のんびりまったり春日部ライフ

お習字教室の先生のブログですが、日々の暮らしを綴っていきたいと思います。

新車 検討中

2012年01月30日 | 日記
とりあえず娘は、インフルではなく・・・

念のため二日学校休んで、元気になりました(^O^)


今日は、車の話。

我が家は、駐車スペースが厳しめで、現在は5ナンバーの乗用車を私が乗っています。

主人のでっかい車は、いいポジションに駐車できるんですけどね(-_-;)

それで私の買い物用の車を、軽自動車に買い替えようかと以前から検討してました。

CMで見て タントが気に入って 見積もりをお願いしたら、

まさかの200万オーバー


軽って高いんだ


引っ越し前の家は、土地だけは無駄に広かったので、車のサイズなんて

まるで想定外でしたから、軽自動車が手軽に購入できないなんて思いもよらず・・・


中古でいいかな・・・。

でも夫は新車が大好き!!

買い物の中でも 車の購入が一番の大好物なんです。

しつこいようですが、以前の住まいは車がないと生活できない土地柄なので

大人に一人一台、じいじは2台所有でしたから 計6台ほどの車があり、

車検のたびに、夫にはお楽しみがやってくるのです。


今回もかなり張り切ってます

もはや、誰が乗るのか忘れております。

ディーラーのカタログが、通販雑誌のように溜まっていきます。

買い物や子供の送迎ぐらいで、週に2~3回しか使用しない車に、

ターボとか、アルミとか 必要なのでしょうか???


まあ、支払うのは夫ですから、黙って見守るしかないです。


は~しんど・・・


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

娘・・・発熱。

2012年01月25日 | 日記
今朝、娘が 頭が痛いと言い出し、検温すると37.6℃・・・。

何だか微妙・・・


基本的に うちの子たちは体温高めなので、37.5℃以上で 体調悪しと判断してます。

通常だと風邪をひくと 38度からの発熱となるので、37度後半の数値はめずらしいのです。


念のため学校に休みの連絡を入れると、同級生の間で インフルエンザが流行っていると

検査を勧められたので、午後になって病院へ連れて行き 事情を話して 検査をしてもらったところ

結果は  陰性 ・・・。


それでも、発熱から12時間経たないと、陰性になる可能性があるとのことで、

一応 タミフルを処方してもらい帰宅しました。


夕方に熱が上がると覚悟してましたが、そうでもないのです。

あらら???

朝から食欲不振で ほとんど食べていなくて、特売で大量に購入した鶏肉を

から揚げにしていたので その匂いに誘われたか・・ごはん普通に食べられそうというので、

揚げ物ですが 与えてみたら  「美味しい!! おかわり

ですって


インフルエンザじゃなさそうですね・・・

でも、油断は禁物なので がっつり隔離してます。


つい最近 隔離体験をしましたので、要領は心得ております!!


今晩、熱が上がりませんように・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はやり目??

2012年01月16日 | 日記
息子が 仮性近視で、定期的に眼科に通っています。

実は わたくし、もう何か月も前から 目の下のふちの所に できものができてまして・・・

最近になって かゆみがでて 目も充血してしまったので、今日は息子のついでに

思い切って受診しました。

ところが!!!

初診で見てもらうため、事前に看護士さんから 問診を受けると、

みるみる看護士さんの顔色が変わり・・・

明らかに隔離されていると思われる場所へ呼ばれ、検査を途中で切り上げられた息子も

一緒に待たされ、待ってる患者さんを吹っ飛ばして すぐに診察室に通されました。


「ウイルス性の結膜炎かもしれません。うつるんでね・・・検査しましょう」

と言われ、また隔離部屋へ行き、目薬さして綿棒で拭われ しばし待たせれました。

なんか嫌な感じ  

また診察室に呼ばれ、ウイルス性の可能性も捨てきれないとの事で、

とりあえず できものは つまんでポロリと取ってもらいましたが、

来週 時間指定で もう1回来てくださいと言われ、

息子は すでにうつってるかもしれないからと、診てもらえず・・・


次回来たときは、受け付けに直接診察券を渡して、待合室の椅子に腰かけないでください!って

処方箋も、受け付けの者が薬局に取りに行くからと そのまま隔離部屋で待たされ

トイレに行った息子に気付き 慌ててる・・・


私、なんか やばいの??


「お帰りの際は 必ずお声掛けくださいね」と念を押され、

ドアノブに触ることすら 許されなかった わたくし・・。


びくびくしながら どうにか帰宅し、調べてみたら かなり感染力の強いタイプの
ウイルスなんだとわかりました。

もう、うちの家族 全滅ですね

本当にわたくしが感染していたなら・・・。

まだ可能性があるっていうだけでも、病院の対応見てたら しばらく引き籠りたくなりました

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おそばせながら・・・

2012年01月09日 | 日記
あけましておめでとうございます。

2012年が スタートしました


年末にPCが故障してしまい、本日 修理から帰ってきました!!

わたくし・・・ひどい静電気持ちで
精密機器の故障が多いんです

銀行のカードや通帳も 最近は丈夫な作りになったみたいですが、
以前は、冬になると毎年のように 窓口へ「エラー報告」にいってました

こればかりは、どうしょうもありません。


明日から 子供たちが新学期を迎えます。

やっと私も ゆっくりできそうです\(^o^)/



昨日は、書道の師匠宅にて 新年会

美味しい手料理と 美味しいお酒・・本当にごちそうさまでした。

ビンゴの景品に、師匠の作品をいただきました
副賞でいただいた りんごです

もったいなくて 食べられない・・・。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする