のんびりまったり春日部ライフ

お習字教室の先生のブログですが、日々の暮らしを綴っていきたいと思います。

さよなら令和元年

2019年12月31日 | 日記
なんだか全く年末感もないまま、大晦日が来てしまいました。

昨日は妹と忘年会でした。
三姉妹とそのファミリーで毎年集まるのですが、3女の娘が風邪で来られず、大事をとってまた次回ということで、暇な私に次女が付き合ってくれて女子会しました。








雨だったのがちょっと残念でしたが楽しかったです(●︎´▽︎`●︎)

場所を変えて、流行りに乗ってみた。




美味しいんだけど、お腹も脹れるし、飲むのは年いちくらいで良いかな^^;

今日は、新しい自転車を買いました。


パンクしにくいのにこの値段。
自転車の写真は忘れなかったらまた今度。

8年も乗ったしボロボロになったけど、お世話になりました。1台無料で引き取ってくれたので、そのままお店に置いてきてしまいました。

新しい自転車は、タイヤが前より大きいので、帰りはスイスイ( 〜'ω' )〜
と思いきや、急に強風になってフラフラしながら帰ってきました(><)

午後は、天ぷらあげました。えびだけです。




スーパーで買うと高いし、3年ほど前に買った天ぷらは、食品サンプルか!という食感でビックリしたし、結局安い時期に冷凍のえびを買っておいて、解凍して揚げたてが1番良いことに気が付きました。
私の手間がかかるだけです。
その事に感謝の言葉と態度があれば、毎年ご機嫌で作るのですが、我が家の人々は、黙ってあっという間に胃に収めるのみの方々です。
年末の掃除も手伝わず、飯も黙って食い、お年玉はしっかりゲットする!
そんな我が子が大好きです。

それでも外づらはとても良いそうです。
よそではちゃんとやってる!んだそうです。
そんな我が子が愛しいです。

そろそろ紅白歌合戦に集中します。
皆様今年もお世話になりました。
令和元年は、健康のうちに終わることができそうです。それが何よりと思ってます。

皆様もどうぞお元気で良いお年をお迎えください。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大掃除

2019年12月27日 | 日記
クリスマスも、ある意味何事もなく過ぎ去り、今日はいやいやながらも大掃除することにしました。

年末にまとめて掃除するのが大嫌いなので、11月から部分的に掃除を始め、今日はなんと!見て見ぬふりをし続けたキッチンにメスを入れたのです!
見て見ぬふりをしてから はや4年・・・。

毎日使っているキッチンで、よくもまあ4年あまりの日々、見て見ぬふりが出来たものです(--;)
我ながらあっぱれ!
とも言ってられなくなり、とうとうやりましたよ!








まずは、子供の水筒やお弁当箱ですね。
全部捨ててやりました(*`ω´*)ฅ

そして、手の届かない魔界化している上の吊り棚にも切り込んでみました。

ほとんど要らないものでしたね^^;
ほとんど捨てましたが、お菓子作りの道具だけは残しました。
もう作らない。分かってる。
でも、お勤めしてた若い頃、千趣会で少しづつ集めた道具なので、3分迷って結局また魔界送りにしてしまいました。

いつか使うかも、いつかきっと役立つはずだ!
そう思って大切にとておいたものです。
ただ、大切にし過ぎて、丁重にしまい込んだまま出番がなかっただけです。

それから、あちこちに散らばって収納されていたコンビニのお箸、ラップや洗剤のストック、あるべき場所に帰してあげました。
よく使うスプーンやフォーク、コップなどひとまとめにして、引き出しに収納して使いやすくしてみました(●︎´▽︎`●︎)
ずっとやりたかったけど、面倒くさすぎて、むしろ思いつかなかった事にしていた案件です。

昼前に始めて、3時頃少し挫折して、夕方また気を取り戻して片付け始め、夜11時半過ぎ、ようやく終わりました。
まだ、全部終わってないけど(^^;

とりあえず、明日から少し気分良く調理できるように片付いたかなと思っていたら、息子が来て、スプーンはどこかと聞くので、意気揚々と「こちらでございます!」と綺麗に片付いた引き出しを開けて差し上げると、「まじかよ、場所が変わるとわかんねぇよ」との事。

は?こんなに一生懸命片付けたのに、場所変えんなってか。
激おこ╰(°ㅂ°╬)╯プンプン丸

   ↑(だいぶ古かったですね^^;)

明日と明後日は仕事して、あとは玄関をやれば、何となく年末の大掃除は完了!かな(^^;












コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

息子のラーメン道

2019年12月18日 | 日記
高2の息子は、ラーメンが大好きのようです。
毎日3食でも飽きないようです。

いっとき、台湾まぜそばにハマり、噂を頼りに電車で遠出して食べに行ったりしてましまた。

辛いの、脂っこいものなど、なんでも挑戦し、胃もたれもしないようです。

一方、娘は猫舌なのでラーメンはあまり得意ではなく、家族でラーメンを食べに行くという機会はさほど多くなかったのですが、バイトを始めてからというもの、家族を頼らず息子1人で、好きなラーメンを食べまくる事が増えました。

学校帰りに「行列のできるラーメン屋」さんにしょっちゅう寄って来るようです。


そして、最近は、自宅で作り始めました。




汁なしがお好みのようです。トッピングが凄いです^^;






とてもボリューム感があって、見てるだけて胸焼けしそうです。

基本、褒めて育てる方針のわたくしとしては、野菜を炒めたり半熟卵を作ったりするたび、息子を褒め倒しておりましたが、調子に乗った息子が「今度作ってあげようか?」と言った時、間髪入れずに「いや、要らない」と答えてしまいました(><)

「糖質制限ダイエットしてるから!」
10秒後に追加しましたが、ちょっと微妙な空気が流れてしまいました(--;)

そして今日もまた、こんなものを買ってきましたよ。



将来の夢が「ラーメン屋」になったのかと思って勇気を出して聞いてみたら、全くそんな気は無いとの事でした(^^;

そんな息子は、気のせいか、最近お腹がぽっちゃりしてきたようです。
これで太らなかったらおかしいと思うくらい、ラーメン道まっしぐらの息子なのでした。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アプリの不具合

2019年12月02日 | 日記
スマホに登録してあるアプリが何回やってもログインできなくなってしまい、暫く更新できませんでした(涙)

それで、PCの方から色々やってみて別のアプリをインストールしたら、やっと投稿可能な状態になりましたヽ( ´ ▽ ` )ノ




まずは娘とスタバに行って、娘がどうしても欲しかったというコレ




スノードームが入ってる 
可愛いですねぇ。




これはもう、使えないですね。洗っちゃうと勿体ない。
他のカップなどもクリスマス仕様でステキ(^^♪




先週の金曜日に行ったのですが、ブラックフライデーとやらで、どこの店舗も大混雑!

特に、ユニクロのレジ待ちの行列にはドン引きしてしまいました(--;)

そんなイベントのことなどすっかり忘れ、息子がAmazonさんで、あるものを購入しました。
510円払って『明日の時間指定』にしましたが、次の日になって待てど暮らせど届かない・・・(。•́︿•̀。
待ちきれず、再配達の連絡をするとやっと夜7時~配達すると返信が来たようです。
夜になって7時少しすぎた頃、ようやく荷物が到着して無事に受け取ることができましたが、配達員さんに聞くと、「配達の方に落ち度はない」との事。

プラス料金払ったのに、時間通り来ないと言うのは、温厚な性格のわたくしでも さすがにそのままという事にはできず、Amazonさんの方へメールしました。

強いクレームではなく、時間通りに届かなかったことと、待つ時間もお金も無駄になるから、届けるのが厳しいなら入力できないようにするとか、連絡してくれるとか次は何か対応して欲しいとだけ書いて送信しました。
なぜなら、ブラックフライデーで配達が大変だってテレビで見てしまったから。


そう考えたら、よく次の日に届けてくれたよね、とすら思えた。

そしたら、割と早めにAmazonから返信が来て、お詫びとともに、510円も返金してくれるとか (。☉∆☉)
しかもなんかおまけに300円分のクーポンまで戴いた。

いい会社だ!(態度急変  ´^∀^` )

また買い物するね!


そして、最後はコストコのクマさん!
前見たやつより大きくてビックリしました。







さすがに誰も買ってなかった( ̄▽ ̄;)


令和元年もあとひと月となりましたね。
私は書き初めもひと段落して、ぽちぽちと大掃除を始めました。
しばらく雨が続き、体調不良の生徒さんも増えました。
皆様もどうぞお元気でお過ごしください。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする