のんびりまったり春日部ライフ

お習字教室の先生のブログですが、日々の暮らしを綴っていきたいと思います。

息子、小学校卒業!

2015年03月26日 | 日記
     


おかげさまで、無事 小学校を卒業できました(^◇^)

長かったような、短かったような・・・でも、やっぱり6年は長かった気がする。(^▽^;)


     1年半通ったサッカースクールも、今週で終了


   



お稽古ごとの毎週の送迎もすべて終わり、中学校に入学して部活が始まれば、だいぶ楽になるかなと思います。


昨日は、少年団の仲間たち9人だけで 東武動物公園へ遊びに出かけました。

色々ハプニングもあり(^-^;の珍道中だったようですが、いい思い出になったことと思います。


こうやってどんどん親から離れて行動することが増えていくんだなと思うと、ちょっと寂しい気もしますが、

今は、元気で小学校を通い切ったという達成感でいっぱいです(*´▽`*)

よく頑張ったね、息子!  そして 私!!



最後は、先日春日部のイオンにやってきた バンビーノ?だったっけ・・・

遠すぎてよくわからなかったけど(;^ω^)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

展覧会へGO!

2015年03月20日 | 日記
昨日は、池袋のサンシャインへ 展覧会の自身の作品を見に行ってきました。



初入賞で、ちょっと嬉しかったです(^◇^)


ランチに牛タンのお店に行きました


美味しかったです(´▽`*)



ここからは、近況報告   18日の彼岸の入りに、両親のお墓参りに行き、息子の小学校の卒業を報告してきました。

明日は、主人の実家に行って 息子の制服姿をご披露する予定です(*^^)v

3月は何かと慌ただしく、やるべきこともまだまだ沢山残ってしまっていますが(-_-;) 一つずつこなしていくしかないので、頑張ります!


花粉症も、今年は何故か まともにくらってしまい・・・病院で処方された薬を飲んでいても、微妙です


娘は、今日が終業式でした。 短い[ J K ]生活を満喫しながら、将来の目標に向かって頑張ってほしいと思います。


最後は息子のお気に入りのパンです


中身はカスタードクリームで美味しいのですが、息子は目や耳を引きちぎり、とても残酷な食べ方をしていました(-_-;)


難しいお年頃に、キャラ物は禁物と感じた母なのでした(;^ω^)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無事、卒団しました!

2015年03月17日 | 日記
おかげさまで、3月14日の卒団式を終え、少年団のサッカーを終了致しました。

朝からバタバタと準備に追われ、親子サッカーでは、翌日?の筋肉痛になるであろうアラフォーの身体を惜しげもなく使い切って、

久しぶりに全力でボールを追いかけ、もう敵わなくなるであろう息子たちと、最後のプレーを楽しみました(´▽`*)




どうにかお天気にも嫌われず(^▽^;)、最後は涙の卒団式となりました。

みんなでカレーを食べたり、フランクフルトを食べたり、ミニパフェのデザートまで美味しくいただき(食べてばかり^^;)

卒団生や保護者の方々にも、久しぶりにお会いでき、本当に楽しい感動のひと時を過ごすことができました。



夜は、6年生と保護者とコーチで、お食事会


お腹一杯!! 帰りには、子供たち・・・まるで新橋辺りの仕事帰りのサラリーマンのように、肩を組みヘラヘラ笑って歩いていました(;^ω^)

アルコールなしでも、如何にも酔っ払い!!のようで、先が思いやられます(-_-;)


代表はじめ、コーチの方々、本当にお世話になりました。

中学校に行っても、サッカー続かるのか微妙~な感じの息子ですが、よく頑張ったね!!  私!(´▽`*)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

卒団記念大会

2015年03月08日 | 日記
今日は、朝から小雨の降る中、息子の卒団記念大会が行われました。

途中、結構な雨の強さと寒さに凍えながらも、無事5試合こなし、少年団のすべての試合が終わりました。

結果は・・・まあいいとして(^▽^;)

本当に親も子も、コーチも よく頑張った!! と思います。


みんな、風邪ひかないでね、来週は卒団式もあるし、もっと重要な学校の卒業式もあるからね!


これで休日に5時起きして、おにぎり作って送り出したり、お当番で暑さ・寒さの屋外で1日過ごすこともなくなるのかと思うと

嬉しいような、寂しいような・・・。



本当にいい経験をさせていただきました。

このブログを見てくださっている小学生、特に「男子」をお持ちの保護者様がいらっしゃいましたら、

ぜひ、少年団の良さを感じていただきたいと思います。


親以外の、先生以外の大人との触れ合いは、子供にとって何よりの贈り物となるはずです。

休日、お子様は家で だらだらとゲームしたりテレビを見たりしていませんか?

うちの息子がそうでした。

入団してから、春に学校で行われるスポーツテストの結果が、ぐっと伸びて 驚きました。

団のお母さんたちから学ぶところも たくさんありました。


少年団の母は、多少の大変さがあるのも否定しませんが、それ以上に得るものがあり、親子の絆を深める最良の選択だと私は思っています。


我が子の所属する 「牛島FC」  これからも応援お願い致します(*´▽`*)




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気付けば3月・・・。

2015年03月04日 | 日記
新年を迎えてからというもの・・・あっという間に3月になってしまいました(;^ω^)

特に早く感じる時期です(-_-;)

書道教室も、年度末を迎えまして大忙しです(^▽^;)

おかげさまで人数が増えた為、昨年のように生徒さんを一斉に集めてのイベントができなくなり、

今年度は個別にお稽古参観にお越しいただき、短い時間ですが、お一人ずつ1年の成果の報告をさせていただいています。


この1年で生徒さんたち、本当に成長しました(*´ω`*)

私も子供たちから、大切なことを学ばせてもらっています。

来年度に向けて、新規の生徒さんを募集したところ、たくさんのお問い合わせをいただきました。

こんな小さな小さなお教室のホームページを見てくださっている方がいらっしゃることに、感謝しております。

なるべくご要望にお応えできるよう調整したいと思っております。




ここからは、プライベートの話題・・・。


娘は、テスト前で頑張っているようです。微妙に体調が悪いようですが(^-^;

娘のリクエストで ミスドで購入したドーナツ
ピザ風で美味しかったです(´▽`*)



息子は14日の卒団式をもって、少年団の活動が終了となります。

1日は、卒団記念大会でしたが、グランド不良と雨の予報だったため、試合中止となってしまいました😢

そこで、チームメイトみんな&母で、我が家でホームパーティーをしました(^^♪




買い出し母3名で、コストコへGO !!

楽しい宴のひと時となりました

今週末に延期になった卒団記念大会、頑張ってほしいです! 


学校の卒業も、あと14日です。 悔いのない小学校生活を元気で過ごしてほしいと思います。

わたくしは、まだ卒業式に着る服を決めていなくて、しかも最近またちょっと体重増加の気配も感じつつ、

何とも言えない不安感でいっぱいでございます



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする