかぬるっとお盆休みに入った感じです。
実家への墓参りも、今年は行かないかも知れません。
隣の市だし、夫は実家で仕事をしてるので、実家の家族との接触は間接的には毎日あるし、都内から地方へ出かける訳ではないし、お線香だけですぐに帰れば良いのかなとも思ったり。
難しいですね。
今は、辞める方向でいますが、何故か17歳の息子がとても残念がっていますσ(∵`)?

先ほど理由が判明しました。
行かないとお小遣いが貰えないから
だそうです。(๐•̆ ·̭ •̆๐)
いわゆる「おぼんだま」ですね。
全く呆れた┐(´д`)┌ヤレヤレ


そう言えば、我が家の愛犬、
お散歩が大好きです。
いつも散歩の準備を始めると、立ち上がり尻尾をブンブン振って、
いつでも出動体勢です!
 とばかりに私をあおってきます。



冬場は、私がコートが羽織るとスイッチが入ります。
たまに買い物行くのと間違ってガッカリした様子で座り込むこともありますが、だいたい夕ご飯の下ごしらえをしてからお散歩なので、時間帯や私の様子を見て判断していると思われます。

一方 夏場は、特に決まったルーティンもなく、暑さを避けて朝行ったり夜行ったり、時間帯もまちまちなので、
「散歩?· · ·違うかぁ」
「今度こそお散歩?· · ·違うかぁ」
とばかりに愛犬は空振ってばかりです。

ところが!この夏は違います!
新たなルーティンを発見したようです。
それが、「マスクを着ける」

買い物とかちょっとお出かけのマスクではなく、日焼け止めも期待して散歩の時は、フェイスガードタイプの物を着用するので、とても分かりやすくなったようです。



コレコレ!
これを着けるともう間違いなくお散歩タイム!!
愛犬は、間違うことなく尻尾をちぎれるほど振りまくり、興奮してジャンプジャンプしながら待ってるというわけです。

ただ、如何せん老犬なので、外の暑さを忘れて行く前に はしゃぎすぎて、いざ出かけると、10分後にはヘロヘロになってます( ˊᵕˋ ;)
こんなに舌長かった?というくらい、口を開けてゼーゼーって感じで、日陰に入ると急にぺたっと座り込んだりして、あんなに喜んでたのに、まるで散歩に来たことを後悔しているかのようです。

賢いのか馬鹿なのか、そんな愛犬がやっぱりカワイイのです!







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コロナ禍で分かったこと

2020年08月01日 | 日記
やっと梅雨明けしました!
早速今日は朝から張り切って大量の洗濯物をベランダに干していたら、3時頃かな?
急に雨(--;)が降り出し、少し洗濯物が濡れてしまい、とても悲しい気持ちになりました。今日くらい朝から晩まで晴れて欲しかったな。

こんなに長い梅雨と関東の低い気温· · ·
これ、今年にオリンピックできていたら、あれほど心配されていた猛暑、大丈夫だったのではないでしょうか。

それから、一旦落ち着くかと思ったけど、新型コロナ、本当に厄介なウイルスですねε-(ーдー)ハァ


コロナ禍に於いて最近、気が付いたことがいくつかあります。

まずは、「時間のある時にやろうと思っていることは、時間があってもやらない」
 これはねぇ、細かいところのお掃除とかクローゼットの中を整理するとか、こんなに暇な時間があったにも関わらず、やんなかったなぁ。

次、「自分が家に居るとお金が出ていかない」
無意識に無駄遣いをしてたんですねぇ。
しょうゆを切らしてスーパーへ行って、すぐに必要ない買い物ばっかりしちゃったりΣ( ̄□ ̄;)!!
そんで肝心のしょうゆを買い忘れて帰りにコンビニ行って、しょうゆだけじゃ申し訳ないからとスイーツも買っちゃうとか^^;

「いつか読もうと思った本や雑誌はもう読まない」
あれだけ毎日暇な時間があったけど、手にも取らなかったですね。
でも捨てられないんですよね。
自分にこう言い聞かせます。
「次の自粛で必ず読もう。そして読んだら捨てよう!」

「手作りマスクは材料が安く手に入っても作らない」
いっとき、ガーゼやゴムが不足して、手作りマスクすら作れないわと嘆いていたけど、材料を買った後もギリギリまでマスクが市場に出回るのを待ち続け、結局作らなかったです。
そもそもお裁縫が苦手なんですよね(--;)

「タンスの肥やしもたまには役に立つ」
日頃から、洗剤、調味料、ティッシュ、トイレットペーパー、マスクもそう、いつもストックが切れる前にと在庫も確認せず、SALEの度に買っちゃうんですよね。
そんな無駄とも思えるタンスの肥やし的な買い置きで、だいぶ助かりましたよ!

もっとあるかも知れないけど、今日はこの辺で。
皆様もひとつやふたつの共感、あるんじゃないでしょうか( ̄▽ ̄)ニヤリッ



愛犬も老犬なので、これからは暑さとの戦いです。
あ、愛犬お気に入りのこのソファー、経年劣化のため、先日捨てました!

リビングが急に広くなって声が響きます^^;
せっかくだから、カラオケの練習でもしておこうかしら(´^∀^`)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする