るんるんぴあの♪

ピアノレスナーERIKO。のつれづれ日記
大阪市都島区友渕町のピアノ教室です

片付けその1

2009-04-05 | 掃除
「引っ越し」というカテゴリーを立てたほうがいいのかも。
まぁ掃除に入れておきます。

今日は台所!
食洗機を外すのと次に行くところの蛇口を合わせる為に
水道関係の人に下見に来てもらう。
新居は古いマンションで何かと今よりも
設備のレベルが後退します


洗浄便座をつけようにもトイレのなかにコンセントがない
給湯器が古くお風呂は追い炊きも自動湯はりも出来ない
洗濯機は水用の蛇口しかない
台所の水栓は水と湯が左右別々についていて
   ひねり具合で湯温を調節

なくてもええやん、
慣れたらええやん、と言うものかもしれませんが
今まであって当たり前、出来て当たり前のことがなくなるのは
かなり苦痛。
やっとの思いで2年前につけた食洗機がすぐつけられないなんて。。。

台所の水栓とトイレは何とか成りそうで、
食洗機もつけられそうだけど、
給湯器が古いのはどうしようもないみたい。
これからは洗濯もお風呂の残り湯を積極的に使うようにしなければね。

もともとウチの洗濯機は残り湯をとれるホースが
標準装備されているんですが、
洗濯機に給湯蛇口が直結されてるので
ついついまっさらのお湯で洗濯しておりました。
これからはエコライフしなさいということですね。

台所はとりあえずナベを洗い、いらないものを捨て、
ガスコンロの下を磨き、レンジフードを掃除してフィルター換えました。
季節外れの大掃除。


だいたい引っ越しの見積もりがこんなに恥ずかしいものだとは
お客様なら「ここは見ないでね」と開かずの間を作って
モノを避難させることが出来ますが、
それどころか!
今まで隠してきた扉を開けて中に入ってもらい、
押入れや物入れの隅々まで見せ、
ガラクタをいちいち「これは運ぶ」「これは運ばない」だの言い、
洗いざらい家の中の物をチェックされる。
16年暮らしていると、ホントに怖い
冷や汗かきました。

今回思い切って捨てるものも多く、
家具などは古道具屋さんを呼んで引き取ってもらう予定。

子供たちのランドセルやおもちゃ、絵本・コミック類、
まだあります。
2年前長男長女が出て行くときにかなり片付けたつもりだが
まだまだある。。。
一体どこまで残しておくべきか。。

私はヤマのような楽譜を紐でくくらないといけません。
防音室を解体するにはその横にある本棚2本を移動させるのです。
でもでも。。前日夜9時まではみっちりレッスンするのです。
きっと作業はそのあとかも。。。うう~~~