goo blog サービス終了のお知らせ 

脳出血で無職になった親父のブログ

株式投資に腕時計が好きなオッサンのブログです。年齢を重ねスピリチュアルにも興味を持ったお蔭で人生感も変わりました。

お金を引き寄せたければ?😜

2020年12月10日 20時30分00秒 | 物とお金
お金を引き寄せたければ。🥸

先ずは整理整頓をします。
整理整頓しながら
断捨離をします。

物を捨てることは大切です。
要らないものはもちろん
長く使ってないものは
勇気を持って捨てます。

そして物を買わないこと。
100円均一など我が家は滅多に買いません

安いから!と買ってはいけません




今、必要か否か。

それです。

タンスや押し入れ
収納庫やガレージにあるもの。

それと思い出のあるしなものは
中々、捨てる勇気はないのは理解します。

思い出 は心の中にしまっていれば良いと思うのです。

断捨離は
過去を断ち切り未来への希望。
家の中はスッキリするのが
先ずはお金を呼び込む一番なのです。

なんで?か?
それは断捨離したら分かりますから。




コロナだけど?見に行きます!😙

2020年12月10日 16時12分00秒 | 徒然なるままに
コロナ禍😨
大阪は緊急事態中です。

私は関西住みですが。



近々、腕時計を見に行こうかな?

久しぶりにミナミへ。
服も買いに行くのです。

ビッグサイズですから
中々、売っていません。

少し良いものが欲しいなら?
阪急メンズ館
グランバック しか😨

なのでグランバック に行こうかと。

ついでに
松田宝飾さんへも。
オメガΩは並行輸入が安価だし。


高島屋のウォッチメゾンも行ってみたい

コロナ禍だけど。


2020年12月10日 株式市況 【反落】

2020年12月10日 16時03分00秒 | 株式投資
【概況】 高値警戒感が重荷😅
東証大引は反落し終えました。ソフトバンクグループが急伸で日経の下げは限定的となったが東証2部、マザーズ、JASDAQ全てが下落した。
27000円の心理的な節目は強く意識され弾き返される。

【株価】
日経平均株価 ▼61円70銭 
終値 26756円24銭
トピックスは▼3.21ポイント下落😌

東証1部値上り銘柄数 739
          値下り銘柄数 1339
⭐️業種別値上り率ランキングトップ3

1位 情報通信
2位  農林水産業
3位 石油石炭製品
因みに4位は空運業でした
最下位は海運業!😨

《保有銘柄レポート😚》
16銘柄中5銘柄が上昇。

一番は小野薬品 △72円 3213円

シコリはおおよそ、取れてきたかも?
上下値幅が縮んできました。
来年から3500円を超えて来そう🤪

ソフトバンクモバイルが漸く1300円台に
あと200株は1400円以上で売りたい!

良品計画は、やはり?
昨日、下げ止まりか?今日は△22円
終値1991円 明日、押し目あれば買いかも?2000円台復活は近いか?


今月は配当と多少の売却益があり
100000円以上の利益を得ました

欲張らず
コツコツと利益を積み重ね
オルトプラス の含み損を埋めつつ
オルトプラス が騰がるのをひたすら待つしかありません。

あーぁ。😌🤚

建替して一年が過ぎました☺️

2020年12月10日 12時41分00秒 | 住友林業で注文建築
住友林業で自宅を建替して一年😅

今日は一年点検日。
住友ホームテックさんの担当者さんが
来られます。

色々とあり不具合や施工ミスもあった住友林の生産担当。



半年後あたりには床鳴りも生じましたが
キチンと対応してくれました。

問題が発生することは良くないです。
しかし
問題解決はしてくれてます。
決して放置せず
曖昧にはしません。

約1時間ほどの点検😃

浄水器の交換は有償ですが手配して頂き

窓の調整は無償で改めて調整。


メンテナンスの必要性は
長期優良住宅では義務らしいそうな

住友林業は良いですよ♪