のんびりまったり春日部ライフ

お習字教室の先生のブログですが、日々の暮らしを綴っていきたいと思います。

さよなら2014年

2014年12月31日 | 日記
1年が終わろうとしています。

只今、紅白歌合戦を見ながら まったりしているところです(o^^o)♪


今年も色々ありましたが、家族元気で過ごせて何よりでした。

来年は、もっと新しい事にチャレンジしていこうと思っています( ´ ▽ ` )

みなさまも、どうぞお元気でよいお年をお迎え下さい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大変なことがいっぱい・・・。

2014年12月23日 | 日記
最近は、大変なことが起きています。


まずは、息子のインフルエンザ(^▽^;)

16日学校から帰ると、しんどそうなので 熱を計ると 38.8℃

夕方、お友達のlineで、一緒に遊んだ子たちが、インフルエンザっぽいとの情報が入り、

あくる日学校を欠席させて 病院へgo!!


でも、病院で検温したら、37.5℃・・・。 あれ?下がった??

ドクターに事情を話し、とりあえず検査してもらうも、 「陰性」


でもまあ、インフルエンザの可能性が高いとのことで イナビルを処方され、完全隔離!!

その日の夕方、38.2℃まで上がったけど、次の朝には 36度台に落ち着き、そのまま上がらず。

少し咳もしていましたが、食欲旺盛で、元気なご様子

結局、軽くかかったのか、インフルエンザじゃなかったのか わからないまま・・・。

家族もうつることなく 無事でした(^^♪


昨日、久しぶりに登校すると、本当に信じられないことが 学校で起こっていました。

校長先生が お亡くなりになったのです。

少し前に、体調不良でしばらくお休みされるとお手紙が来ていましたが、そんなに悪い状態だったとは夢にも思わず。


10月の修学旅行には、お元気で息子たちと一緒に参加されていたし、11がつの音楽会にも

普段と変わらず、ご挨拶されていたのに・・・。


昨年PTAでお世話になり、子供たちの写真をいっぱい撮ってくれて、ホームページも写真でいっぱいで楽しませていただき 本当にマメで素敵な校長先生でした。

今も信じられません。


息子を連れて、お通夜に行ってこようと思っています。


心よりご冥福を申し上げます。


在学中に校長先生が亡くなるなんて・・・こんなことあるんですね



今日は、とにかく体を動かしていた方が楽だったので、大掃除をしました。

年賀状も、例年よりも早く準備が終わりました。


静かに、2014年が暮れようとしています。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大当たり?

2014年12月16日 | 日記
年末に向けて、いよいよ慌ただしくなってきました(;´Д`)

今日は、最寄りのコンビニへ買い物へ行ったら、レジでお姉さんが、

「おめでとうございます!」「商品、今受け取られますか?」と…。

???

よく分からなかったけど、「はい」と答えると、

こんなものを持ってきてくれました(≧∇≦)




ビールです\(^o^)/

たまに、レシートに当たりが出るようです。

かなりの大当たりらしく、お店の方も、10月以来出ていないと

びっくりされていました。


あとで、じわじわ嬉しくなってきました( ´ ▽ ` )
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スマホから

2014年12月05日 | 日記


もうすぐ、クリスマスです(≧∇≦)
年末に向けて、色々忙しくなってきました(;´Д`)

昨日は、息子の中学校の入学説明会に行って来ましたo(^▽^)o

更にミッションが増えた気がする…

まだまだ子供だと思うけど、もうすぐ中学生になるんだなと思って、自分の年齢を意識してしまいました(;´∀`)

子供が大きくなると、子育てが楽になると思っていましたが、違いますね。

体力的には楽になるけど、精神的には今まで以上のエネルギーが必要です。

親も正念場な時期かも知れませんね(╯•﹏•╰)

同じ世代の方、がんばりましょう(*^^)v
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月です!

2014年12月01日 | 日記
気付けば12月・・・。


最近は、書き初めの単発のお稽古で 大忙しです(^▽^;)

私も子供の頃、苦しみながら 何百枚も書いたものです・・・。

確かに、たくさん書けば上達するかもしれませんが、数打っちゃ当たる的な時代ではないような気がします(^-^;

今のお子さんたちは 何しろ忙しいのです!!  他にもお稽古事をたくさんこなしていますしね。


そこで、私の教室では、ピンポイントで コツを教えちゃっています。

その中で、子供たちがどのくらい自分のものにできるか! が賞レースの鍵になっているようです。


    「がんばって!!」  心からエールを送る毎日です。




先週、娘とコストコへ行ってきました!



いつもは、平日の朝イチに 一人で行くのですが、久しぶりに休日に行ったら やっぱり凄くこんでました(;^ω^)

ただ、試食コーナーが充実していたり、平日ではあまりない実演コーナーも多くて 結構楽しめました(*´▽`*)


一昨日は息子のサッカーの懇親会で 久々の朝帰り♡

楽しかったのですが・・・何の話をしたか、ほとんど覚えていない(-_-;)


忘年会のシーズンですね、皆様も くれぐれも飲みすぎないようお楽しみくださいませ(^^♪




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする