のんびりまったり春日部ライフ

お習字教室の先生のブログですが、日々の暮らしを綴っていきたいと思います。

まだイケる!

2023年03月29日 | 日記





桜、先週の雨ですっかり戦意喪失してしまって今年もお花見ゆっくりできなかったなと半ば諦めておりましたが、
今朝わんこのお散歩で近所の小学校へ行ってみたら、ご覧とおりまだセーフですね❕

それでも下を見ると



けっこう散ってしまっていますね
(、._. )、

明日、娘のお供で幸手の近くに行くので権現堂寄ってみようかな
( ˊᵕˋ )♪

朝晩の寒暖差、スギ花粉の後にやってくるヒノキやイネ科の花粉、そして更年期•••
私の健やかな生活を脅かす数あるトラップをどうにかやり過ごしながら、元気でがんばります
(ง •̀_•́)ง

皆様も、暖かくなってきても マスクを外せても油断せず、どうぞお元気でお過ごしください。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上野の桜からの

2023年03月21日 | 日記







書道のK展を見に上野の美術館へ行ってきました。
夏のY展の時は、捻挫の足を引きずって杖を頼りに自分の出品作品を見に行くので精一杯な感じでした。






9ヶ月ほどが経ち、ようやくお仲間の作品もじっくり見て回れるようになりました!

そして、上野はすごい人!
皆様お目当ての桜は、日当たりの良いところで五分咲きくらいでした。

上野を後にして、その後はとある街のスターバックスコーヒーへ

娘が6年間勤めたアルバイトのラストランだったので、最後の勇姿をこの目に焼き付けようと親バカながら、出向いてしまいました。
なんと息子も仕事がたまたま休みで、合流して一緒に行ってきました。

娘は、最後まで笑顔で元気良く働いていました。
しんどいことも沢山あったけど、憧れのスタバで長いこと働けて、お友達もできて、最後にお花やプレゼントをたくさんいただいて、娘は幸せ者です。

バイトが終わるまで、息子と近くのお店で待ちました。




娘と合流して、たくさんのプレゼントを手分けして持ち帰りました。

もちろん娘のお友達は誰もこのブログ見ていないと思うけど、心から感謝申し上げます。


娘の卒業式も数日前に無事に終わり、4月からの働く場所もようやく決まり、我が家から学生が居なくなります。

子育てもやっと終わります。
長かったような、短かったような•••。
よく頑張った!私。
そして自分にあまーい私は、また何か自分へのご褒美を目論んでいるところです
(*ノ>ᴗ<)テヘッ✧

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

待ってました!

2023年03月01日 | 日記
私の大好きな「コボちゃん」
今日から再開されました(∩´∀`)∩ワーイ






連載のお仕事ができるくらいまで、お元気になられたのなら本当に良かったです。

無理はして欲しくないのですが、嬉しいです!

私はいつも新聞を後ろのテレビ欄の方から読む癖があり、テレビ欄は見ないので、めくった最初にコボちゃんの四コマ漫画があるわけです。


それがいっとき無くなってしまって、しばらくしてバックナンバーが掲載されるようになって、それはそれで「うわぁ、○年前かぁ、この頃は何をしてたかな?」とか記憶を呼び覚ますプチ脳トレなんかしながら楽しんでおりましたが、今日からまた連載スタートとのことで、本当に嬉しいです。

今日から3月。
春らしい気温。
そして花粉が辛い。












コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする